箕面〜妙見山
- GPS
- 07:58
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
天候 | くもり 最寄のアメダス観測点『能勢』の最高気温24.7℃(15:12)。妙見山に設置されていた温度計は22℃ でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
箕面の滝遊歩道〜明治の森研究路〜箕面自然歩道、一時車道(箕面市道)を経ておおさか環状自然歩道〜近畿自然歩道、後車道少々…大半を『自然歩道』が占め、特に危険箇所はありません。しかし、約半分は車道併走区間に付き注意は必要。 ■箕面駅〜箕面滝〜100年橋 滝までは遊歩道。箕面川左岸ルートは未舗装、右岸の遊歩道に比べ山道っぽく、余計に高低差はありますが、雰囲気はよくお薦めです。100年橋までは車道併走ですが、歩道があります。 道標も整備されており迷う心配はなし、大日駐車場他、滝までの遊歩道に複数のトイレ、自動販売機有。但し、箕面滝周辺は若干割高。 ■100年橋〜明治の森研究路2号線〜箕面自然歩道 遊歩道としては、研究路の一部が狭く歩き難い階段もありますが、山道としては十分歩き易い整備状態。箕面自然歩道は全般的に整備状態もよく、遊歩道レベルの歩き易いルート。 適所に道標、案内図有。 ■車道〜みのお記念の森 車道区間は歩道も無く、見通しの悪いカーブもあり要注意。但し、交通量はそれ程多くはなく、当日見掛けた車は3台程度。みのお記念の森内は高低差の少ない散策路・ ■みのお記念の森〜鉢伏山〜明ヶ田尾山〜高山集落 基本、おおさか環状自然歩道区間ですが、鉢伏山〜明ヶ田尾山区間はルートが明確ではないとの警告があり、別ルートを選択。 鉢伏山までは整備された遊歩道ですが、明ヶ田尾山に掛けては状態の良い山道レベル。明ヶ田尾山にかけて道標はあるものの案内図等はなく、鉢伏山以北を歩く際には地図・コンパスの準備が好ましいようです。 ■高山集落〜金石橋〜妙見山 高山集落よりておおさか環状自然歩道は府道4号線に併走、その大半は歩道も整備されておらず注意が必要。ておおさか環状自然歩道を示す道標も目立ち難いものを含めて複数有。 但し、高山集落以降、妙見山に至る道標には地図が表記されておらず、妙見山に設置された地図のルートは府道4号線とは異なっている。ルートが複数あるのか、未整備なのかは現時点不明。 光明山へのルートは道標はありますが一部不明瞭。全般的に迷う心配はあまりありませんが、現在位置確認の為の地図等の準備が好ましいと思われます。 妙見山山頂にトイレ、売店有。金石橋より西には複数の自動販売機設置有。 ■妙見山〜黒川駅〜妙見口駅 山頂より黒川駅までの新滝道コースは舗装、あるいは階段整備が基本ですが一部未舗装区間有。特に危険はありません。 黒川駅〜妙見口駅までは車道ですが、国道沿いは歩道整備有り、その他は交通量の少ない街路と特に危険はありません。 黒川駅、妙見口駅にトイレ、自動販売機有。 |
写真
感想
最近妙見山、箕面をそれぞれ歩いた際に気になっていたおおさか環状自然歩道。ヤマレコにも何例かの記録がある間の区間を含めて歩いてみました。
箕面の明治の森エリア、妙見山エリア共にメジャーなハイキングルート。その間もおおさか環状自然歩道に指定されていますが、20劼鯆兇┐襯襦璽箸防佞万人向きとはいえません。
また、間を繋ぐ期間の大半が歩道のない車道歩き。山を繋ぐ短い区間ならともかく、結局約2時間の車道歩き。その間結構な高低差もあり、車道歩きの割には移動距離は稼げません。
この辺りは古い石仏などが多く残されており、地元の能勢町・豊能町の整備した案内標識も多く、おおさか環状自然歩道ルート上にも石仏等が散見されます。それらを見て歩くには魅力的だと思いますが。。。
おおさか環状自然歩道ルートのトレースを前提としたものの、事前にルートが不明瞭との情報もあり、慎重にルート確認は行いました。
今回歩いての結論、詳しくは調査しておりませんが、箕面側の高山集落迄に使われている案内図と妙見山にある案内図ではルートに整合性がないようです。その間の結構長い区間に案内図は存在せず、標識のみを辿る事になりますが、府道4号線沿いに標識が続いています。
具体的に申しますと、妙見山の案内図では、東へ光明山→天台山→ときわ台方面へルートは延びますが、確認できた範囲では光明山山頂付近には、おおさか環状自然歩道を示すものはなし。
天台山を標識は示しますが(天台山側は未調査)、案内標識は案内図に表記されていない府道4号線沿いに続く。
今回は箕面側より辿った都合、特に問題はありませんでしたが、妙見山側より辿る場合はルートミスの可能性が高いと思われます。おおさか環状自然歩道を辿る際には慎重なルート確認が必要です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する