ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2022468
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

天狗岳:初山行からジャスト1年、卒業山行でブルーになる。

2019年09月15日(日) ~ 2019年09月16日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:22
距離
13.0km
登り
1,109m
下り
1,096m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:41
休憩
1:23
合計
7:04
6:40
6:42
35
7:17
7:17
62
8:19
8:23
63
9:26
9:30
14
9:44
10:03
13
10:16
10:22
9
10:31
10:32
50
11:22
11:23
16
11:39
11:57
15
12:12
12:38
25
13:03
13:03
21
13:24
13:26
7
2日目
山行
2:09
休憩
0:05
合計
2:14
6:50
35
7:25
7:29
26
7:55
7:55
41
8:36
8:36
19
8:55
8:56
8
9:04
桜平駐車場(中)
東天狗〜西天狗間の往復は1人で歩いているため、ペースが他と異なってます。
また、当初予定では2日目に硫黄岳に登る予定でしたが、雨のため中止し下山しました。
天候 15日:晴れ、16日:雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平駐車場(中):無料、トイレ有(洋式簡易水洗)
コース状況/
危険箇所等
夏沢鉱泉まで:林道です。
夏沢鉱泉〜オーレン小屋:林道じゃないけどすごく良い道。
オーレン小屋〜夏沢峠:沢道。
オーレン小屋〜箕冠山:普通の登山道。
夏沢峠〜箕冠山:遊歩道?っていうくらい良い道。
根石岳山荘〜西天狗:根石岳の下りと東天狗の登りはかなり急(登り時はよじ登り箇所有)。それ以外はザレていますが景色良くて気持ち良い道。
その他周辺情報 根石岳山荘:1泊2食付き10,000円。宿泊者は湧き水無料、浸かるだけの風呂あり、トイレはウォッシュレット付き。便座がほんのり暖かくてビックリしました。消灯20時、トイレの照明も消えて非常灯のみになるのでライトが必要です。
蓼科山を下山しお風呂の後すぐに桜平駐車場へ移動。道が悪いので明るい時間に到着したい所です。帰る車が出て行く入れ違いに、トイレ前のイイ所に停められました。
2019年09月15日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 6:26
蓼科山を下山しお風呂の後すぐに桜平駐車場へ移動。道が悪いので明るい時間に到着したい所です。帰る車が出て行く入れ違いに、トイレ前のイイ所に停められました。
月明りで夜目がききますが、トイレ内は照明がないのでライトが必要です。朝到着した車がありましたが、この日は朝着では駐車場空きなし。
2019年09月14日 22:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/14 22:34
月明りで夜目がききますが、トイレ内は照明がないのでライトが必要です。朝到着した車がありましたが、この日は朝着では駐車場空きなし。
(中)駐車場からは登山口まで少し登ります。正面にはこれから登る箕冠山が見えています。
2019年09月15日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/15 6:36
(中)駐車場からは登山口まで少し登ります。正面にはこれから登る箕冠山が見えています。
登山口にはゲートがあり、小屋の車しか入れません。登山者はゲートの脇に通り道があります。
2019年09月15日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 6:39
登山口にはゲートがあり、小屋の車しか入れません。登山者はゲートの脇に通り道があります。
峰の松目が朝日を浴びて輝いています(*'▽')
2019年09月15日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 6:41
峰の松目が朝日を浴びて輝いています(*'▽')
素敵な滝が登山者を迎えてくれます。この後ずーっと沢音を聞きながら登っていきます。
2019年09月15日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/15 6:45
素敵な滝が登山者を迎えてくれます。この後ずーっと沢音を聞きながら登っていきます。
お馴染みのアキノキリンソウが咲いていました。
2019年09月15日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 6:46
お馴染みのアキノキリンソウが咲いていました。
こちらはキオン。
2019年09月15日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 6:46
こちらはキオン。
ハナイカリ。
2019年09月15日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 6:47
ハナイカリ。
ミヤマダイモンジソウ?
2019年09月15日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 6:48
ミヤマダイモンジソウ?
川は治山工事が行き届いています。
2019年09月15日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 6:54
川は治山工事が行き届いています。
山は苔がいっぱい、緑の絨毯です♪
2019年09月15日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/15 6:59
山は苔がいっぱい、緑の絨毯です♪
今日一番多くみられた花(?)はこの苔の花でしょう。
2019年09月15日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/15 7:06
今日一番多くみられた花(?)はこの苔の花でしょう。
硫黄の匂いがしてきました。
2019年09月15日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 7:11
硫黄の匂いがしてきました。
夏沢鉱泉に到着です。登山ポストがあり、晴れていれば外に地図も置いてあります。
2019年09月15日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/15 7:17
夏沢鉱泉に到着です。登山ポストがあり、晴れていれば外に地図も置いてあります。
イタドリ。
2019年09月15日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 7:27
イタドリ。
ヤマホタルブクロも少しだけ咲いていました。
2019年09月15日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 7:30
ヤマホタルブクロも少しだけ咲いていました。
林道は終わりましたが、まだまだ良い道が続きます。
2019年09月15日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 7:31
林道は終わりましたが、まだまだ良い道が続きます。
橋を渡って、
2019年09月15日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/15 7:36
橋を渡って、
もう1回渡ります。
2019年09月15日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/15 7:48
もう1回渡ります。
陽の当たるミクロの森♪苔って綺麗(´艸`*)
2019年09月15日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/15 8:01
陽の当たるミクロの森♪苔って綺麗(´艸`*)
こんな明るい道を歩き続けて、
2019年09月15日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/15 8:02
こんな明るい道を歩き続けて、
オーレン小屋に到着!でも今日泊まるのはここではありません。
2019年09月15日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 8:07
オーレン小屋に到着!でも今日泊まるのはここではありません。
小屋のシシウド。
2019年09月15日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 8:07
小屋のシシウド。
小屋のアザミ。瑞々しい♪
2019年09月15日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 8:15
小屋のアザミ。瑞々しい♪
名前はわかんないけどピンクの可愛いお花。
2019年09月15日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 8:15
名前はわかんないけどピンクの可愛いお花。
ちょっと休んだ後、箕冠山方面へ。こちらの道は普通の登山道です。(オーレン小屋までは遊歩道みたいに良い道でした。)
2019年09月15日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 9:19
ちょっと休んだ後、箕冠山方面へ。こちらの道は普通の登山道です。(オーレン小屋までは遊歩道みたいに良い道でした。)
箕冠山に到着…なんですが、ただの合流点にしか見えません(^^;)
2019年09月15日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/15 9:26
箕冠山に到着…なんですが、ただの合流点にしか見えません(^^;)
箕冠山から階段を下りてくると、展望が開けます。左が西天狗岳、正面は根石岳です。(東天狗は根石岳に隠れて見えません。)
2019年09月15日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/15 9:34
箕冠山から階段を下りてくると、展望が開けます。左が西天狗岳、正面は根石岳です。(東天狗は根石岳に隠れて見えません。)
西天狗には大勢登っているのが見えます(゜Д゜)
2019年09月15日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/15 9:35
西天狗には大勢登っているのが見えます(゜Д゜)
こちらが今回泊まる根石岳山荘です。すごいロケーション(*'▽')
2019年09月15日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/15 9:37
こちらが今回泊まる根石岳山荘です。すごいロケーション(*'▽')
小屋の屋根越しに槍・穂高♪ 小屋の窓からも見えます。トイレの窓から槍・穂が見えるなんて贅沢すぎる(笑)
2019年09月15日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/15 9:37
小屋の屋根越しに槍・穂高♪ 小屋の窓からも見えます。トイレの窓から槍・穂が見えるなんて贅沢すぎる(笑)
こちらは乗鞍岳です♪
2019年09月15日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 9:38
こちらは乗鞍岳です♪
御嶽山♪
2019年09月15日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 9:38
御嶽山♪
チェックインも済んだので、荷物を少し軽くして根石岳へ向かいます。
2019年09月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 10:05
チェックインも済んだので、荷物を少し軽くして根石岳へ向かいます。
ザレザレを登って、根石岳に到着。
2019年09月15日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/15 10:16
ザレザレを登って、根石岳に到着。
今度こそ東天狗と西天狗が見えます♪
2019年09月15日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/15 10:17
今度こそ東天狗と西天狗が見えます♪
真っ白な稜線、素敵(*'▽')
2019年09月15日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/15 10:17
真っ白な稜線、素敵(*'▽')
振り返ると降りてきた箕冠山への道と、硫黄岳、その向こうには赤岳・中岳・阿弥陀岳が見えます。
2019年09月15日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/15 10:18
振り返ると降りてきた箕冠山への道と、硫黄岳、その向こうには赤岳・中岳・阿弥陀岳が見えます。
西天狗の肩口から槍・穂高。
2019年09月15日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 10:19
西天狗の肩口から槍・穂高。
雲海の向こうに乗鞍岳。
2019年09月15日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 10:19
雲海の向こうに乗鞍岳。
茅野市と御嶽山。
2019年09月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 10:20
茅野市と御嶽山。
木曽駒から中央アルプス。
2019年09月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 10:20
木曽駒から中央アルプス。
景色を堪能したので東天狗に向かって…これを降ります(>_<) 道は岩の左側です。
2019年09月15日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/15 10:22
景色を堪能したので東天狗に向かって…これを降ります(>_<) 道は岩の左側です。
真っ白な稜線に出ました。ここは砂浜?!っていうくらい白くて、、、白すぎて写真のコントラストがおかしい(゜Д゜)
2019年09月15日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/15 10:31
真っ白な稜線に出ました。ここは砂浜?!っていうくらい白くて、、、白すぎて写真のコントラストがおかしい(゜Д゜)
少し登って振り返ると、歩いてきた稜線が素敵すぎます(´艸`*)
2019年09月15日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/15 10:36
少し登って振り返ると、歩いてきた稜線が素敵すぎます(´艸`*)
実はすごい急登です…。左は切れ落ちています。
2019年09月15日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/15 10:50
実はすごい急登です…。左は切れ落ちています。
イワツメクサを見て深呼吸(^o^)
2019年09月15日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/15 10:49
イワツメクサを見て深呼吸(^o^)
最後はこんな鉄橋も。右端に見えるのは天狗の鼻です。
2019年09月15日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 10:55
最後はこんな鉄橋も。右端に見えるのは天狗の鼻です。
この鎖場を登れば山頂です!
2019年09月15日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 10:56
この鎖場を登れば山頂です!
東天狗に到着〜♪ 天狗の鼻も見えて鼻高々(*^^)v
2019年09月15日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/15 11:00
東天狗に到着〜♪ 天狗の鼻も見えて鼻高々(*^^)v
雲海の向こうには木曽駒が。
2019年09月15日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 11:06
雲海の向こうには木曽駒が。
西天狗の向こうにはまだ槍・穂高が見えています。
2019年09月15日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 11:06
西天狗の向こうにはまだ槍・穂高が見えています。
おにぎりを食べた後、これを降りて西天狗に向かいます。
2019年09月15日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 11:21
おにぎりを食べた後、これを降りて西天狗に向かいます。
途中の鞍部から見える根石岳、箕冠山、硫黄岳爆裂火口、赤岳・中岳・阿弥陀岳。何度見ても素敵です〜♪
2019年09月15日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/15 11:28
途中の鞍部から見える根石岳、箕冠山、硫黄岳爆裂火口、赤岳・中岳・阿弥陀岳。何度見ても素敵です〜♪
ザレザレを登って、西天狗山頂に到着!
2019年09月15日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/15 11:49
ザレザレを登って、西天狗山頂に到着!
が、残念ながらガスが出てしまったので、写真は雲海のみ(+_+)
2019年09月15日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 11:50
が、残念ながらガスが出てしまったので、写真は雲海のみ(+_+)
ということで、東天狗に戻ります。これまた、まぁまぁ登ります。
2019年09月15日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 12:04
ということで、東天狗に戻ります。これまた、まぁまぁ登ります。
途中、天狗の鼻を見学。登れそうだし途中まで道もついてるけど、止めとこう。
2019年09月15日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 12:15
途中、天狗の鼻を見学。登れそうだし途中まで道もついてるけど、止めとこう。
ここで、初登山の男性とそのお連れさんに出合いました。「仲間のアメとムチが上手なので…」と言うので、飴をあげました(笑) その時ちょうどガスが晴れて槍が見えたので教えてあげたら喜んでくれました♪
2019年09月15日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 12:32
ここで、初登山の男性とそのお連れさんに出合いました。「仲間のアメとムチが上手なので…」と言うので、飴をあげました(笑) その時ちょうどガスが晴れて槍が見えたので教えてあげたら喜んでくれました♪
そして再び東天狗山頂。さっきの男性が「お姉さんに飴もらった」と言っているのが聞こえたので大満足(笑)
2019年09月15日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/15 12:35
そして再び東天狗山頂。さっきの男性が「お姉さんに飴もらった」と言っているのが聞こえたので大満足(笑)
根石岳に戻ってきました。山頂標識の後ろにある岩の上に登ると、何たら大権現と書かれた石がありました。
2019年09月15日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 13:18
根石岳に戻ってきました。山頂標識の後ろにある岩の上に登ると、何たら大権現と書かれた石がありました。
最後はここを下ります。
2019年09月15日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/15 13:20
最後はここを下ります。
本日のお宿:根石岳山荘。手前が宿泊棟で、1Fにトイレと談話室、2Fに大部屋。奥の棟の1Fは食堂とお風呂があります。
2019年09月15日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 13:23
本日のお宿:根石岳山荘。手前が宿泊棟で、1Fにトイレと談話室、2Fに大部屋。奥の棟の1Fは食堂とお風呂があります。
根石岳山荘前の砂礫地はコマクサの群生地です。最後の一株が遅咲きの花を咲かせていました。
2019年09月15日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 13:32
根石岳山荘前の砂礫地はコマクサの群生地です。最後の一株が遅咲きの花を咲かせていました。
今日泊まる大部屋、17枚の布団が敷いてありましたが、宿泊者は6名のみ。お風呂も(浸かるだけではありますが)ゆっくり入れました。
2019年09月15日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/15 13:49
今日泊まる大部屋、17枚の布団が敷いてありましたが、宿泊者は6名のみ。お風呂も(浸かるだけではありますが)ゆっくり入れました。
女性2人組と夕食前から談話室で飲み始め、夕食でももう1本。6人だけなので和気藹々と楽しめました(^o^) 食事はこの他に壺から取る味噌みたいなのが2品あり、とっても美味しかったです♪
2019年09月15日 17:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/15 17:37
女性2人組と夕食前から談話室で飲み始め、夕食でももう1本。6人だけなので和気藹々と楽しめました(^o^) 食事はこの他に壺から取る味噌みたいなのが2品あり、とっても美味しかったです♪
夕食後は夕陽を見に外に出ました。雲海の向こうに御嶽山です。
2019年09月15日 18:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/15 18:33
夕食後は夕陽を見に外に出ました。雲海の向こうに御嶽山です。
槍様と穂高様のシルエット。写真ではうまく色が出ませんが、赤と青との間は緑っぽくて、なんとも美しいです。
2019年09月15日 18:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/15 18:33
槍様と穂高様のシルエット。写真ではうまく色が出ませんが、赤と青との間は緑っぽくて、なんとも美しいです。
槍様アップで。なんだか信仰心が沸きそうだ…。
2019年09月15日 18:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/15 18:27
槍様アップで。なんだか信仰心が沸きそうだ…。
神秘的な乗鞍岳。
2019年09月15日 18:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/15 18:42
神秘的な乗鞍岳。
宿泊棟と食堂のある棟の間から茅野の夜景も見えました。
2019年09月15日 18:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/15 18:48
宿泊棟と食堂のある棟の間から茅野の夜景も見えました。
天頂には既に星が見えています。多すぎて星座とか判別できません(;'∀')
2019年09月15日 18:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/15 18:46
天頂には既に星が見えています。多すぎて星座とか判別できません(;'∀')
朝は4:45に電気がついて起きましたが、周囲はガス。真っ白なので外に出ずにゆっくり支度して朝食へ。夕飯に続いて朝食もご飯おかわりしました♪
2019年09月16日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/16 5:46
朝は4:45に電気がついて起きましたが、周囲はガス。真っ白なので外に出ずにゆっくり支度して朝食へ。夕飯に続いて朝食もご飯おかわりしました♪
雨なので硫黄岳に登らずに下山することにしました。なるべく良い道を選ぼうかな、ということで、夏沢峠に向かいます。
2019年09月16日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/16 6:55
雨なので硫黄岳に登らずに下山することにしました。なるべく良い道を選ぼうかな、ということで、夏沢峠に向かいます。
箕冠山から30分程で夏沢峠に到着しました。硫黄岳は直進ですが、今回はそのままオーレン小屋へ下山するため右折します。
2019年09月16日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/16 7:26
箕冠山から30分程で夏沢峠に到着しました。硫黄岳は直進ですが、今回はそのままオーレン小屋へ下山するため右折します。
夏沢峠からオーレン小屋への道は水のない沢下りといった感じです。石ばかりですが、斜度はないので楽々です。
2019年09月16日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/16 7:38
夏沢峠からオーレン小屋への道は水のない沢下りといった感じです。石ばかりですが、斜度はないので楽々です。
30分程でオーレン小屋を通過。
2019年09月16日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/16 7:54
30分程でオーレン小屋を通過。
下山途中に銀竜草を見つけました。行きの時あったかなぁ?
2019年09月16日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/16 8:17
下山途中に銀竜草を見つけました。行きの時あったかなぁ?
30分程でオーレン小屋の発電施設の前を通過しました。
2019年09月16日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/16 8:25
30分程でオーレン小屋の発電施設の前を通過しました。
さらに10分程で夏沢鉱泉。
2019年09月16日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/16 8:34
さらに10分程で夏沢鉱泉。
この付近だけ硫黄の匂いがするんですよね〜、不思議。
2019年09月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/16 8:36
この付近だけ硫黄の匂いがするんですよね〜、不思議。
桜平では雲の下に出て、雨が止んできました。帰りの長野県内・山梨県内は晴れでしたが、お山はみんな雲がかかっていました。今日は晴れ女っぷりを発揮できず残念でした。
2019年09月16日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/16 8:57
桜平では雲の下に出て、雨が止んできました。帰りの長野県内・山梨県内は晴れでしたが、お山はみんな雲がかかっていました。今日は晴れ女っぷりを発揮できず残念でした。

装備

MYアイテム
ミキ
重量:0.27kg
個人装備
Tシャツ アームカバー 長袖シャツ 防寒着 タイツ ズボン スカート 靴下 グローブ ストック タオル 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガイド地図 携帯 カメラ 筆記用具 保険証 雨具 ヘッドランプ ツェルト 虫除け 日焼け止め

感想

前日の蓼科山の下りが膝にキたので、夜はイブを飲んで寝ました。大抵の鎮痛剤は「解熱消炎鎮痛剤」となっているので、「消炎」効果を狙いまして(^^;) 同行者にもオススメしたのですが、断られてしまいました。普段飲みつけない薬を飲むと副作用が出る可能性もあるので強くは勧めませんでしたが、私よりずっと疲労しているはず…。そして案の定、東天狗までしか行けず、残り西天狗までは私1人で往復してきました。

この日は実は、私の初山行からちょうど1年の日でした。昨年の夏に行った観光ツアーで知り合った人に外秩父ハイキング大会で半分しか歩けなかった(タイムアウトした)話をしたところ山歩きに誘われ、初めて行ったのが黒山三滝です。
あれから1年で私が山に行った回数は40回を超え、ヤマレコ等から多くのことを学びました。今年に入ってからは山行計画も毎回私が作っており、もう既に、(技術はともかく)体力・知識ともに独り立ち、ということで、、、今回は卒業山行です。

ちょうど、歩いた距離も500kmを超えてヤマレコマイレージではブルーステージになりました。歩き始めてたった1年、まだまだ、行きたい所がたくさんあります。行きたい所に自信を持って行けるように、これからも頑張りたいと思います。


(参考)八ヶ岳2日間

1日目:2019/9/14 蓼科山:岩ゴロ苦労の後に絶景を味わう♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2016284.html

2日目:2019/9/15 天狗岳:初山行からジャスト1年、卒業山行でブルーになる。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2022468.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

卒業おめでとうございます!(*^ー^)ノ♪
mikiさん、こんばんは!(*^ー^)ノ♪

先ずは、卒業おめでとうございます!(笑)

「卒業」ですからね、これまでは「修業」言い換えれば、自分のため、自分の利益のために業を習いおさめ、ある基準に達したので「卒業」

これからは、是非、「修行」の道を歩いて下さいね!(笑) (///∇///)

「修行」とは、なにも求めず、利害損失を離れて、昔の悟りを開いた人々の道と行ずるこナノね。(笑)(´▽`;)ゞ

ははっ、そう言う私はいつまでたっても卒業出来ない!(笑)(´д`|||)

とりあえず、スマホの小さい画面で見ましたが、明日ゆっくり大きな画面で拝見しますね!

んでね、多分56枚目の写真「ザレザレを登って、西天狗山頂に到着! 」の左側に気になるお姉さんがいましたのでとりあえず、目印として拍手を入れておきました。(笑)(´▽`;)ゞ

素敵な卒業山行、お疲れ様でした!(*^ー^)ノ♪
2019/9/18 19:37
RE: noriさん
こんばんは、ありがとうございます!
なるほど「修行」ですね、利害損失を離れて、気分の赴くままに(^^)/
えっ、ナンか違う?(笑)
とりあえず、noriさん目ざといですね、その女性は、ブラトップの外国人でした!ムププ(´艸`*)
2019/9/18 19:46
タイトルのブルー
 miki-taniさん、こんばんは!

 タイトルにブルーとあって… ブルーステージことだったのですね。別のブルーで何か有ったのかと一瞬勘違い💦

 それにしても八ヶ岳って、苔も稜線も山小屋もこんなにも素敵なんだと写真を満喫させて頂きました♪

 八ヶ岳エリアhなんとなく敷居が高いイメージもあるせい? なぜかまだ一度も足を踏み入れたことがありません。今年は?遅くとも来年にはきっときっと、行ってみようと決意しました(^_^)
2019/9/18 19:50
RE: toshimizuさん
こんばんは(^^)/
ふふ、勘違いでもないですよ。ちょっとね(^^ゞ
八ヶ岳エリアは登る所がたくさんあるのですが、今回は蓼科山と天狗岳しか行けなかったので、私もまた行きたいと思ってます(*´з`)
2019/9/18 19:58
ひとかわ
こんばんは。
距離も歩いて怪我しても克服して、一皮むけて前途洋洋!ですか?
読み応えある濃厚な記録ありがとうございました!
2019/9/18 19:56
RE: showさん
こんばんは(^^)/
そうですね、前週の車山で手袋をしてなかったので、早速手の皮が剥けてきました(笑)
ヤマレコの皆さんが励ましてくださったおかげで、怪我はすっかり良い感じです♪ 前途洋々…次の大きな目標はパタゴニア!15日間の旅行で、4泊5日(小屋泊)のトレッキングがあるのに装備持ってなさすぎるので、どうしようかと今から悩んでます(;'∀')
2019/9/18 20:04
RE: showさん
クラウドファウンディングじゃないですが、呼びかけたら装備は揃うと思いますよ!
2019/9/18 20:27
RE: showさん
クラウドファウンディング?!投資していただけるほど良物件ではありませんが…。
あ、でも、なんとなくわかりました!ザック20個持ってるptwさんに1つ売っていただいては?ってことですね(^▽^;)
2019/9/18 21:08
断捨離ですから・・・
あっmikiさん、ptwさんは今、断捨離の真っ最中ですからね、買うではなく、捨てるならもらってあげても良いわよ!のスタンスでいかがでしょうか?(笑)(*´∇`*)
2019/9/18 21:18
Re: 断捨離ですから・・・
noriさん、利害損失を離れて「修行」は、ドコへ・・・(笑)
2019/9/18 21:34
うわ〜、いいですね
こんばんは、miki-taniさん。 先日、リハビリで、何とか山登り出来るのは確認出来たので、月末に予定している北ヤツは予定通り、行こうと思ってます。 天狗にも登る予定なので、とても参考になりました、というか、行かねば(笑) でも、無理ない計画を、これから練ります。 4泊5日の予定なので、全部晴れれば、豪運の持ち主ということで。 ダメでも一日くらいは晴れるよね…。 
2019/9/18 22:44
RE: yasxyasさん
北ヤツだけで4泊5日って、全山周遊ですね(笑)
今週末は雨みたいですけど、月末は晴れに期待しましょう(^^)
ザレてる箇所が結構あるので、滑って尻餅には注意してくださいね(^_^;)
2019/9/18 23:12
RE: yasxyasさん
茅野の宿とって、レンタカーで登山口に行くので、基本、日帰りピストンです。 なので、計画もフレキシブル、緩やか〜です。 雨降ったら、のりさんお勧めの、酒蔵巡りに切り替えます(笑)
2019/9/18 23:18
RE: yasxyasさん
なるほど、日帰りいっぱい、ですか。毎回登らなきゃいけないので、何気にキツイですよね(;'∀') 途中で雨乞いしちゃうかも(笑)
2019/9/18 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら