ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2025524
全員に公開
ハイキング
近畿

丹波篠山へ / 白髪岳 ・松尾山

2019年09月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:08
距離
8.4km
登り
659m
下り
677m

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:44
合計
6:07
10:15
7
住山集落駐車場
10:22
10:22
28
「白髪岳・松尾山分岐」
10:50
10:57
5
「住山登山口」
11:02
11:10
26
「親水池分岐」下
11:36
11:41
31
550m付近尾根
12:12
12:12
6
岩場の尾根
12:18
12:28
56
13:24
13:24
14
「文保寺分岐」
13:38
14:38
8
14:46
14:50
15
「仙の岩」
15:05
15:10
35
「卵塔群」
15:45
15:50
25
「不動の滝」
16:15
16:15
7
16:22
住山集落駐車場
天候 晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みなさんこんにちは。
丹波篠山市の旧丹南町にきました。
住山集落を走ってると左手に空き地があります。
2019年09月16日 10:15撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 10:15
みなさんこんにちは。
丹波篠山市の旧丹南町にきました。
住山集落を走ってると左手に空き地があります。
入口に「幼児バスのりば」の標識。
今日はここに駐車して「白髪岳・松尾岳」を周回してきますよ〜
2019年09月16日 10:15撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 10:15
入口に「幼児バスのりば」の標識。
今日はここに駐車して「白髪岳・松尾岳」を周回してきますよ〜
すぐに大きな看板がありました。
ずいぶん年季が入ってます。
2019年09月16日 10:20撮影
1
9/16 10:20
すぐに大きな看板がありました。
ずいぶん年季が入ってます。
横の銘板も載せておきますね。
2019年09月16日 10:20撮影
9/16 10:20
横の銘板も載せておきますね。
その先の二俣が「松尾山・白髪岳」分岐。
左「白髪岳」「丹波栗街道」へすすみます〜
帰りは右から下りてくる予定です。
2019年09月16日 10:22撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 10:22
その先の二俣が「松尾山・白髪岳」分岐。
左「白髪岳」「丹波栗街道」へすすみます〜
帰りは右から下りてくる予定です。
栗園が続きますです!
2019年09月16日 10:27撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 10:27
栗園が続きますです!
でかいゾ。
さすが「丹波栗」ですねえ。
2019年09月16日 10:28撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 10:28
でかいゾ。
さすが「丹波栗」ですねえ。
ススキもそよそよ〜
と 山道に入っていきます。
2019年09月16日 10:29撮影
1
9/16 10:29
ススキもそよそよ〜
と 山道に入っていきます。
こんな所が売りに出てるんやあ。
2019年09月16日 10:35撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 10:35
こんな所が売りに出てるんやあ。
林のなかを気持ちよく〜
2019年09月16日 10:37撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 10:37
林のなかを気持ちよく〜
「ワン谷堰堤」って書いてあります。
2019年09月16日 10:39撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 10:39
「ワン谷堰堤」って書いてあります。
ぶらぶらと約35分で「住山登山口」到着。
2019年09月16日 10:50撮影
1
9/16 10:50
ぶらぶらと約35分で「住山登山口」到着。
東屋の裏の湧水で顔を洗い休憩。
2019年09月16日 10:53撮影
1
9/16 10:53
東屋の裏の湧水で顔を洗い休憩。
休憩終えて さあ! と斜面の道にとりつき。
2019年09月16日 10:59撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
9/16 10:59
休憩終えて さあ! と斜面の道にとりつき。
が これがまた想像してた以上に急傾斜💦
ツヅラにぐいぐい登って行きます〜
が 下から「オーイ!」と声が…
ヨメはんルートミスで谷道に迷い込んでたようです。
2019年09月16日 11:02撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
9/16 11:02
が これがまた想像してた以上に急傾斜💦
ツヅラにぐいぐい登って行きます〜
が 下から「オーイ!」と声が…
ヨメはんルートミスで谷道に迷い込んでたようです。
上がってきました…けど 先が思いやられます。
2019年09月16日 11:10撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 11:10
上がってきました…けど 先が思いやられます。
分岐を左へ。
2019年09月16日 11:12撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 11:12
分岐を左へ。
すぐにロープ場〜
頼るとかえって危険かも?
2019年09月16日 11:13撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
9/16 11:13
すぐにロープ場〜
頼るとかえって危険かも?
続けて 谷へ向かっての下りとなります。
2019年09月16日 11:16撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
9/16 11:16
続けて 谷へ向かっての下りとなります。
堰堤上通過〜
2019年09月16日 11:17撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 11:17
堰堤上通過〜
沢を渡ります。
2019年09月16日 11:18撮影
1
9/16 11:18
沢を渡ります。
すぐ二つ目の沢。
渡れば上りです。
2019年09月16日 11:20撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 11:20
すぐ二つ目の沢。
渡れば上りです。
勾配キツイです!
2019年09月16日 11:23撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 11:23
勾配キツイです!
息を切らしながら上る途中 右手に「白髪岳」がチラチラ見える。
2019年09月16日 11:26撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 11:26
息を切らしながら上る途中 右手に「白髪岳」がチラチラ見える。
チョイと傾斜が緩くなったので 深呼吸休憩です。
んっ?(写真中央)
2019年09月16日 11:36撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 11:36
チョイと傾斜が緩くなったので 深呼吸休憩です。
んっ?(写真中央)
キノコでした。
トゲトゲでおもしろい♫
2019年09月16日 11:36撮影
3
9/16 11:36
キノコでした。
トゲトゲでおもしろい♫
気分よく尾根道をすすでいくと〜
2019年09月16日 11:43撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 11:43
気分よく尾根道をすすでいくと〜
開けた「ベンチ場」に到着。
「白髪岳」方面
2019年09月16日 11:49撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 11:49
開けた「ベンチ場」に到着。
「白髪岳」方面
「松尾山」方面
2019年09月16日 11:49撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 11:49
「松尾山」方面
「???」方面の眺め。
2019年09月16日 11:49撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 11:49
「???」方面の眺め。
緩やかな尾根が続きます。
2019年09月16日 11:51撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 11:51
緩やかな尾根が続きます。
さあ いよいよ岩場がでてきました。
何だか緊張してきましたねえ〜
2019年09月16日 11:55撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 11:55
さあ いよいよ岩場がでてきました。
何だか緊張してきましたねえ〜
右へ回り込むと〜
2019年09月16日 12:06撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 12:06
右へ回り込むと〜
本日のメイン岩場です!
落ちないようにゆっくりしっかり進みましょうね。
2019年09月16日 12:07撮影
2
9/16 12:07
本日のメイン岩場です!
落ちないようにゆっくりしっかり進みましょうね。
尾根の下。
チョイと根性いりました。
2019年09月16日 12:08撮影
1
9/16 12:08
尾根の下。
チョイと根性いりました。
岩場の尾根です。
2019年09月16日 12:12撮影
2
9/16 12:12
岩場の尾根です。
落ちないように頑張りましょう!
2019年09月16日 12:13撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 12:13
落ちないように頑張りましょう!
えんやこらさと 「白髪岳」山頂に着きました〜
あーしんどかった!
360°の展望は 動画でどうぞ (^○^)
ここはに影が無いのでご飯はあきらめて休憩後先へすすみます。
2
えんやこらさと 「白髪岳」山頂に着きました〜
あーしんどかった!
360°の展望は 動画でどうぞ (^○^)
ここはに影が無いのでご飯はあきらめて休憩後先へすすみます。
山頂からは激下り (+_+)
2019年09月16日 12:29撮影
1
9/16 12:29
山頂からは激下り (+_+)
まだ続きます。
ロープ頼りで下ってます〜
2019年09月16日 12:36撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 12:36
まだ続きます。
ロープ頼りで下ってます〜
ようやく傾斜がゆるく。
2019年09月16日 12:40撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 12:40
ようやく傾斜がゆるく。
この分岐を右ルートへ下りて行きます。
が??? ヨメはんの姿が無い!
電話かけてみると…「登ってるけど道がない〜」
アレアレまた迷ってる。
お互い分岐まで戻って合流しました。
2019年09月16日 12:42撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 12:42
この分岐を右ルートへ下りて行きます。
が??? ヨメはんの姿が無い!
電話かけてみると…「登ってるけど道がない〜」
アレアレまた迷ってる。
お互い分岐まで戻って合流しました。
標識通過〜
2019年09月16日 12:58撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/16 12:58
標識通過〜
アップダウンしながら下って行きます。
2019年09月16日 13:00撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 13:00
アップダウンしながら下って行きます。
ピークからのルートとの合流地点。
2019年09月16日 13:04撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 13:04
ピークからのルートとの合流地点。
分岐点です。
2019年09月16日 13:07撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/16 13:07
分岐点です。
直進〜
2019年09月16日 13:08撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/16 13:08
直進〜
ここも分岐点のようです。
2019年09月16日 13:11撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/16 13:11
ここも分岐点のようです。
のんびり歩いてます。
2019年09月16日 13:13撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/16 13:13
のんびり歩いてます。
たまにこんな所も通り〜
2019年09月16日 13:17撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/16 13:17
たまにこんな所も通り〜
キノコをながめながら。
2019年09月16日 13:22撮影
9/16 13:22
キノコをながめながら。
文保寺への分岐通過〜
2019年09月16日 13:24撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/16 13:24
文保寺への分岐通過〜
また分岐です。
直進〜
2019年09月16日 13:26撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/16 13:26
また分岐です。
直進〜
この辺からは 広い急な尾根をジグザグに上ります。
山頂も間近でしょう…
と またヨメがいない!
今度は尾根を左に外れて歩いてました〜
無事合流して
2019年09月16日 13:29撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 13:29
この辺からは 広い急な尾根をジグザグに上ります。
山頂も間近でしょう…
と またヨメがいない!
今度は尾根を左に外れて歩いてました〜
無事合流して
この辺りから左の踏み跡へとすすみます。
2019年09月16日 13:33撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 13:33
この辺りから左の踏み跡へとすすみます。
しばらく行くと「松尾山」山頂にゴール!
お疲れ様 (^.^)
1
しばらく行くと「松尾山」山頂にゴール!
お疲れ様 (^.^)
ここは城跡のようで 眺望はないですがちょっとした広場になってます。
やっと ご飯&オヤツ&昼寝です (^^)/
2019年09月16日 13:39撮影
9/16 13:39
ここは城跡のようで 眺望はないですがちょっとした広場になってます。
やっと ご飯&オヤツ&昼寝です (^^)/
一時間も滞在してしましました。
下山とします。
22℃で風も強く寒さを感じました。
2019年09月16日 14:38撮影
1
9/16 14:38
一時間も滞在してしましました。
下山とします。
22℃で風も強く寒さを感じました。
尾根道をすすみます〜
2019年09月16日 14:42撮影
1
9/16 14:42
尾根道をすすみます〜
ピークの先に「仙の岩」。
おっとっと。
小休止します。
ピークの先に「仙の岩」。
おっとっと。
小休止します。
のぼりぎわに「千年杉」発見。
大きいです。
看板が割れて転がってました〜
のぼりぎわに「千年杉」発見。
大きいです。
看板が割れて転がってました〜
その先は下り。
しばらく 見てのとおりのロープ場続きのキツイ道です!
2019年09月16日 15:03撮影
1
9/16 15:03
その先は下り。
しばらく 見てのとおりのロープ場続きのキツイ道です!
「卵塔群」に着きました。
僧侶の墓だそうです。
しばし見学して下山を続けます。
2019年09月16日 15:06撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 15:06
「卵塔群」に着きました。
僧侶の墓だそうです。
しばし見学して下山を続けます。
写真左上から中央へ下りてきました。
谷道を帰るため 中央奥へのルートをとります。
2019年09月16日 15:07撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 15:07
写真左上から中央へ下りてきました。
谷道を帰るため 中央奥へのルートをとります。
気持ちよく杉林をすすんで〜
2019年09月16日 15:14撮影
1
9/16 15:14
気持ちよく杉林をすすんで〜
左手にお地蔵さん。
2019年09月16日 15:20撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 15:20
左手にお地蔵さん。
正面に「高仙寺本堂跡」が現れました。
手前を左に下ります。
2019年09月16日 15:21撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 15:21
正面に「高仙寺本堂跡」が現れました。
手前を左に下ります。
案内書き〜
2019年09月16日 15:27撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/16 15:27
案内書き〜
奥には「阿弥陀堂跡」。
戻って 沢沿いへ下ります。
2019年09月16日 15:27撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/16 15:27
奥には「阿弥陀堂跡」。
戻って 沢沿いへ下ります。
何カ所か渡沢しますが 橋は朽ちていますのでご用心!
ここは沢をゆきます。
2019年09月16日 15:33撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/16 15:33
何カ所か渡沢しますが 橋は朽ちていますのでご用心!
ここは沢をゆきます。
分岐のようです。
この先に見える橋はグラついて恐かったです…
2019年09月16日 15:36撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 15:36
分岐のようです。
この先に見える橋はグラついて恐かったです…
途中の岩に「金剛蔵王」が祀られてた。
2019年09月16日 15:39撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
9/16 15:39
途中の岩に「金剛蔵王」が祀られてた。
ちょいと滑りやすい傾斜です。
2019年09月16日 15:41撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/16 15:41
ちょいと滑りやすい傾斜です。
はーい「不動の滝」に到着。
汗ふき休憩〜
2019年09月16日 15:48撮影
1
9/16 15:48
はーい「不動の滝」に到着。
汗ふき休憩〜
では あとは沢沿いをひたすら下ります。
2019年09月16日 15:55撮影
1
9/16 15:55
では あとは沢沿いをひたすら下ります。
民家が見えてきました。
ほっとしますね。
2019年09月16日 16:08撮影
1
9/16 16:08
民家が見えてきました。
ほっとしますね。
この先「松尾山・白髪岳分岐」です。
駐車場までもうすぐだ。
2019年09月16日 16:14撮影
9/16 16:14
この先「松尾山・白髪岳分岐」です。
駐車場までもうすぐだ。
見て下さい「丹波黒豆」畑。
道の両側に広がっています〜
これから実が付いていくところみたいです!
2019年09月16日 16:17撮影
2
9/16 16:17
見て下さい「丹波黒豆」畑。
道の両側に広がっています〜
これから実が付いていくところみたいです!
最初はしんどかったですが 岩場たのしんで シートで昼寝して のんびり下山という いい山歩きができました。
2019年09月16日 16:19撮影
1
9/16 16:19
最初はしんどかったですが 岩場たのしんで シートで昼寝して のんびり下山という いい山歩きができました。
帰りは「こんだ薬師温泉ぬくもりの郷」で疲れを癒しての帰神しました。
みなさん今日も長いレコにお付き合い頂き ありがとうございました。
今後ともよろしくです (^^)/
2019年09月16日 16:52撮影
2
9/16 16:52
帰りは「こんだ薬師温泉ぬくもりの郷」で疲れを癒しての帰神しました。
みなさん今日も長いレコにお付き合い頂き ありがとうございました。
今後ともよろしくです (^^)/
撮影機器:

感想

● 白髪岳山頂からの展望です。
https://www.youtube.com/watch?v=kmE_1-vlmsE

● 松尾山山頂は 展望ありません。
https://www.youtube.com/watch?v=PPTiQNY4E8c

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2930人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
松尾山〜白髪岳 [文保寺ルート](兵庫県篠山市)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
文保寺-松尾山-白髪岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら