記録ID: 202919
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 梅雨の晴れ間に
2012年06月30日(土) [日帰り]
- GPS
- 06:26
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
7:38 上野登山口・出発
9:04 五合目
10:22 山頂(昼食・散策)12:16
12:55 五合目
14:11 登山口・下山終了
9:04 五合目
10:22 山頂(昼食・散策)12:16
12:55 五合目
14:11 登山口・下山終了
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口付近・¥500− |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から山頂まで整備された道で、 安心して歩けます。 たた下山時、 九合目〜四合目間はゴロ石が多く、 滑りやすいので注意が必要。 |
写真
感想
前日の金曜日は晴れで蒸し暑さを感じる1日でしたが、
梅雨の晴れ間を逃すまいということで山へ。
伊吹山は日差し遮る所が少なく、
この日30日は天候不良方向に変わる予報だったので、
曇ってくれたら幸いという想いでした。
予報では午前中は晴れ、15時頃から曇り。
登山口到着時は薄曇りで山頂付近はすっかり雲の中、
涼しげに登れそうという甘い考えでした。
登るにつれ山頂にかかってた雲はすっかり切れ、
日差しは強く結構な汗をかきました。
息子共々不注意にも日焼け対策しておらず、
二人ともすっかり顔面や首、腕は真っ赤状態に。
さすが人気ある山ですね。
道中沢山の方と挨拶を交わしながら登ります。
山頂も沢山の親子連れ、若者やご年配のグループで賑わっており、
昼から下り始めましたが、
まだまだ登ってこられる方多数・・・。
13時過ぎの四合目地点で山頂目指す方がおられました。
山頂ではゆっくり時間を掛けた散策。
花を見ながら勉強不足を感じ、
息子と楽しみ?ました。
言ってませんでしたが、
散策中にドライブウェイ駐車場を見て息子の一言。
「えーっっ!!ここまで車でこれるん?」
花の名前間違いあればご指摘ください。
また花の名前、わかる方教えてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人
伊吹山は1年程前に歩いたことがあるのですが、
往復はしんどくて、下山後はぐったりでした。
日射しを遮るものはないので、夏はつらいですよね。
でも、あの解放感のある風景は関西の山ではここくらいじゃないですか。
それにしても、花の写真が増えましたね。デジイチ大活躍ですね。
はじめまして、今日は雨で一日何処へも出かけられません。少々おせっかいですが。花の名前を
2.ハクサンフウロかな、ガクに毛が少ないみたい。
5.キバナハタザオ
11.ウマノアシガタ
12.ウスバシロチョウとバイカウツギですか多分。
13.カノコソウの蕾これから咲きます。
判らない花があったら葉をノートにスケッチしておいて
帰ったら花と葉を見て花を同定しています。
葉の裏も特徴があるなら憶えておきます。
いろいろ山を楽しみましょう。
憶えていますよ〜。少年とお父さんて感じで 3合目ぐらいからほぼ同ペースだったと思います。(最後は追い抜かれたような・・・笑)
この日は一合目からへろへろになって登ってましたが山頂以降はやや復活して 北尾根の縦走をして来ました。伊吹の山頂に登った後の縦走(大小の山5つを越えていく)はかなりきつかったですが、下山後は達成感充分でした。
温度湿度ともに高くて熱中症の危険度が増していましたが 少年は大丈夫でしたか?水分をこまめに摂ることが重要らしいです。父子で伊吹山を堪能されて良かったと思います。ドライブウェイの件は自力登山との違いをわかりやすく説明してあげてください。自力で登られた彼ならきっと理解できるはずです。
では また・・・ by yucon
暑いっすよね・・・
でも暑さと引き換えに眺望と沢山の花、どっちを取る??となったら後者ですけどね
これからの時期、夕方に登って夜に下山されたり、夜に登って朝下山されたり・・・
こんなことが普通に行われているのも伊吹の特徴ですね
と言う事で我が家も夜間、ユウスゲとホタルを見に登ろうかと
息子さん共々、暑さの中お疲れ様でした。
そう息子さんご指摘の山頂駐車場から5月に行ってきました
あくまでも伊吹山に行きましたで、登ったのとは違います
それにしても人気の山 人が多いですねぇ。
天気の良いのが残念そうなのは伊吹山くらいですね
これだけ花の名前が分かればたいしたものですよ。
良く似た花が多く、違いが本当にわずかしかないものもありますから、なかなか難しいです。
でも、そこを調べて花の名前を覚えるのも楽しいものです
帽子は要りますね。
半袖なら日焼け止めクリームも。
首筋も良く焼けますから要注意です。
水分補給は多めに休憩はこまめに。
熱中症や脱水症には本当に気を付けてください。
各売店でかき氷やソフトクリームで体を冷やすって言う楽しみもあります
でも、食べ過ぎてお腹を冷やしすぎによる下痢には要注意です
1合目から見える頂きを見た瞬間、
あまりの距離感にちょっと引いちゃいますね。
標高差ありのなかなかタフな山だと思います。
途中何度も振り返り見る景色・・・。
遮る木々のない抜群の見晴らしで、
息子も十分楽しんでくれました。
デジイチ・・・
エエ機械ですが、
ちょっと大きい荷物になり、
まだザックの対応が出来てません。
コメントまた花の名前教えていただき、
ありがとうございます。
それぞれの名前を検索して、
花の形や色など確認しました。
そのまま掲載させて頂きます。
2 ハクサンフウロですが、
勉強不足な自分には○○フウロの名前が多くて、
難しいです・・・。
torasanさんのようにもう少し、
花を楽しむ山歩きができたら・・・というのが、
今の自分の目指すところです。
これからも楽しいレコ、
よろしくお願いします。
はじめまして。
我が家もフルメンバーで伊吹に行くつもりで起床。
思ったより天気の崩れが早そうだったので、
次女の足考慮して延期しましたが、なんとかなりそうな天気だったようですね
日陰
伊吹は3合目以降日陰がないのが・・・です。
その分花が楽しめるんですが、水分を多めに担いで行かなといけないで、
いい歩荷訓練です
コメント頂き、ありがとうございます。
息子に優しく?お声がけして下さった方ですか〜?
違ったら、ゴメンなさい。
蒸し暑かったこの日、
縦走ですか!?・・・お疲れ様です。
キツくてしんどい思いの先に、
達成感が得られるのが山登りの醍醐味ですね。
やめられません・・・。
この達成感について、
自力で登りつめた者にしか味わえないことの意味を
息子なりに感じ気づいてくれたと思ってます。
良く行きましたね
伊吹はアルプス的な登山道で私も大好きです。
popoiさんが答えてた花の名前。
私はひとつもわかりませんでした
いつの間にそんなに詳しくなったのですか
動物との遭遇や明確な登山道で道迷いの少ない伊吹だからこそ、
夜間行動できる証なんでしょうか?。
勝手なこと言ってますが・・・。
夜景もバッチリ見えるということなんで・・・、
エっ!!ホタルもバッチリ?・・・。
ホンマ今度は夜間計画も立ててみます。
楽しそう・・・。
5月の伊吹行きブログは、
見てましたよ。
ドクター・ストップの身で、
山登りの気持ちを抑える事ができずに(勝手な想像ですが)、
マイカー手段で山行き・・・気持ちは充分わかりますよ!
その後、具合はどうなんですか?
景気良い復活を楽しみにしてます。
地味に賑わう台高大峰(って言うと沢山の方からお叱りを受けるかもですが)と違って、
ココ伊吹はファミリーや若者で大変華やかに賑わってます。
花については全くの素人です。
今回はいろんな方のレコやブログを参考にさせて頂き、
名前の掲載させていただきました。
いや〜・・・、花って難しいですね。良く似た花びらや葉・・・。
この違いを見極め同定できるようになると、
より楽しめるんでしょうね。
日焼け・・・
今回はホント不注意でした。
息子の焼け具合に呆れて、
嫁さんにはココぞとばかりに責められました。
自分の日焼けについては無関心なのが引っ掛てるんですが・・・。
山頂売店のソフトクリームに息子は興味津々でしたが、
下山後のガリガリ君まで我慢してもらいました。
コメント、ありがとうございます。
今回天候は、
雨に会わなければ良し!的な感じで全く期待してませんでした。
だから、
日よけ少ない伊吹を選択っていうと誤解を招くかもですが、
花は充分楽しめ結果○でした。
前夜長女(小1)が一緒に行くと言い出し、
息子とかぁちゃんが引き止めに必死でした。
自分も内心ヒヤヒヤでした。
標高差のある山なんで、
低学年にはキツく時間の余裕も沢山取る必要がありますよね。
へへへ・・・。
確実に遠征先を延ばしてますよ。
じわりじわりと・・・。
自分に花の名が判るって、思います!???
PC検索しまくってる状況が当然思い浮かんだでしょう?
山レコが 花レコになってきましたねー
私も 滝谷しょうぶ園 矢田寺のアジサイと 連日花巡りやってます。
青空が待ち遠しいですね
がっつり歩けば山レコに、
ゆっくりまったり楽しむ時は花レコに・・・。
暫くこのテーマで、いきますよ〜 。
NANIWANさんの花レコは楽しませていただいてます。
引き続き、お願いしま〜〜す!!。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する