ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2031820
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

翔んで埼玉県民の森 アケボノソウ見頃です✿

2019年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
5.3km
登り
339m
下り
343m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
0:20
合計
3:29
10:02
10:12
160
12:52
13:02
17
13:19
13:19
2
13:21
ゴール地点
天候 曇り たまにお日様☼ 気温17度快適です
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場情報
 埼玉県民の森駐車場(299号側から) がら空きでした。
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
 公園内なので超安全。危険箇所ありません。
その他周辺情報 ◆花情報
・アケボノソウ
 1株は見どころ、1株は咲き始め、2株つぼみ
・センブリ
 つぼみでしたが、ごっそり。
◆水情報
・県民の森のキャンプ場に冷たい水あります。水持参不要。
◆曼珠沙華情報(おまけ)
・横瀬の寺坂棚田 
  ほとんど咲いていません。つぼみはちょろちょろ。
  2週間後ぐらいが見頃か?
・前ケ貫の用水路堰堤 
  土手付近は、蕾が大きくなり、1週間後ぐらいかな。
  本体は2週間後が見頃か?
県民の森駐車場はスッカラカン。(k)
あらら アケボノソウ見学にこないのかなぁ(Y)
2019年09月22日 09:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:47
県民の森駐車場はスッカラカン。(k)
あらら アケボノソウ見学にこないのかなぁ(Y)
ヒョウモンさん (Y)
こっちみて〜ってポーズしてるよ。(k)
2019年09月22日 09:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
9/22 9:50
ヒョウモンさん (Y)
こっちみて〜ってポーズしてるよ。(k)
さあ、姐さん、気合入れていこ〜。(k)
行ってきまーす(Y)
2019年09月22日 09:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/22 9:51
さあ、姐さん、気合入れていこ〜。(k)
行ってきまーす(Y)
丸山へのショートカット道を進みます。(k)
がんばれー 山頂はもうすぐだ(Y)
2019年09月22日 09:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:52
丸山へのショートカット道を進みます。(k)
がんばれー 山頂はもうすぐだ(Y)
菊系の花はわからんなぁ。(k)
2019年09月22日 09:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 9:58
菊系の花はわからんなぁ。(k)
ガオーがいました(Y)
キバナノアキギリいっぱい咲いてました。
2019年09月22日 09:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
9/22 9:59
ガオーがいました(Y)
キバナノアキギリいっぱい咲いてました。
あっという間に山頂 とったどー
10分しか歩いてない(Y)
あれもう山頂だよ。(k)
2019年09月22日 10:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/22 10:01
あっという間に山頂 とったどー
10分しか歩いてない(Y)
あれもう山頂だよ。(k)
武甲山は・・(Y)
どぉ、みえるかな?(k)
2019年09月22日 10:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/22 10:02
武甲山は・・(Y)
どぉ、みえるかな?(k)
ざんねん(Y)
ガッスガスですな。(k)
2019年09月22日 10:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/22 10:03
ざんねん(Y)
ガッスガスですな。(k)
おおっと スンゴイ萩(Y)
展望台下にある木すごいよ。(k)
2019年09月22日 10:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:09
おおっと スンゴイ萩(Y)
展望台下にある木すごいよ。(k)
まだまだきれいですよ(Y)
わっさわさしてます。(k)
2019年09月22日 10:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
9/22 10:11
まだまだきれいですよ(Y)
わっさわさしてます。(k)
さあ アケボノさんへいそげー(Y)
丸山をおりて県民の森のお花探しに行きましょう。(k)
2019年09月22日 10:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 10:15
さあ アケボノさんへいそげー(Y)
丸山をおりて県民の森のお花探しに行きましょう。(k)
ヒヨドリバナかな。(k)
2019年09月22日 10:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/22 10:17
ヒヨドリバナかな。(k)
リス君のしっぽ。(k)
良かったねー リス君 しっぽだけでもいたねー(Y)
2019年09月22日 10:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
9/22 10:19
リス君のしっぽ。(k)
良かったねー リス君 しっぽだけでもいたねー(Y)
ゲンちゃんもいっぱいだね(Y)
2019年09月22日 10:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
9/22 10:25
ゲンちゃんもいっぱいだね(Y)
なんだろな。(k)
2019年09月22日 10:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/22 10:25
なんだろな。(k)
キッコウハグマさん?。(k)
オクモミジハグマさんかなぁ(Y)
2019年09月22日 10:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/22 10:28
キッコウハグマさん?。(k)
オクモミジハグマさんかなぁ(Y)
ミズヒキさんもわっさわっさ(Y)
一面まっかっかでしたよ。(k)
2019年09月22日 10:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/22 10:33
ミズヒキさんもわっさわっさ(Y)
一面まっかっかでしたよ。(k)
これは(Y)
レンゲショウマの実ですね(k)
2019年09月22日 10:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 10:35
これは(Y)
レンゲショウマの実ですね(k)
リス君(捕獲済み)こんにちは。(k)
2019年09月22日 10:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/22 10:38
リス君(捕獲済み)こんにちは。(k)
沢を渡ります。(k)
2019年09月22日 10:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:40
沢を渡ります。(k)
池にいっぱい群生してるよ。(k)
2019年09月22日 10:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/22 10:42
池にいっぱい群生してるよ。(k)
いましたね(Y)
いつものところに。(k)
2019年09月22日 10:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
9/22 10:43
いましたね(Y)
いつものところに。(k)
いいですねー(Y)
ちょうど見頃(*)ですね。(k)
(*)みどころって映画じゃないよ。kedamaさんご指摘ありがとう。
2019年09月22日 10:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
20
9/22 10:44
いいですねー(Y)
ちょうど見頃(*)ですね。(k)
(*)みどころって映画じゃないよ。kedamaさんご指摘ありがとう。
このドット柄がすてきですよ(Y)
清楚なお花です(k)
2019年09月22日 10:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
9/22 10:46
このドット柄がすてきですよ(Y)
清楚なお花です(k)
なんだろな。(k)
2019年09月22日 10:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:54
なんだろな。(k)
でっかいキノコちゃん。(k)
2019年09月22日 11:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 11:08
でっかいキノコちゃん。(k)
コウヤボウキさんかな。(k)
2019年09月22日 11:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/22 11:08
コウヤボウキさんかな。(k)
只今 真面目に話し合い中(Y)
お神酒は?食事は?悶々と楽しいお時間。(k)
2019年09月22日 11:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 11:19
只今 真面目に話し合い中(Y)
お神酒は?食事は?悶々と楽しいお時間。(k)
いい感じににえてますね(Y)
ラージメスティンで2人分一気に。テン泊は米炊きますよ。(k)
2019年09月22日 11:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/22 11:28
いい感じににえてますね(Y)
ラージメスティンで2人分一気に。テン泊は米炊きますよ。(k)
サバカレー缶ですか(Y)
千葉おなじみのお土産の消化試合です。(k)
2019年09月22日 11:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/22 11:37
サバカレー缶ですか(Y)
千葉おなじみのお土産の消化試合です。(k)
チョー豪華です 
いっただきまーす:-D(Y)
日頃の余り物でも結構豪華ですよ。(k)
2019年09月22日 11:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/22 11:43
チョー豪華です 
いっただきまーす:-D(Y)
日頃の余り物でも結構豪華ですよ。(k)
子供たちが サワガニをみつけてますね(Y)
なつかし〜なぁ。(k)
2019年09月22日 12:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 12:11
子供たちが サワガニをみつけてますね(Y)
なつかし〜なぁ。(k)
さっすが クボヤンさん 
一発でみつけました:-o(Y)
この付近の岩?やっぱいました。(k)
2019年09月22日 12:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
9/22 12:13
さっすが クボヤンさん 
一発でみつけました:-o(Y)
この付近の岩?やっぱいました。(k)
池にはミゾソバさんいっぱい。(k)
2019年09月22日 12:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/22 12:15
池にはミゾソバさんいっぱい。(k)
ツリフネさんも いますね(Y)
くるくる、かわいいですね。(k)
2019年09月22日 12:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
9/22 12:17
ツリフネさんも いますね(Y)
くるくる、かわいいですね。(k)
噂をしてたら いましたね(Y)
2019年09月22日 12:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
9/22 12:21
噂をしてたら いましたね(Y)
一人ぼっち 広場:-D(Y)
わ〜ん、姐さんどこよ?(k)
2019年09月22日 12:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/22 12:27
一人ぼっち 広場:-D(Y)
わ〜ん、姐さんどこよ?(k)
家族広場の蛇口は水でます。(k)
2019年09月22日 12:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 12:27
家族広場の蛇口は水でます。(k)
アザミさんの仲間でしょうかね ヒメアザミさん?(Y)
2019年09月22日 12:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/22 12:31
アザミさんの仲間でしょうかね ヒメアザミさん?(Y)
おお! これは!(Y)
センブリさんのつぼみ(k)
2019年09月22日 12:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 12:35
おお! これは!(Y)
センブリさんのつぼみ(k)
ツルちゃんだ。(k)
ここだけでしたね(Y)
2019年09月22日 12:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
9/22 12:50
ツルちゃんだ。(k)
ここだけでしたね(Y)
2019年09月22日 12:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/22 12:56
堂平までいい景色(Y)
2019年09月22日 12:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/22 12:56
堂平までいい景色(Y)
タマちゃんも残ってました。(k)
これはかわいいこです(Y)
2019年09月22日 13:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/22 13:04
タマちゃんも残ってました。(k)
これはかわいいこです(Y)
トウヒレン系の花ですね。(k)
ミヤマヒゴタイさんかなぁ(Y)
2019年09月22日 13:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
9/22 13:09
トウヒレン系の花ですね。(k)
ミヤマヒゴタイさんかなぁ(Y)
あらー この電車は(Y)
旅するレストラン52席の至福だよ。(k)
一度乗ってみたい(Y)
2019年09月22日 13:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/22 13:38
あらー この電車は(Y)
旅するレストラン52席の至福だよ。(k)
一度乗ってみたい(Y)
姐さんは紅茶ソフト(Y)
吾輩は緑茶ソフト。紅茶のほうが良かったなぁ。(k)
2019年09月22日 13:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/22 13:46
姐さんは紅茶ソフト(Y)
吾輩は緑茶ソフト。紅茶のほうが良かったなぁ。(k)
こちら 飯能前ケ貫です(Y)
コスプレさんにスレ違いました。もしかしたら花が。(k)
2019年09月22日 14:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
9/22 14:49
こちら 飯能前ケ貫です(Y)
コスプレさんにスレ違いました。もしかしたら花が。(k)
やっぱりですね(Y)
土手のところがようやく咲き始めです。(k)
2019年09月22日 14:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
9/22 14:52
やっぱりですね(Y)
土手のところがようやく咲き始めです。(k)
前ケ貫の用水路水門跡地です。(k)
2019年09月22日 15:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 15:00
前ケ貫の用水路水門跡地です。(k)
いくつか咲いてますがね(Y)
ほとんどようやく花芽が伸びてきている段階です。(k)
2019年09月22日 15:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
9/22 15:01
いくつか咲いてますがね(Y)
ほとんどようやく花芽が伸びてきている段階です。(k)
これが一面にさかないとね(Y)
だよね〜(k)
2019年09月22日 15:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/22 15:06
これが一面にさかないとね(Y)
だよね〜(k)
下流に移動してます。(Y)
2019年09月22日 15:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
9/22 15:07
下流に移動してます。(Y)
こちらの方が まださいてますかね(Y)
こっちにごっそり花束ありました。(k)
2019年09月22日 15:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
14
9/22 15:08
こちらの方が まださいてますかね(Y)
こっちにごっそり花束ありました。(k)
シロさんも(Y)
ほんとうだ。(k)
2019年09月22日 15:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
9/22 15:10
シロさんも(Y)
ほんとうだ。(k)
もっとひらいていたらね(Y)
まぁ、これでも花があってよかったね。(k)
2019年09月22日 15:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/22 15:11
もっとひらいていたらね(Y)
まぁ、これでも花があってよかったね。(k)
これは アユ?(Y)
鮎ちゃんだよ。(k)
2019年09月22日 15:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
9/22 15:15
これは アユ?(Y)
鮎ちゃんだよ。(k)

感想

埼玉県民の森のアケボノソウを見に行きました。いつもの場所に1株バッチリさいていてちょうど見頃です。奥にある3株は咲き始めとつぼみ。来週まで花楽しめそうです。

今回のメンバーはチームハスラー。ご近所さんなので、凄く機転がきくのでいいんですよね。お彼岸なので、お声がけするのは悪いかな〜とおもって、ソロで準備をしていた所、YY姐さんから来週のテン泊計画の話もしたい連絡があり、じゃあ、一緒にいきましょう。

県民の森に行く前に、まずは、横瀬の寺坂棚田の曼珠沙華の偵察です。棚田の田んぼは黄金色の稲穂がいい感じでしたが、あぜ道には全然赤い花がありません。ここは、2週間後ぐらいが見どころかな。

丸山鉱泉の道を丸山方面に向かいます。丸山鉱泉のリス君のある先は初めてでしたが、新規リス君の捕獲はできませんでした。

丸山ではアケボノソウが咲いた情報もあるので、賑やかかと思ったら全然人がいません。キャンプ場のバーベキューの東屋の中でキレイな所でのんびりランチしました。実はここ、バーベキューの予約をされていて、係員が掃除してくれていた所だったんですね。ランチが終わる所でちょうど良かったです。

来週はお楽しみのテン泊、計画もバッチリ決まって、あとは良い天気になるように祈るだけですね。今回も急な花見におつきあい頂いたYYTAIさん、ありがとさんでした。来週もよろしくね。

🍀
あれ なんだかいい天気 夕方まで雨も降らないかもらしい
もう8時になるよ 遅くおきちゃったからねー
“くぼやんさーん 今日はどこ行くのー 丸山―!一緒に連れっ手ってー”
ということで アケボノソウを見に行ってきました

ついでに 寺坂の棚田はどうかなぁ と見回りをしてきたところ
彼岸花は咲いてない代わりに 彼岸花祭りはやってましたね

さて丸山です 一応山頂踏んどきましょう 
アケボノソウがどれくらいいるかなぁ
けっこう 咲いてますよ 4株ぐらいありましたね

そしてクボヤン食堂でゴチになりました
ここで今週末のテン泊相談です
(今日は健全ですよ いつもなら飲酒活動しながらですからね)

あまりに歩いてないので ちょっと回ってとおもったら
あらら センブリさんが芽を出してますよ
しかもあっちにこっちにいっぱい 
これは来週から再来週ぐらいに咲きそうですね

帰りがけに 飯能の前ケ貫の彼岸花の偵察です
やっぱりあと1週間で咲きそうです
見頃は 2週間先になりそうです

クボヤンさん 急なお誘いにも対応していただきありがとうございました
週末は初コラボテン泊 楽しみにしています

                         🌼 🌼 🌼

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1314人

コメント

ホントに細かいことなんですが…
お二方 こんばんは

丸山のアケボノソウ、今年も咲いている様ですね
日光の戦場ヶ原や箱根より開花が遅いっていうのも面白いですね
僕もそのうち会いに行きたいと思います

で、細かいことでホントに恐縮なんですが、
時期的なことを言うなら「見どころ」ではなく「見頃」かと…
なんだかすいません、どうにも気になってしまいまして…
2019/9/22 20:16
Re: ホントに細かいことなんですが…
けだまさん、こんばんは〜(ΦωΦ)
えっ!戦場ヶ原よりも早いんですか。曼珠沙華は全くダメ。今年の花の咲く時期は読めないですね。今週から来週あたりは見頃ですよ。ぜひぜひ。
そうそう、”見どころ”って、映画じゃないっすね。見頃が正解、さっそく訂正しました。
ツッコミいただきありがとうございました。
2019/9/22 20:39
Re: ホントに細かいことなんですが…
ケダマさんこんばんわー(*‘∀‘)

丸山のアケボノさん やっと咲いたみたいなので早速でかけてみました
今年はすでに入笠山で会っているのですが奥武蔵住人ならここを見ておかないと
いけないですよね
奥武蔵では他にも咲いている場所があるのです
が この辺りまではだいたいわかっているのですが・・・😌
時間があるときに探しに行きたいと思ってます

クボヤンさん また カン違いしてますね
丸山は戦場ヶ原より開花が遅いのですよね

コメントありがとうございます😁
2019/9/22 22:02
あきは あけぼの
kuboyanさん YYTAIさん こんばんは
あきは あけぼの  そう ですね
それから いよいよ  曼殊沙華も
巾着田に
まんじゅう  と さけ  もって
行きたいですね 
では
tsui
2019/9/22 21:41
Re: あきは あけぼの
ツイさん こんばんわーい子です(^^)/

あきは あけぼの・・ 清少納言さんから突っ込まれますよ😁
曼珠沙華 来週以降ですね
まんじゅう と さけ もっていきますかね

コメントありがとうございます😁
2019/9/22 22:09
Re: あきは あけぼの
ついさん、おはようさん(ΦωΦ)
ようよう しろく なりゆく やまぎわ 、、しみじみする時期ですなぁ。
巾着田は出店が出ていて、まんじゅうとさけ、売ってますよ。
昨日は🚙でなければ、絶対のんでました。
おやすみはなかなか大変かな。また近いうちにコラボやりましょうね。
2019/9/23 6:23
お花パトロール お疲れ様でした
kuboyanさん YYTAIさん こんばんは

きれいなドット柄がどっと咲きましたね
センブリ情報ありがとうございます 
奥武蔵では貴重なお花で見に行きたいです

この前展望台でお話したおじさんが少ししか開かないリンドウも咲くんだよって仰ってました
ツルリンも可愛いですよね
2019/9/22 22:21
Re: お花パトロール お疲れ様でした
Mon-Day さん こんばんわーい子です(^^)/

やっとここも咲いたみたいですね
何とも不思議なドット柄ですよね
センブリこの辺に咲くんですよ
とクボヤンさんが話していたら あららいましたよ
しかも 所々土手にずっと芽がでていました
写真の子が一番大きな子なので あと1.2週間先でしょうかね
コメントありがとうございます😁
2019/9/22 22:37
Re: お花パトロール お疲れ様でした
Mon-Day さん、おはようございます。
キレイなドットがら、バッチリでした。どれも結構大きめの株で今年も見られてよかったです。
センブリですが、かなり大きめの株がいっぱい。つぼみも見えてきたので1週間後には先出すかもしれません。
リンドウは何処だろう?って探してたんですが、結局みつからず、また次回探したいですね。コメントありがとうございました。
2019/9/23 6:28
お二人さま、おはようございます!
思い立ったら吉日で、ご近所さんだとサクッと一緒に行けるのが良いですね!
自分もかつては...(笑)

アケボノゾウはどこに咲いているのかなぁと思いつつ、何となく大まかな場所は分かりました。
ドット柄の花びらが何とも言えませんなぁ。

お疲れさまでした。
2019/9/23 4:24
Re: お二人さま、おはようございます!
あやもえさん、おはようございます。
ほんとそうですよね。まさに今回は、ちょうどソロで出かけようとした時で凄く良いタイミングでした。また復活してほしいですね。先週に続き、またバッタリあるじゃないかと話してました。
アケボノソウは毎年同じところに咲きますよ。ご丁寧に案内札もあるんで見つかりやすいと思います。毎度コメありがとうございました。
2019/9/23 6:34
Re: お二人さま、おはようございます!
あやもえさん こんばんわーい子です(^^)/

天気がもちそうなのでダメもとでクボヤンさんに連絡すると出かける直前だったようです
ご近所ならではの突然コラボです
以前のあやもえさんも同じでしたよね😁
咲いた情報でまた あやもえさんきてるかなぁ って噂してたんです
アケボノさん また探してみてください
コメントありがとうございます😁
2019/9/23 21:13
kuboyanさんYYTAIさん おはようございます。
アケボノソウ綺麗ですね〜。
筑波山の裏にもあるそうなので昨日捜索に行くつもりでしたが、お天気が
って事で暇を見つけて捜索してきます。

豪華なお昼ご飯ですね。調理上手で羨ましいです。
お疲れ様でした!
2019/9/24 7:41
Re: kuboyanさんYYTAIさん おはようございます。
あんどう農園さん こんばんわーい子です(^^)/

アケボノソウ 本当に不思議な模様ですよね
筑波山にもいるんですか
それは是非捜索してください

クボヤン食堂 今度いらしてください
パパっと てばやいですよ
コメントありがとうございます😁
2019/9/25 21:39
Re: kuboyanさんYYTAIさん おはようございます。
あんどうのうえんさん、おはようございます。
超遅レスで恐縮です。
筑波の裏にアケボノソウあるんですね。ぜひ見つけてほしいな〜。
筑波は圏央道で近くなったんですが、なかなか行くタイミングが難しくって。
紅葉時期にでもまたコラボしたいですね。コメありがとうございました。
2019/9/27 6:27
アケボノソウ
クボヤンさん YYTAIさんこんばんわー。

アケボノソウって小さなお花なんですか?見たことないので まだ間に合いそうなので行ってみたいです!

クボヤンさん、五日市の金比羅山に大きな大きなリスさんいましたよ!
2019/9/25 19:10
Re: アケボノソウ
なおちゃん こんばんわーい子です(^^)/

アケボノソウ 直径3僂阿蕕いな
背丈は意外にあるんです
50.60僂阿蕕いなぁ
丸山はテープでかこってあり わかり易いですよ
kん週末でもまだまだ大丈夫
是非行ってみてね
コメントありがとうございます😁
2019/9/25 21:45
Re: アケボノソウ
なおさん、おはようございます。
アケボノソウは、60−70cmぐらい、ものによっては1m以上もあって、意外とデカイんです。ただ、咲かないと普通の草と同化して見つからんのですよ。
でも、ここは水辺の広場を目指せばすぐに見つかりますよ。ちょうど見頃かな。
御岳渓谷にもあるんですが、先週様子みたら全然見当たらなかったです。
にゃんと!金比羅山にりす君。こんど捕獲しに行かなくちゃ。 コメありがとうございました。
2019/9/27 6:30
いつもの あの場所に。
ハスラーコンビのお二人さま こんばんは
観音山では お🎵世🎵話🎵に〜 なりました
今週諸々あり、やっとコメントします、夜更かしちびです😅
県民の森の、あの株ですね🌼 1,2,3と時間差開花ですか…情報ありがとございます。でもちび、今年のアケボノ詣では御岳渓谷に行ってみようと思ってます
一昨年のkuboyanさんniiniさんみたいに、「ゼル伝草刈り」デビュー戦✨
実は某フォロワーさんから、ヒミツの巻物を授かったのです

さて、今週は…ちび珍しく日曜がお休みなので、コラボにお声かかるかな〜って
ちょっと期待してましたが  土日でテントでお泊り会でしたか
えーっと、それは、高谷池サイトからの〜火打&妙高、と見た
あれは…ええで。  そういえばちびも、その二座はテントでした
充実の休日になりますように🎵 ちび日月連休ですが、関東一円あまり天気が良くないみたいですから。日帰り×2を 一人で頑張ります。
2019/9/27 1:18
Re: いつもの あの場所に。
あんでぃさん、おはようさんま(ΦωΦ)
観音山は予想外に でとても良かったですね。
御岳渓谷のアケボノソウチャレンジですね。16日に行ってみたんですが、いつもの場所(水力発電所の先)には全く無かったんです。去年は遊歩道のすぐ脇にも咲いていたんですが、今年はかなり難易度高いですね。なんと、草刈り伝説の秘密の巻物、こりゃ期待しちゃいます。
あ、そうかぁ。今週お休みだったんだ。すっかり忘れちゃって、こめんちゃん。
テン泊の計画は、天気が で怪しいので、尾瀬に変更しました。また次回よろしくね。
2019/9/27 6:36
Re: いつもの あの場所に。
アンディさん こんちわーい子です(^^)/
アケボノソウ 今週末も見頃だとおもいますよ
彼岸花もいい感じに咲いてきているので 寺坂とセットでいかがでしょうかね
センブリはまだ咲いてないかなぁ
できたら偵察お願いしまーす

明日から尾瀬に行ってきまーす
お天気がねー😌
本当は妙高 火打に行きたかったー😌
コメントありがとうございます😁
2019/9/27 13:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら