記録ID: 2032351
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
里山は静かな秋の気配 生藤山〜陣馬山周回 鎌沢駐車場起点
2019年09月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:25
距離 13.2km
登り 1,040m
下り 1,045m
天候 | 晴れ・薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス | 鎌沢駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。台風15号の影響か、倒木が目立った。 |
その他周辺情報 | 信玄茶屋 山菜蕎麦600円 ドリップコーヒー400円 |
写真
装備
個人装備 |
サブザック
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
一か月前に同じコースを歩いた時は、蝉しぐれの中汗だくになったが、今回は汗ばむたびに秋の風を感じさせてくれる山行だった。今回は、生藤山以降、茅丸・連行山・醍醐丸等のピークをパスし、巻道を選択。楽ではあったが、あまり歩かれていない感じで少し荒れているような気もした。陣馬山頂での蕎麦とコーヒーを堪能し、早々に下山した。台風の影響で三連休は山行を諦めていたので、少し得をした気持ちになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する