記録ID: 203429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
福原駅〜吾国山〜難台山〜鐘転山〜愛宕山〜岩間駅[one-way]
2012年06月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
6:40福原駅 - 7:20吾国山登山口 - 8:00吾国山山頂 - 9:10難台山山頂 - 9:30屏風岩 - 10:00団子石 - 10:55鐘転山山頂 - 11:30愛宕神社 - 12:20岩間駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでしたが、台風のせいでしょうか(?)倒木が登山道をふさいでいる箇所が数箇所ありました。 特に、鐘転山までのコース上には、完全に登山道をふさいでいるため、迂回するために藪漕ぎ状態になりました。 |
写真
撮影機器:
感想
水戸線の福原駅から常磐線の岩間まで、吾国山・難台山・愛宕山と縦走しました。
梅雨の晴れ間だったので、展望を期待しつつ、早朝から行動を開始。
早朝なので、涼しいうちに吾国山への登山道を気持ち良くある事ができました。
吾国山山頂からの展望はすばらしく、筑波山の方面や、霞ヶ浦の方面まで遠く見通すことができました。
吾国山から愛宕山までの尾根上のコースは、アップダウンが適度にあり、低山ながら歩き応えのあるコースだなと感じました。
鐘転山までは一度下ることになるのですが、ちょっと寄り道をして、足を伸ばしてみました。
台風の影響かと思いますが、登山道には倒木が多く、鐘転山までのコースコース上には、完全にコースをふさぐ様な倒木があり、回避するために藪漕ぎ状態で、ちょっと苦労しました。
次の機会には、紅葉になる秋頃に、逆コースもいいかなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1871人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する