記録ID: 2035555
全員に公開
ハイキング
道南
長万部岳
2019年09月20日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 777m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:27
距離 11.7km
登り 777m
下り 775m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは有りますが、使われていないようです。 |
その他周辺情報 | 二股らじうむ温泉が最寄りです。 |
写真
感想
今回は少し足を延ばして長万部岳へ行きました。
二股らじうむ温泉から少し先まで林道を進み、伐採現場を突き抜けると小さな橋があり、その先は草ボーボーの林道になりますが、気にせず進みます。ゲートが有るのでその前に駐車。
ゲートからはしばらく林道が続きます。
途中で途切れている箇所もありますが、渡れないほどでは有りません。
20〜30分ほど歩くと登山口に到着。看板は倒れていますが、夏場なら判読できます。
九十九折を登ると1合目があり、そこから5合目までは林道歩きが続きます。
5合目より上は細い登山道。6合目付近は少し岩があります。
8合目付近は一度開けますが、滑りやすい場所でもあります。
9合目の看板は見当たらず頂上へ到着します。
頂上は日本海と太平洋の両方がよく見え、景色の良い場所です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する