遠野の六角牛山
- GPS
- 04:33
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 624m
- 下り
- 880m
コースタイム
15:25 五合目
16:35 頂上
中休止:軽食
16:55 下山開始
18:25 登山口到着
天候 | くもり。 六合目あたりからはガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこから砂利道の林道に入り、10分か15分程度走ると駐車場&登山口です。 林道では鹿に遭遇しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はしっかりとわかりやすく、迷う心配はなさそうです。 登山口〜五合目くらいまでは道も良く勾配もそこそこなので順調に進められます。 ただ、六合目付近から始まる岩場の急登はかなり勾配がきつく足場も悪いため、特に下山時は足を滑らせないよう気を付ける必要があります。 九合目あたりからは藪が深くなってきて、頂上付近は登山道に笹が結構せり出してきていました。 濡れます。 |
写真
感想
いつもぐだぐだな二人。
岩手山が山開きということも知らず、7月1日の日曜日はなにもせず寝て過ごす予定でおりました。
〜当日〜
朝10時ごろまでぐっすり寝て起きて、、、
( `゜Д゜)『どうするぅ↑』(徳さん!?)
……ハイキング行くか?
んじゃお風呂入ろ。。。
ってことで急遽山登りの予定が立ちました。
-*---*---*---*---*-
行き先は遠野の六角牛山(ろっこうしさん)。
盛岡から国道396号をひたすら南下。
途中、大迫を経由。
ここを通るなら普通は早池峰に登るところをうちらはなんてマニアックな…。
遠野市街に入り、さらに町を抜けたところの交差点を笛吹峠方面へ左折。
程なく登山口の入り口となる神社が見えました。
登山口に着いて出発準備を整え、さぁ登るかというときに時刻はすでに15:00…。
日が落ちる前に下りてこなきゃ。
最初の歩きやすい登山道を進み、心地よい汗をかきつつ気づけば早くも五合目。
「まだ30分しか経ってないじゃん。これで半分なら楽勝じゃね?」
と、初の参考タイム以下のコースタイムを記録を夢見て登り進めるも、そこから先はものすごい急登&苔むした岩だらけの道。
時には手をついて這うように登るところも。
しかし、ハイキングで登るにしてはなかなかに登り甲斐のある山でもある。
もうちょっと人気が出てもいい山だと思った。
八合目を過ぎて気付けば岩場が減り、九合目を過ぎるとブッシュ帯へ。
見晴らしの良い小高い丘に出て、「あれ?このへん頂上?」と思ったら、妻が指差した方向には雲をかぶったもうひとつの山。
あっちかよ。
一段と草が増え、露にぬれた笹薮をかき分けるように進んでいくとついに頂上が。
ツイタ━━ヽ(゜∀゜)ノ━━!!
と言っても雲の中なので眺望は全くの無。
コースタイムは1時間40分。登山口に書いてあった参考タイムより10分オーバーでした。
結構意識して早めに登ったつもりだったんだけど、まだまだか。
避難小屋らしき建物に入ると神様を奉った祠(?)が。
賽銭を入れて無事を祈り、休ませていただきました。
時間があれば勾配のゆるい中沢コースでの下山も検討していましたが、この時点ですでに17:00。否応なく最短ルートで下山します。
またも辿る急勾配かつ岩場の五〜七合目近辺。
ここで足滑らせてコケたら間違いなく怪我コース。慎重に慎重に下っていきました。
そして無事下山。
下山タイムは1時間20分。 やはり岩場付近がどうしてもペースが落ちるので結構かかった。
時刻は18:30。早く温泉入って帰ろ。
カーナビで近場で温泉を検索するも、遠野市には無いみたい。。。
一箇所、銭湯っぽいところはあったけどやめといた。
次の近場ってことで東和温泉に寄って温めの炭酸泉でゆっくりと浸かって今日の疲れを癒しました。
-*---*---*---*---*-
日ごろの仕事の疲れも抜けないうちに山も登って……帰ると即行バタンキューでした。
今回登ったこの六角牛山、石上山,早池峰山とともに遠野三山の一座に数えられてるそうです。
んじゃぁ次回は石上山行ってみようかな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
それにしても、14時55分登山開始ですか〜
私はその頃網張温泉ありね山荘で、どっぷりと温泉に浸かってお湯の中でストレッチをしていました。
今年はもうすでに鞍掛、三ツ石、六角牛山ですか〜
いつも仲の良いお二人・・・うらやましいです。
私にもそんな頃が有った?有ったはず?いや無かったかな?・・・あ〜あれから25年、思い出せない齢になってしまいました。
そのうちまたどこかの山でバッタリとお会いしましょう。
本当は寝て過ごす予定だったんですがーー
つい気が向いて行って来てしまいました。
活動が遅いのはいつもの事ですが、山では自重しないと。。。
最近は私よりかみさんの方がやる気出し始めてきて。
いいよなーそっちは週休2日なんだから。
ヤマレコで他の人のを見ては思いを募らせているようです。
なにせ、うちらの登山日の快晴率の低さがあんまりなので。。。1/7回
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する