ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2041365
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雲取山

2019年09月28日(土) ~ 2019年09月29日(日)
 - 拍手
kazu5000🌲 その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
30:14
距離
31.6km
登り
2,822m
下り
2,821m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:46
休憩
1:39
合計
10:25
4:11
38
4:49
4:51
69
6:31
7:51
107
9:38
9:42
93
11:15
11:15
38
11:53
11:56
28
12:24
12:25
1
12:26
12:28
3
12:31
12:32
20
12:52
12:56
100
14:36
2日目
山行
1:49
休憩
0:05
合計
1:54
8:27
22
9:43
9:46
35
10:21
片倉橋
今年の4月に凍結のため自粛した奥秩父主脈縦走路(北天のタル〜雲取山)を歩きました。
天候 (1日目)晴れのち曇り
(2日目)曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
片倉橋ゲート手前の駐車スペースに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
【 片倉橋ゲート 〜 三条の湯 】
林道終点まではダートおよび簡易舗装の道(後山林道)で特段の危険箇所は無いが、落石に注意。林道終点から三条の湯までは広葉樹林の美しい後山川沿いのトラバース道で、道迷いの懸念は少ない。

【 三条の湯 〜 北天のタル 】
良く整備された登山道で特段の危険箇所は無いが、カンバ谷付近に崩落箇所があるので通行注意。なお、道迷いの懸念は少ないものと思われる。

【 北天のタル 〜 三条ダルミ 】
概ね稜線の南側のトラバース道であるが、笹が覆い踏跡が不明瞭な箇所が複数あることに加え、南側が切れ落ちている箇所も多いので、慎重に通行されたい。

【 雲取山 〜 三条の湯 】
大変良く整備された登山道で特段の危険箇所は無く、道迷いの懸念も少ないものと思われる。迂回路で尾根をジグザグに登るのには心が折れる。

※ 登山ポストは無い。
その他周辺情報 のめこい湯(900円)
http://www.nomekoiyu.com/onsen/info.html
※ 三条の湯に宿泊した場合の割引制度あり(300円:66.7%OFF、三条の湯受付にて宿泊翌日の「のめこい湯」割引券申込が必要)。その他、JAF割引(100円引)もあります。
【1日目】
日の出前、片倉橋ゲートからスタートです。
2019年09月28日 04:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
9/28 4:13
【1日目】
日の出前、片倉橋ゲートからスタートです。
本日は、温泉♨️&アヒージョに釣られた奥様が同行します。
2019年09月28日 05:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
14
9/28 5:34
本日は、温泉♨️&アヒージョに釣られた奥様が同行します。
林道終点、本日はザックの軽量化に成功し18.3kgでございやす。
2019年09月28日 06:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/28 6:03
林道終点、本日はザックの軽量化に成功し18.3kgでございやす。
三条の湯に到着。
2019年09月28日 07:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/28 7:38
三条の湯に到着。
受付を済ませてテント設営。テーブル付の良い場所をゲットしますた。
2019年09月28日 07:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11
9/28 7:36
受付を済ませてテント設営。テーブル付の良い場所をゲットしますた。
コンビニ食で朝食。写真はモーニングコーヒー。
2019年09月28日 07:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
9/28 7:20
コンビニ食で朝食。写真はモーニングコーヒー。
天気はまずまず、秋の空でございます。
2019年09月28日 07:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/28 7:44
天気はまずまず、秋の空でございます。
カンバ谷を渡り振り返る。崩落が進行しており通行注意だ。
2019年09月28日 09:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/28 9:00
カンバ谷を渡り振り返る。崩落が進行しており通行注意だ。
うっすらと色付き始めた広葉樹。
2019年09月28日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/28 9:38
うっすらと色付き始めた広葉樹。
北天のタルに到着。今日は飛龍山には行きません。
2019年09月28日 09:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/28 9:40
北天のタルに到着。今日は飛龍山には行きません。
北天のタルから南方向の眺望。
2019年09月28日 09:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
9/28 9:41
北天のタルから南方向の眺望。
水分を補給する奥様。まるで一流アスリートのようだ!
2019年09月28日 09:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
16
9/28 9:41
水分を補給する奥様。まるで一流アスリートのようだ!
雲取山へ向けて先行する奥様。
2019年09月28日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
9/28 9:55
雲取山へ向けて先行する奥様。
およよ。笹が覆って踏跡が見えません。しかも、こんな状態で南側が切れ落ちている箇所が多数あり。
2019年09月28日 09:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/28 9:57
およよ。笹が覆って踏跡が見えません。しかも、こんな状態で南側が切れ落ちている箇所が多数あり。
久々の富士山。頂上は雲の中どす。
2019年09月28日 10:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
9/28 10:12
久々の富士山。頂上は雲の中どす。
なんだぁ❤ 気持ち良いじゃないかぁ❤
2019年09月28日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
9/28 10:19
なんだぁ❤ 気持ち良いじゃないかぁ❤
ち○こみたいな可愛いキノコ。
2019年09月28日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10
9/28 10:23
ち○こみたいな可愛いキノコ。
奥秩父主脈縦走路は、何故稜線の南側をトラバースしているのだろうか。稜線を歩かせない理由があるのかな?
2019年09月28日 10:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/28 10:26
奥秩父主脈縦走路は、何故稜線の南側をトラバースしているのだろうか。稜線を歩かせない理由があるのかな?
青空に一足早く紅葉した樹木が映えます。
2019年09月28日 10:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/28 10:29
青空に一足早く紅葉した樹木が映えます。
ちょいとルートを外れ、三ッ山の東の樹林にてランチタイム。三ッ山へは、いつの日にかバラクチ尾根にて登りたい。
2019年09月28日 10:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/28 10:46
ちょいとルートを外れ、三ッ山の東の樹林にてランチタイム。三ッ山へは、いつの日にかバラクチ尾根にて登りたい。
笹が覆う不明瞭なトレイルが続きます。
2019年09月28日 11:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/28 11:10
笹が覆う不明瞭なトレイルが続きます。
狼平。ウノタワの1/6くらいの規模だが、不思議な平地。地名は三峰の狼伝説由来か?
2019年09月28日 11:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/28 11:17
狼平。ウノタワの1/6くらいの規模だが、不思議な平地。地名は三峰の狼伝説由来か?
三条ダルミにて小休止。雲取山への登りに備えます。
2019年09月28日 11:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/28 11:55
三条ダルミにて小休止。雲取山への登りに備えます。
急坂を登り山梨県の山頂標識。
2019年09月28日 12:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/28 12:26
急坂を登り山梨県の山頂標識。
鴨沢コース(七ツ石山方面)。高速道路のような快適なトレイルだ。
2019年09月28日 12:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/28 12:26
鴨沢コース(七ツ石山方面)。高速道路のような快適なトレイルだ。
雲取山。私も奥様も3回目の登頂でござる。なお、雲取山の山名由来は、熊野古道の大雲取・小雲取であると言われているようです。三峰山の一座だけあって、やはり信仰の山だったのでしょう。
2019年09月28日 12:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
15
9/28 12:30
雲取山。私も奥様も3回目の登頂でござる。なお、雲取山の山名由来は、熊野古道の大雲取・小雲取であると言われているようです。三峰山の一座だけあって、やはり信仰の山だったのでしょう。
雲取山から飛龍山や仙波方面を望む。
2019年09月28日 12:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/28 12:30
雲取山から飛龍山や仙波方面を望む。
頂上付近に鹿の親子がいました。人間慣れし過ぎていて逃げません。これもこれで何だかなぁと思いました。
2019年09月28日 12:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
9/28 12:29
頂上付近に鹿の親子がいました。人間慣れし過ぎていて逃げません。これもこれで何だかなぁと思いました。
下山開始。色付き始めた樹林帯を降ります。
2019年09月28日 12:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/28 12:43
下山開始。色付き始めた樹林帯を降ります。
頭の中がビールでいっはいの奥様がスピードアップ!
2019年09月28日 13:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
9/28 13:14
頭の中がビールでいっはいの奥様がスピードアップ!
トリカブト。
2019年09月28日 13:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
9/28 13:38
トリカブト。
時々、流行を先取りした木があります。木にも個性があるようで。
2019年09月28日 13:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/28 13:50
時々、流行を先取りした木があります。木にも個性があるようで。
三条の湯までの径は、とても平和でした。
2019年09月28日 14:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/28 14:16
三条の湯までの径は、とても平和でした。
ユキノシタだろうか。季節的に人字草か。
2019年09月28日 14:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
9/28 14:31
ユキノシタだろうか。季節的に人字草か。
ただいま〜。三条の湯に戻って来ました。
2019年09月28日 14:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/28 14:37
ただいま〜。三条の湯に戻って来ました。
早速、お待ちかねのカンパ〜イ!
2019年09月28日 14:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
17
9/28 14:40
早速、お待ちかねのカンパ〜イ!
空缶は写真の「缶潰士」にてペチャンコにするのが三条の湯小屋のルールです。モデルは奥様。
2019年09月28日 15:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
9/28 15:09
空缶は写真の「缶潰士」にてペチャンコにするのが三条の湯小屋のルールです。モデルは奥様。
本日のサービスショット。お風呂へ向かう奥様。
2019年09月28日 15:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11
9/28 15:13
本日のサービスショット。お風呂へ向かう奥様。
それでは宴会スタート。
2019年09月28日 15:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11
9/28 15:47
それでは宴会スタート。
一品目、油揚げの味噌焼き。ウマウマで奥様にも好評でした。
2019年09月28日 15:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
13
9/28 15:50
一品目、油揚げの味噌焼き。ウマウマで奥様にも好評でした。
二品目、超高級ソーセージ焼き。奥様からは「おい。一本しかないのかい?」とクレームが入りました。
2019年09月28日 16:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12
9/28 16:01
二品目、超高級ソーセージ焼き。奥様からは「おい。一本しかないのかい?」とクレームが入りました。
三品目、キノコのアヒージョ&パン。オリーブオイルとニンニクって何でこんなに美味いんでしょう。
2019年09月28日 16:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12
9/28 16:19
三品目、キノコのアヒージョ&パン。オリーブオイルとニンニクって何でこんなに美味いんでしょう。
ボルドータイムじゃないけど、赤ワインでカンパ〜イ!
2019年09月28日 16:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12
9/28 16:30
ボルドータイムじゃないけど、赤ワインでカンパ〜イ!
四品目、激辛ペンネアラビアータ。ん〜、思った程辛くなかったです。
2019年09月28日 17:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
15
9/28 17:08
四品目、激辛ペンネアラビアータ。ん〜、思った程辛くなかったです。
日が暮れるのが早くなりました。小屋の本日の夕食はマイタケご飯なんですって。いいなぁ。
2019年09月28日 17:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/28 17:29
日が暮れるのが早くなりました。小屋の本日の夕食はマイタケご飯なんですって。いいなぁ。
ヘベレケになって19:00には沈没しますた。おやすみなさーい。
2019年09月28日 18:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
9/28 18:32
ヘベレケになって19:00には沈没しますた。おやすみなさーい。
【2日目】
おはようございます。ラグビーワールドカップにて日本がアイルランドに勝ったことも知らぬままに5:40起床。三条の湯は携帯圏外です。
2019年09月29日 05:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/29 5:45
【2日目】
おはようございます。ラグビーワールドカップにて日本がアイルランドに勝ったことも知らぬままに5:40起床。三条の湯は携帯圏外です。
朝ごはんは、チャーハン&目玉焼き。
2019年09月29日 06:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
16
9/29 6:45
朝ごはんは、チャーハン&目玉焼き。
テントを撤収して下山開始です。
2019年09月29日 08:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/29 8:31
テントを撤収して下山開始です。
今日はゴミ袋のパッキングに成功してすっきりです。
2019年09月29日 09:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
9/29 9:21
今日はゴミ袋のパッキングに成功してすっきりです。
塩沢橋から分岐する憧れのヨモギ尾根ルート。
2019年09月29日 09:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/29 9:47
塩沢橋から分岐する憧れのヨモギ尾根ルート。
奥秩父では少なくなったワサビ田が健在だ。
2019年09月29日 10:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/29 10:02
奥秩父では少なくなったワサビ田が健在だ。
片倉橋ゲートを潜れば人間界。今日も同行してくれた奥様に感謝です。
2019年09月29日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
9/29 10:21
片倉橋ゲートを潜れば人間界。今日も同行してくれた奥様に感謝です。
のめこい湯にて入浴しました。
2019年09月29日 10:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/29 10:52
のめこい湯にて入浴しました。
風呂上がりのコーラはタマランチ会長であります。
2019年09月29日 11:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/29 11:23
風呂上がりのコーラはタマランチ会長であります。
なんと奥様は丹波山ビール。お疲れさまでした。
2019年09月29日 12:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
13
9/29 12:00
なんと奥様は丹波山ビール。お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

MYアイテム
kazu5000🌲
重量:2.41kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ マグライト 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ 洗濯紐 洗濯挟み エマージェンシーシート ランタン 山用椅子

感想

登山のトップシーズンであるはずの9月、週末毎に台風がやって来たり、大切な用事があったりで、全然山に行かれませんでした。今回、薬師岳テント泊用に用意していた食材を賞味期限前に調理しようと、奥様と三条の湯へ出掛けました。

また、今年の4月28日、飛龍山から雲取山までを歩く予定で三条の湯から出発したのですが、予想を越える積雪(凍結)があったことから、北天のタルから雲取山までの奥秩父主脈縦走路を自粛し、飛龍山のピストンに切り替えました。本日はその再チャレンジでもあります。

約1ヶ月振りの山行だったため、三条の湯からの下山時には酷い筋肉痛でヒョコヒョコ歩きになってしまいました。我ながら情けないっす。
でも、天候にも恵まれ楽しいテント泊ハイキングとなりました。

本日も同行してくれた奥様に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人

コメント

ロングだなぁ
kazu5000さん
このルートで三条の湯泊りとは、さすがkazu5000さんご夫妻です。
フツーなら雲取泊ですよね。
雲取山〜飛龍山を歩きたいのですが、なかなか実現できずにいます。
hamburg
2019/9/30 7:18
Re: 渋描き隊長殿
おこんばんは〜🎵
年度末の打上げでヘベレケのkazuちゃんで〜す ( ̄∇ ̄)

雲取山〜飛龍山までの縦走路は、実線ながら破線レベルの径でした (;^_^A
歩かれる際には、どうぞ注意してくださいまし (^_^)b

三条の湯は、アットホームな旅館なみのホスピタリティで、♨️にも入れて超オススメですよ (´▽`)ノ
2019/9/30 21:31
良いですねー!!
kazu5000さん おはようございます(^o^)/
三条の湯ですかー!この時期から晩秋にテント泊なんてとても気持ちよさそうですねー!お風呂も入れるし 自分は数年前GWに行ったので激混みでした
そして山飯も豪華でおいしそう
三条の湯から中ノ尾根コースが未だ未踏なので歩きたいです。カンバ谷崩落気味なのですね、参考になります
雲取山も最近行って無くて墓石みたいな山頂標記まだ見てないので行きたいなー
あと 三ッ山・バラクチ尾根自分もやりたいです
あーkazu5000さんのレコ観たら山行きたーい病が〜

kr
2019/9/30 7:21
Re: カードさま
おこんばんは〜🎵
これからの紅葉の季節、再び三条の湯は激混みのようですよ (;^_^A

さて、最近東京都が整備している墓石のような山頂標、、、いまいち趣がないなぁと思っております。やっぱり木製のオンボロな山頂標の方が好みです ( ̄∇ ̄)

原全教の歩いたバラクチ尾根(大洞林道本線)、歴史のある奥秩父の古道を歩きまくるのが私の密かな目標です (*^^*)
バラクチ尾根は、笹に覆われた難路かつ熊さんの密集地帯のようですが、、、(;^_^A

もう少しの辛抱ですよ o(^o^)o
楽しい山ライフのためにもリハビリ頑張ってくださいね (´▽`)ノ
2019/9/30 21:41
食材まで買ってあった!
こんにちは!

薬師のキャンプ?は 準備万端だったですね
でも 馴染みの場所で 最愛の方と
落ち着いて豪華料理テント泊
それも 素晴らしかったのでは
それにしても 消灯もないテントで
へべれけで まねできない19:00爆睡
(19:00に寝られた事ありません)
実に効率の良い過ごし方 生き方で
羨ましいです

こっちも 天気と家庭の事情で
コトゴトク高山山行 延期 中止で
臨機応変を考えなくてはの状態ですね
on-boroP
2019/9/30 10:16
Re: boroPさま
おこんばんは〜🎵
そうなんですよぉ。せっかく、食材やら用意したのに台風が秋雨前線を刺激したせいで、薬師岳は中止になったんです (>_<)

さて、私も奥様も基本的に睡眠が大好きなんです ( ̄∇ ̄)
山登りを趣味にしていなければ、休みの日には20時間睡眠だったかも (;^_^A

ポジティブに考えると、関東の周りはやまだらけ。登りたい時に登ルことが出来る山々が近くに沢山あるのはラッキーですよ (^_^)b

私も臨機応変に山歩きを楽しみますです (´▽`)ノ
2019/9/30 21:50
そっかー
食材代お支払いしなきゃいけなかったですねー
請求してくれれば良かったのに〜、すんませんでした
それにしても、飛龍〜雲取リベンジ おめでとうございます
でも軽量化して18キロって、僕そんなに担げません
2019/9/30 10:47
Re: cyberdocさま
おこんばんは〜🎵
それではお言葉に甘えて、食材代100万円ちょーだい ( ̄∇ ̄)
何しろ高級ソーセージですから (っ´ω`c)

さて、次回の高妻山のメニューを考えてます。嫌いな食べ物があれぱ、メッセージで教えてください (´▽`)ノ
2019/9/30 21:53
ほえ〜
奥様とテント泊楽しそうですなぁ〜
超高級ソーセージもアヒージョも超美味そう。
残量が少ないけどどれくらい使えそうか分からないので山には持って行けないガスカートリッジが何本もあるので、家でやってみようかな。

さて、雲取山の由来が大雲取・小雲取だったとは!来年のGWは大雲取・小雲取にもぜひお越し下さいませ〜
2019/9/30 13:00
Re: ameちゃん先輩
おこんばんは〜🎵
期末の業務が多忙でポケ活ヶ疎かになっているkazuちゃんです ( ̄∇ ̄)

私も調べてみてビックリ、雲取山が熊野古道(熊野信仰)由来の山名とは、、、因みに狼平と言う地名も熊野古道由来かもです。

熊野古道を歩く際にはご連絡しますので、お庭でBBQよろ〜 (´▽`)ノ
2019/9/30 21:58
アヒージョ♪
こんにちは。

本日悔し紛れの増税前対策でチューハイ(500ml×24)、発泡酒(500ml×6)及び牛乳(1L×2)を量販店で購入、ママチャリで家まで運びました。
容器も入れて計18kg弱かな・・、期せずしてカズさんのザック重量とほぼ同じですね
重たかったですよ、カーブをオーバーシュートしてお姉さんににらまれました

荒川宴会以来アヒージョは我が家の定番料理になり一ヶ月に一度は食しています。
前回インゲンを入れたのですがこれもグー
何を入れてもおいしいですね。

後山林道終点まで車で入れた頃はこのルートを頻繁に使っていたのですが閉鎖されてからはとんとご無沙汰です。
お疲れ様でした
2019/9/30 16:14
Re: mum師匠
おこんばんは〜🎵
増税前の買いだめですかぁ ( ̄∇ ̄)
我が家でもトイレットペーパーを大量購入しましたよぉ (≧∇≦)b

さて、アヒージョ。何しろオリーブオイルと塩とニンニク、お好みの具材という簡単レシピですから、家庭でも山でも重宝します o(^o^)o

後山林道、何でも金網やガードレールを盗む輩が後をたたなかったことから、通行止めになったんだとか (>_<)
悪い人のせいでルールが厳しくなる、、、世の常ですが窮屈に感じます (´▽`)ノ
2019/9/30 22:11
いいですねぇー
kazu5000さん今晩は〜

テン泊・雲取・温泉・アヒージョ等豪華なツマミで wineですかースンバラしいですねー
しかし軽量化に成功したとはいえ18kgとは・・まぁ美しい奥様の為ならなんて事無いですよね あ〜御一緒したいですなぁ・・あっ!でも絶対に飲み過ぎてしまい次の日歩けなくなるだろうなぁ

subaru5272wine
2019/9/30 21:27
Re: subaruさま🍷
おこんばんは〜🎵
美しい奥様だなんてぇ ( ̄∇ ̄)
奥様は褒められて伸びるタイプです (^_^)b

さて、奥様は「あたしよりお酒が強い人、、、久々に会ったよ」とスバルさまのことを生意気にも評しております (;^_^A

なお、我々のテントの中が、凄まじく酒臭かったことに翌朝気が付きました (´▽`)ノ
2019/9/30 22:17
「18.3Kgで23km」って
さすがと思ったら、荷物を置いて周回したのですね
週末の天気予報がはずれることが多くて、膝痛のチェックができません。
高級ソーセージは2等分かジャンケンの予定だったのですか?
2019/9/30 23:31
Re: Hせんぱ〜い
おはようございます🎵
あはははは。超高級ソーセージは今回一人一本でした (*^^*)
薬師岳にも一人一本で計3本持参する予定でしたのよ ( ̄∇ ̄)

私なんかテント泊装備で林道を歩いただけでヘロヘロですよ (´▽`)ノ
2019/10/1 6:22
懐かしの三条の湯
おこんにちは〜

おお〜☆彡三条の湯にベーステント張っての山行
これこれ、ワタクシもいつかやりたくて、リストに入っててまだなんですの…
いいなぁ
車という機動力ありだと、やっぱり便利ですなぁ
自分は公共交通機関のみなので、どうしてもスタートが遅くなっちゃうので…

三条の湯、自分避難小屋泊り山行でシュラフや食材等担いで、さわらびの湯から入山、棒ノ折山から都県境、長沢背稜経て雲取山、そこから下って軽く湯につかってから丹波山村に下りました(2泊3日行程)
その時、小屋のスタッフから三条の湯の標高と同じ数字の11月3日が紅葉の見頃と伺っており、その時再訪したいなぁ…と思いつつ、もう4年近くも経ってしまった!
でも、やっぱりその時期は混むみたいですなぁ…

画像12枚目の奥様☆彡 メチャクチャカッチョエエ
あ〜、ますます惚れてしまいますぅ
画像17枚目は…丁度メシタイムで…ちょっと気持ち悪くなりました…(イヤ〜ン、タマありのくせにだなんて言わないで〜←バカ)
そうそう、奥秩父縦走路よろしく、長沢背稜も尾根の南側のトラバース道…なんででしょうかねぇ…はてな

相変わらずクオリティの高いヤマメシ
またご馳走になりたいであります

この週末、こちらはスマホのiPhonの不具合で振り回され…
やっと解決したかと思いきや、今度はドコモメールが使えなくなってたことがさっき発覚!
しばらくワラワラしそうです

追伸:雲取山…同じ名前の山が京都の北山エリアのあります…こちらの名前の由来はなんでしょうかねぇ?カズさん、よかったら教えてください(←自分で調べろや
2019/10/1 13:44
Re: マチャさま
おこんばんは〜🎵
仰る通り、紅葉の季節の三条の湯は、それはそれは大賑わいだそうですよ ( ̄∇ ̄)
温泉に浸かれる希有な小屋であることに加え、ホスピタリティも抜群、人気があるのも頷けます (*^^*)

さて、ご迷惑をお掛けいたしましたチ○コに似たキノコの写真ですが、大きさ的にはポークビッツサイズでした (≧∇≦)b
因みに、うちの奥様はトラバース道が苦手で、飛龍山から雲取山の間の足下が切れ落ちたトラバースにてタマヒュン体験(タマは無いらしいが)をしたものですから「二度とここは歩かない!」と申しておりました。ホント、何で稜線の南側に登山道があるんですかね?

あらら、iPhoneのトラブルですか。それは難儀ですねぇ (+_;)
いっそ、日本製のAndroidに切替ちゃうのも手でよ (´▽`)ノ

追伸、京都北山の雲取山、調べてみましたが由来は不明です。近くにある丹波という地名も気になるところ。奥秩父の雲取山の山梨県側は丹波山村ですから、何かしらの共通点がありそうですね ( ̄∇ ̄)
2019/10/1 18:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら