ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2053266
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山〜坂本から大比叡〜

2019年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
749m
下り
737m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:25
合計
4:20
10:00
5
観光駐車場
10:05
10:05
55
日吉大社
11:00
11:00
10
お堂前
11:10
11:10
5
延暦寺会館
11:15
11:15
25
阿弥陀堂
11:40
11:45
55
大比叡
12:40
13:00
80
ケーブル延暦寺
14:20
ゴール地点
山頂に到着後、アンテナ付近の広場で昼食休憩を取りました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
登りは表参道(本坂)。下りはケーブルカーを使用(\870)。
コース状況/
危険箇所等
登山届のポストは見当たらず。
表参道はわかりやすく迷うことはないと思いますが、道がところどころ荒れています。
その他周辺情報 日吉大社(\300)。
日吉大社の駐車場でもよかったんですが、お参りしないかもと思い、こちらに車を止めました(他に20台ほど停まっていました)。
2019年10月06日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 9:59
日吉大社の駐車場でもよかったんですが、お参りしないかもと思い、こちらに車を止めました(他に20台ほど停まっていました)。
日吉大社の鳥居脇の道から登りの階段が始まります。
2019年10月06日 10:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 10:05
日吉大社の鳥居脇の道から登りの階段が始まります。
これだけ見ると、階段嫌いな人はくじけちゃいそうになりますが、ここの階段はそんなに長くないです。
比叡山高校の吹奏楽部の練習が聞こえてました。
2019年10月06日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/6 10:06
これだけ見ると、階段嫌いな人はくじけちゃいそうになりますが、ここの階段はそんなに長くないです。
比叡山高校の吹奏楽部の練習が聞こえてました。
表参道ですが、あまり眺めはよくなかったです。
時折チラッと大津方面が眺めることができました。
2019年10月06日 10:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/6 10:13
表参道ですが、あまり眺めはよくなかったです。
時折チラッと大津方面が眺めることができました。
いきなり「五丁」の丁石。一から四は見かけなかったなぁ。
2019年10月06日 10:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 10:19
いきなり「五丁」の丁石。一から四は見かけなかったなぁ。
道はわかりやすく迷うことはありません。
ただ、道が荒れていて堆積した土砂の上や雨水などでえぐれてしまった道を歩いたりすることがありました。
2019年10月06日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 10:33
道はわかりやすく迷うことはありません。
ただ、道が荒れていて堆積した土砂の上や雨水などでえぐれてしまった道を歩いたりすることがありました。
久しぶりに丁石を見つけたと思ったら「十四丁」…。
2019年10月06日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 10:42
久しぶりに丁石を見つけたと思ったら「十四丁」…。
いったいお寺まで何丁記載されているんでしょうか?
2019年10月06日 10:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 10:50
いったいお寺まで何丁記載されているんでしょうか?
お堂まで登ってきました。
ここまでちょうど1時間。まずまずのペースです。
2019年10月06日 11:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/6 11:00
お堂まで登ってきました。
ここまでちょうど1時間。まずまずのペースです。
ここから舗装された道を歩くことになります。
微妙に急な傾斜でアキレス腱が伸びる伸びる…。
2019年10月06日 11:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 11:00
ここから舗装された道を歩くことになります。
微妙に急な傾斜でアキレス腱が伸びる伸びる…。
法然堂だそうです。
2019年10月06日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 11:04
法然堂だそうです。
巡拝券を買う機会がなかったのですが、どこで売っていたのでしょうか?
2019年10月06日 11:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 11:07
巡拝券を買う機会がなかったのですが、どこで売っていたのでしょうか?
延暦寺会館。立派な建物です。
もはや仏教テーマパーク?
2019年10月06日 11:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 11:08
延暦寺会館。立派な建物です。
もはや仏教テーマパーク?
国宝「根本中堂」は修繕中のようです。
2019年10月06日 11:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 11:11
国宝「根本中堂」は修繕中のようです。
大講堂。
2019年10月06日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 11:14
大講堂。
阿弥陀堂と東塔です。
ここから山頂につながる道があるはずなのですが…。
少し迷いました。
2019年10月06日 11:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 11:17
阿弥陀堂と東塔です。
ここから山頂につながる道があるはずなのですが…。
少し迷いました。
阿弥陀堂と東塔の間を回廊が繋がっているのですが、ここの下をくぐっていくようです。
2019年10月06日 11:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/6 11:19
阿弥陀堂と東塔の間を回廊が繋がっているのですが、ここの下をくぐっていくようです。
ビンゴです!
山頂方面(左)を登ります。
2019年10月06日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 11:20
ビンゴです!
山頂方面(左)を登ります。
ここから尾根の分岐まで階段と登り道が続きます。
2019年10月06日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 11:20
ここから尾根の分岐まで階段と登り道が続きます。
尾根まで登ってきました。
うーん、このルートは杉が邪魔して展望がイマイチ良くない…。
2019年10月06日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 11:34
尾根まで登ってきました。
うーん、このルートは杉が邪魔して展望がイマイチ良くない…。
電波塔の脇を歩いてすぐにある小さな岡が「大比叡」の山頂になります。わかりづらくてスルーされている方が何名かいらっしゃいました。
2019年10月06日 11:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 11:39
電波塔の脇を歩いてすぐにある小さな岡が「大比叡」の山頂になります。わかりづらくてスルーされている方が何名かいらっしゃいました。
山頂からの展望は残念ながら木に囲まれててありません。
2019年10月06日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 11:40
山頂からの展望は残念ながら木に囲まれててありません。
軽く昼食をとった後、下山開始です。
ケーブルカーの駅までの道を下ります。
(上りのときは左から登ってきました)
2019年10月06日 12:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 12:17
軽く昼食をとった後、下山開始です。
ケーブルカーの駅までの道を下ります。
(上りのときは左から登ってきました)
結構…傾斜が急な坂道です。
2019年10月06日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 12:22
結構…傾斜が急な坂道です。
ドライブウェイに出てくる道に近づくと、ようやく視界が開けました。大津〜草津市街が見えます。
2019年10月06日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/6 12:30
ドライブウェイに出てくる道に近づくと、ようやく視界が開けました。大津〜草津市街が見えます。
こちらから山頂を登られる人はドライブウェイ脇の「矢印」を目印に登ってください。
2019年10月06日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 12:31
こちらから山頂を登られる人はドライブウェイ脇の「矢印」を目印に登ってください。
西尊院堂の信号機まで下りてきました。
駅までもうちょっとです。
2019年10月06日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 12:33
西尊院堂の信号機まで下りてきました。
駅までもうちょっとです。
途中ススキがあったので琵琶湖と一緒に撮ってみました。
2019年10月06日 12:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 12:36
途中ススキがあったので琵琶湖と一緒に撮ってみました。
ケーブル延暦寺駅に到着。
右奥が「無動寺道」へつながる下山道になります。
2019年10月06日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/6 12:39
ケーブル延暦寺駅に到着。
右奥が「無動寺道」へつながる下山道になります。
駅すぐ脇の展望台から。
伊吹山、三上山を見ることができました。
2019年10月06日 12:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/6 12:41
駅すぐ脇の展望台から。
伊吹山、三上山を見ることができました。
ギリギリまで迷ったんですが、楽してケーブルに乗ってしまいました。わずか11分でケーブル坂本駅に到着です。
2019年10月06日 13:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/6 13:12
ギリギリまで迷ったんですが、楽してケーブルに乗ってしまいました。わずか11分でケーブル坂本駅に到着です。
こんなに早く下山できるとは思ってなかったので日吉大社に立ち寄ることにしました。
途中にある六角形のお堂が格好いい。
2019年10月06日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/6 13:20
こんなに早く下山できるとは思ってなかったので日吉大社に立ち寄ることにしました。
途中にある六角形のお堂が格好いい。
撮影機器:

感想

比叡山に登りました。
京都側からしか登った経験がなかったのでどんなものか少し不安でしたが、
道は明瞭で迷うこともなく、いいハイキング道だと思います。
ただ少々道が荒れているため、踏み外しなどで足を痛めないように気を付けた方がいいと思います。
根本中堂からは一気に観光客が増えますが、大比叡を登る登山道は静寂そのもの。
休日なのにすれ違ったのは10名ほどのハイカーの方だけでした。
下山は「無動寺道」を歩きたかったのですが、楽チンな誘惑に負けてケーブルカーに乗ってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1866人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら