【槍演習】秩父槍ヶ岳【丁20.6】
- GPS
- 04:00
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 995m
- 下り
- 977m
コースタイム
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:00
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:相原橋バス停〜(バス)〜三峰口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況:往路は所々崖とはいわないが、急傾斜で落ち込んでいる所の縁を歩く。誤って滑落した場合は、よほど打ち所が悪くなければ死ぬことは無いと思うが、数十mは落ちるだろう。復路は往路に比べると非常に楽。 登山ポスト:遊歩道入口にある。画像参照。 下山後の温泉等:道の駅併設大滝温泉遊湯館 |
写真
感想
【序説】
この週末は雨中晴れありといった感じで、外に出ることなく家の中でゴロゴロしていただけなのだが、それも9日の晴れ間に期待してのことであった。
しかし、当初北関東を中心に「晴れ時々曇り」という予報は徐々に悪化。尾瀬・至仏山方面を視野に入れていたが、群馬方面は完全な曇り予想となる。
関東・東海共に「寒気が残り大気の状態が不安定」だ。山行途中に雷雨にでもなったら話にならない。東京の方の天気予報は改善したので都内近郊でものんびり歩くかとも思ったのだが、平日の昼間に街中をうろうろしているのも何だかなあということで、近場で適当な山を見繕ってサッと行ってサッと帰るということにした。
そこで選んだのが、秩父槍ヶ岳である。山と渓谷社の新・分県登山ガイド10『埼玉県の山』(以下、「ガイド」という。)では6番目(1〜3番目が両神山なので実質4番目)に出てくるので、筆者がどういう順番で山を並べているのかわからないが、まあ、それなりにそれなりなのだろう。
「サッと行ってサッと帰る」⇒「単峰又は双峰戦」⇒「じっくり歩ける山」と考えた時に、このガイド中での「本書中最難関の岩峰」という添え書きに惹かれて前夜に決定した。今後、槍・穂高方面で作戦展開することも踏まえて、その前に秩父の槍を押さえておこうという意図もある。白泰山とセットでとも考えたが、バスの時間と中津川方面は初めてということもあり、秩父槍ヶ岳だけ歩くこととした。
【秩父槍ヶ岳の評価について】
まず、手元のガイドは2005年発行なので、著者が山行したのは2004年以前である。登山ブームなるものがいつから始まったのかわからないが、登山者が増えれば、善意のピンクリボンやスプレー印も出てくるわけで、8年もたてば山道の様子も大きく様変わりするだろう。
当時に比べて難易度が上がった山道というと、新道ができたせいで人通りが絶えた旧道とか、鎖を取っ払った奥秩父の二子山西岳上級者コースくらいなのではないかと思う。もっとも、ガイドの難易度などあくまでも目安に過ぎず、人によりけりだということは言うまでも無いが。ところで、二子山と言えば、鎖を撤去したのは、「何かあったら責任を取れるのか?」とごねた人がいたからだそうだが、そういう人は鎖を使わずに登ればよいのではないか。或いは、そもそもそのルートを取るべきではないだろう。それはさておき。
今日は概ねガイドのたどったルートと同じルートをとったので、ガイドの記述を引用しながら今日感じたことをざっくりと書いていくが、これもまた、narodnikiという人間の個人的感想に過ぎないということをことわっておきたい。
ちなみに、秩父槍ヶ岳へアプローチするルートはいくつかあるようだが、相原橋から行けるルートは往路復路共に「立入禁止」とは書いてないものの「通行止」の標識がある。その意味するところをよく噛み締めて対応振りを判断する必要があるだろう。少なくとも往路部分については、「ヤバイ」と思った時には引き返すのも困難になっていると思われる。
【ガイドの記載についてのコメント】
(本文)
「…山頂への登山道もない。岩とやぶが大好きで、岩登りと読図技術に長けた熟達者のみに許された、極めて危険度の高い秘峰だ。」
…地図を持って入らないのは論外だが、このようにおどろおどろしく書かれると、かえって拍子抜けして過信をもってしまう人が出てくるのではないかと危惧する。
(ワンポイント・アドバイス)
「逆コースはさらに困難で、秩父槍ヶ岳からの下りはルートファインディングが難しく、滑落の危険が高い。」
…ルートファインディングはどうかわからないが、滑落の危険性は非常に高い。この道を下るのは危険だなと何度も思った。滑落して落ちていったらショートカットできてラッキー!などということもない。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する