記録ID: 205384
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平・キヌガサソウに会いに
2012年07月09日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 318m
- 下り
- 317m
コースタイム
記録無し
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストはありません。 トイレは、アスピーテライン入り口近くの公衆トイレか 八幡平頂上駐車場のトイレを利用するとよいでしょう。 登山口は路線バスのバス停”黒谷地口”です。 駐車スペースが10台分くらいあります。 黒谷地展望台まで木道です。 特に危険なところはありません。 下山後は、温泉よりどりみどりなのでお好きなところをどうぞ。 |
写真
撮影機器:
感想
個体数の減っているらしいキヌガサソウ。
毎年この時期八幡平に会いに行っています。
鏡沼近くの窪地にあるキヌガサソウは見事な群生なのですが、
遠くて撮影が難しい・・・
で、登山道脇にあるキヌガサソウに会いたい。
八幡平には何カ所かそういった場所がありますが、個体数は多くありませんので
詳しい場所は伏せます。
昨年は、7月にバラ科バラ属オオタカネバラを見ましたが、今年はまだ蕾。
昨年より開花は遅いようです。
茶臼岳に向かう途中で、ganjuさんにお会いできました。
今年2度目のばったり!
またどこかでお会いできると良いですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2086人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たぶん私、この日mitugasiwaさんをお見かけしたと思います!
私が黒谷地駐車場を出る頃に、歩く準備をされていたのがmitugasiwaさんじゃないかなと思っていました。(時間帯と雰囲気から…)
でも、お声を掛けられずすみません
この日は珍しい平日休みで、前日の早池峰後、八幡平山頂に泊まったんです。
八幡平の湿原のお花たちを楽しみました
声をかけてくだされば・・・
Springさん
といっても、確証がなければ難しいですよね。
昔の山おばさん、といった感じだったでしょう(笑)
早池峰のあと八幡平山頂に泊まるとは!
私もお泊まりしたい・・・
早池峰と八幡平、違ったお花を堪能できたと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する