記録ID: 2054899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山/七滝沢コースの急登でバテるも山頂は初秋の雰囲気
2019年10月05日(土) [日帰り]
埼玉県
- GPS
- 05:00
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,448m
- 下り
- 1,440m
コースタイム
天候 | 10/5 はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■熊谷 ↓ 07:11〜08:45 ↓ 秩父鉄道 三峰口行 ↓ 5・6番線発 ■三峰口 ↓ 08:55〜09:48 ↓ 小鹿野町 町営バス ■日向大谷口 ★★★かえり★★★ ■日向大谷口 ↓ 15:10〜15:45 ↓ 小鹿野町 町営バス ■薬師の湯(温泉入った) ↓ 17:55〜18:13 ↓ 小鹿野町 町営バス ■三峰口 ↓ 18:31〜20:13 ↓ 秩父鉄道急行秩父路10号 熊谷行 ↓ 5・6番線着 ■熊谷 秩父遊々フリーきっぷ https://www.chichibu-railway.co.jp/information/couponpass.html#yuuyuu 小鹿野町バス https://www.town.ogano.lg.jp/kurashi-tetsuzuki/bus-taxi/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
■日向大谷口~会所 ちょいアップダウン。片側切れ落ちてるので滑落に注意。 ■会所~鈴が坂(七滝沢コース) 前半はちょい登り、後半は激急登。数回の渡渉あり、増水時は注意。 数カ所のクサリ場あり、雨天時や雨後は滑りに注意。 相変わらず片側切れ落ちてるので滑落、転落に要注意。 加えて山側からの落石にも要注意。(実際に落石ありました!) 全体通して気が抜けないコースなので、行くときは細心の注意を! ■鈴が坂~両神神社 登り。岩場+クサリ場あり、滑りに注意。 ■両神神社~両神山山頂 ちょい登り。山頂直下にクサリ場あり、最後まで気を抜かずに! ■両神山山頂~鈴が坂 下り。クサリ場は下りの方が難しいので慎重に。 ■鈴が坂~会所(ノーマルコース) 長い下り。数回の渡渉あり、増水時は注意。 2箇所ほど倒木の影響で高巻きになっていたが、登山道管理の方々が除去作業をされていたので、近日中に解除される? ■会所~日向大谷口 ちょいアップダウン。ゴールまで長く感じる。 片側切れ落ちてるので、最後まで注意! |
その他周辺情報 | ★★★温泉★★★ 薬師の湯(10:00~20:00、600円) http://www.kanko-ogano.jp/spa/#spa |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
今週末は台風の影響を受けつつも、南関東は晴れそうなので両神山に登ることに。八丁峠コースも考えましたが、クサリばかりで大変そうなのでまだラクっぽい七滝沢コースにしました。(全然ラクじゃなかったけど)
七滝沢コース、初めはふつーなんですけど、徐々に勾配きつくなって気付いたら急登!傾斜がハンパない!常時アキレス腱伸びまくりのストレッチ最適コースです(笑)しかも道幅狭くて片側切れ落ちてるので気が抜けません。そんなこんなでノーマルコースとの合流地点ではすでにバテバテ。
それでも何とか山頂までたどり着き、富士山を見ることができました!ちょっとだけ紅葉も始まってて、最盛期の美しさを垣間見ることができて良かったです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する