記録ID: 2055866
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
巾着田から日和田山
2019年10月09日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 248m
- 下り
- 251m
コースタイム
天候 | 晴れ!気温27℃(日高市) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR 武蔵境8:51-8:59国分寺 西武線 国分寺9:02-9:14東村山9:18-9:21所沢9:24-9:48飯能9:49-9:56高麗 ※西武線に遅延あり <帰り> 西武線 高麗12:51-12:58飯能13:07-13:32所沢13:41-13:44東村山13:47-13:58国分寺 JR 国分寺14:02-14:09武蔵境 |
コース状況/ 危険箇所等 |
お散歩コースです。 |
写真
感想
今週末は台風上陸で大荒れの天気予報💦
今日歩いておかなくちゃ!
巾着田の曼珠沙華がまだ見頃のようなので、西武線高麗駅へと降り立ちました。
曼珠沙華は全体の6割ほどの花が終わっていましたが、場所によってはまだまだ満開。しかし、こんなにたくさん咲いてる曼珠沙華は初めてです。まさに赤い絨毯。
個人的には、1、2輪が田んぼの縁に咲いている方が秋の風景らしくて趣があるような気もしますが。
コスモス畑や蕎麦畑の花も見頃。空は青✨
平日なのにたくさんの人で賑わっていました。
巾着田から日和田山はすぐそこ。
低山ながら岩場あり展望良しでとっても好きな山😊
富士山も見えましたよ。
10月というのに汗がしたたるほど暑くって、浮かぶ雲は秋模様でなく夏の顔した雲でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2004人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
akoneさんは天狗の団扇を使っているのかしら⁉️西に東に飛翔してますね❗️
本当に季節がずれてきているね‼️10日〜14日、温かい日々が延びているのかしら⁉️
koganei kouenさま
コメントありがとうございます😊
天狗の団扇じゃなく、西武線を使いましたが😆👍
曼珠沙華は充分咲いていましたが、今週末は台風が来るので、散ってしまうかもしれません😭
日和田山は歩きやすいし、山頂は休憩に適しているし、今度icosaメンバーで来たいなぁなどと考えながら歩きました😊
今度企画しますね👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する