記録ID: 205716
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
祖母山
2011年05月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3435943f6957bd1.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
6:40 尾平登山口
7:35 尾根取付
9:25 天狗の岩屋
9:40 縦走路
11:00 祖母山山頂
(昼食)
11:40 祖母山山頂
14:45 尾平登山口
7:35 尾根取付
9:25 天狗の岩屋
9:40 縦走路
11:00 祖母山山頂
(昼食)
11:40 祖母山山頂
14:45 尾平登山口
天候 | 曇り時々雨、のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特になし 前泊:ほしこがinn尾平 |
写真
感想
去年の大崩山に引き続き、GWは祖母山系に行きました。
この時期はアケボノツツジが開花する頃なので、
それも今回の楽しみの一つです。
前日は麓の「ほしこがinn」に泊まりました。
ここはキャンプの人も、施設内のお風呂が利用できました。
今回、登りは黒金山尾根コース、下りは宮原コースを使いました。
登り始めは川上渓谷に沿った登山道で、
渓流を眺めながらのんびり歩けました。
尾根に上がると傾斜がきつくなってきて、
上の縦走路に出るまでは、結構くたびれました(^_^;)
でも、黒金山尾根にはアケボノツツジがちらほら咲いており、
疲れてくると上を見上げては、癒されました。
天気予報では晴れる予定だったのに、尾根を登っている間は
雨がぱらつきだして、ちょっと天気が心配・・・。
と思っていたら、山頂では晴天!
傾山を眺め「いつかは縦走したいね〜」と言いながら、
青空の下昼食。
下山時も花を見ることができたし、祖母山の山深さも堪能でき、
大満足の山行でした!
ただ宮崎方面まで行くと(正確には尾平登山口は大分)、
下山後下関市まで車で帰るのがちょっと大変・・・(>_<)
もう一泊して美味しいもの食べて帰れる時間と財力があればなぁ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する