記録ID: 205903
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蕨山(名郷ー蕨山ー藤棚山ー大ヨケノ頭ー金毘羅山ーさわらびの湯)
2012年07月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 859m
- 下り
- 923m
コースタイム
0830名郷バス停-0850登山道入口-1020蕨山(1044m)山頂-1028蕨山偽ピーク-1115藤棚山-1150大ヨケノ頭-1255金毘羅神社奥ノ院-1345さわらびの湯
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に危険個所等ありませんでした。 蕨山山頂(展望台)は虫が多いです。 下山後はさわらびの湯で疲れを癒しました。 |
写真
感想
天候はあいにくの雨予報、車をさわらびの湯Pに駐車し、川又バス停からバスで名郷を目指します。
バスを待っている間に雨は本降りに!
川又バス停小屋でレインウエアを着こみ終点名郷へ。
雨は小雨となっていました。
登山道に入り蕨山山頂を目指します。
名郷からのコースはピークまで急坂の連続!
行程10.7Kmの3分の1ほどでピーク到達です。
山頂手前の道標で蕨山に行くと本当の蕨山ピークには行けません。
有馬山方面に下って登ると(2分位)本当のピークがあります。しかし展望も何もありません・・・
GPSで高度確認して(1044m)「あ、ここがピークなんだぁ」って感じ。石が数個積み重ねられていました。
戻って偽蕨山山頂へ(1033m)
ここで一休みしようかと思いましたが、虫が多い!!!でかい虫、アブかな?写真を撮るためにじっとしていたら首の後ろにチクッとやられました・・・休憩どころではない、そそくさと下山開始。
尾根伝いにわりとなだらかな行程です。
藤棚山ピーク(920m)を経て大ヨケノ頭(771m)金毘羅山(659m)金毘羅神社奥ノ院、そしてさわらびの湯へ到着。
ゆっくり汗を流して、お疲れ様でした。
*行程の3分の2が下りなので膝への負担は少なかったです。
ありがとう、奥武蔵!
水平移動距離10.16km
沿面距離10.70km
経過時間5時間17分
移動時間4時間40分
全体平均速度2.0km/h
移動平均速度2.3km/h
最高速度8.9km/h
昇降量合計1544m
総上昇量721m
総下降量823m
最高高度1043m
最低高度248m
Powered by JoyfulGPS
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1742人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する