ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2060086
全員に公開
ハイキング
近畿

生石ヶ峰と龍門山(すすき夕焼けとセンブリに感動!)

2019年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
8.5km
登り
664m
下り
656m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:15
合計
6:34
10:06
10:08
41
10:49
10:56
64
12:00
12:01
24
12:25
12:25
37
13:02
13:02
76
14:18
14:18
34
14:52
14:52
43
15:35
15:37
20
15:57
16:00
15
16:15
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
台風直後でしたので、龍門山の道は大荒れ、強風で朝はガスガスでした。
生石ヶ峰は、体がもっていかれそうなぐらい強風。体感的にめちゃくちゃ寒いです。上着必須!曇っていましたが、夕方から奇跡的に雲が消え、すすきの夕暮れを満喫できました。

<龍門山>

中央ルート→山頂
見どころは明神岩や蛇紋岩からの展望。ルートは台風直後で枝や葉っぱ散乱で大荒れでしたが、ほどよい傾斜でテンポよく登っていけます。
山頂の展望は明神岩の方がよいと思います。頂上左側の傾斜に隠れてムラサキセンブリが沢山咲いてました!頂上手前の開けたところには白いセンブリがわずかにいました!

山頂→田代ルート
見どころは磁石の岩があります。やはり台風後で道が大荒れで、濡れたガレ場が多く、スリップ注意です。迷う部分は全くありません。蜘蛛の巣が多いです。


<生石ヶ峰>

駐車場→生石神社
雄大なススキの道を進みますが、神社方面は途中から山道に入ります。
観光客はあまり来ません。
シーズン中なので、台風後にもかかわらず観光客すごく多いです。
登山者かなり浮きます。カップル多し!

生石神社→山頂→駐車場
山道を戻り、途中の分岐で下っていったん舗装路に出ます。
すぐに山頂に向かう開けた山道に入りますが、観光客こないし、花も多し!
見晴らしも最高です。穴場!ここはおすすめです。

その他周辺情報 極楽温泉 幸の湯 590円(リーズナブルで沢山お風呂や施設のあるスーパー銭湯でした)
細い道を苦労して通過。
どでかい昔の4駆ではかなりきびしい道。
なんとか田代コース前の空き地に到着。
2019年10月13日 09:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 9:40
細い道を苦労して通過。
どでかい昔の4駆ではかなりきびしい道。
なんとか田代コース前の空き地に到着。
シャリンバイ
2019年10月13日 09:45撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
10/13 9:45
シャリンバイ
オートフォーカスのマクロレンズを今さら購入!
ラクラクで感動!今までオールドマクロレンズで手動で
息止めて腹筋使って前後してたのが嘘のよう…w
2019年10月13日 09:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
15
10/13 9:46
オートフォーカスのマクロレンズを今さら購入!
ラクラクで感動!今までオールドマクロレンズで手動で
息止めて腹筋使って前後してたのが嘘のよう…w
イタドリ
2019年10月13日 09:48撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/13 9:48
イタドリ
イタドリですら
ええ感じで撮れるやん♪
2019年10月13日 09:48撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/13 9:48
イタドリですら
ええ感じで撮れるやん♪
ノコンギク
2019年10月13日 09:49撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/13 9:49
ノコンギク
アザミ
2019年10月13日 09:51撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/13 9:51
アザミ
トマトもったいね!
大量に破棄されてる…
くれ!
2019年10月13日 09:55撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
10/13 9:55
トマトもったいね!
大量に破棄されてる…
くれ!
いい景色。
結局ここが一番景色がよかったという…
2019年10月13日 09:55撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
15
10/13 9:55
いい景色。
結局ここが一番景色がよかったという…
ナスっぽいな。
2019年10月13日 09:56撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
10/13 9:56
ナスっぽいな。
イヌタデ
2019年10月13日 09:57撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/13 9:57
イヌタデ
ヒメジョオン
2019年10月13日 10:00撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/13 10:00
ヒメジョオン
ミズヒキ
2019年10月13日 10:02撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/13 10:02
ミズヒキ
有毒なヨウシュヤマゴボウ
葉っぱも触れたらダメなやつ
2019年10月13日 10:04撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
10/13 10:04
有毒なヨウシュヤマゴボウ
葉っぱも触れたらダメなやつ
通ってきた橋が見えます。
2019年10月13日 10:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 10:05
通ってきた橋が見えます。
見晴らしいいねえ。
2019年10月13日 10:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/13 10:05
見晴らしいいねえ。
やはり台風直後で、枝や葉が散乱。歩きにくい…。
2019年10月13日 10:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 10:08
やはり台風直後で、枝や葉が散乱。歩きにくい…。
アケビが台風で道に散乱していました。
2019年10月13日 10:16撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
10/13 10:16
アケビが台風で道に散乱していました。
イイギリかな
2019年10月13日 10:42撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
10/13 10:42
イイギリかな
明神岩に到着
やっぱガスってるなあ…
2019年10月13日 10:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 10:53
明神岩に到着
やっぱガスってるなあ…
強風!ガスが一瞬はれたすきにパチリ。
2019年10月13日 10:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/13 10:54
強風!ガスが一瞬はれたすきにパチリ。
ノコンギクいっぱい咲いてます
2019年10月13日 11:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 11:17
ノコンギクいっぱい咲いてます
コウヤボウキもたくさん
2019年10月13日 11:23撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
10/13 11:23
コウヤボウキもたくさん
霧が濃くなってきました
2019年10月13日 11:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 11:25
霧が濃くなってきました
ツリガネニンジン
2019年10月13日 11:32撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/13 11:32
ツリガネニンジン
アキノキリンソウ
2019年10月13日 11:33撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/13 11:33
アキノキリンソウ
あきらめかけていたら
本日の目的
センブリを発見!
2019年10月13日 11:35撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
22
10/13 11:35
あきらめかけていたら
本日の目的
センブリを発見!
会えてよかったよ♪
2019年10月13日 11:37撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
10/13 11:37
会えてよかったよ♪
キレイな花だね
2019年10月13日 11:38撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
15
10/13 11:38
キレイな花だね
模様が独特
2019年10月13日 11:43撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
27
10/13 11:43
模様が独特
それにしても
マクロレンズ。
オートは助かる。ピントちゃんとくる。
2019年10月13日 11:43撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
10/13 11:43
それにしても
マクロレンズ。
オートは助かる。ピントちゃんとくる。
それにしても
山道のいたるところに蜘蛛の巣多すぎ。
なん十個かきわけたか…。
後から登ってきたカップルは楽だな…。
2019年10月13日 11:51撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
10/13 11:51
それにしても
山道のいたるところに蜘蛛の巣多すぎ。
なん十個かきわけたか…。
後から登ってきたカップルは楽だな…。
山頂手前で今度は
ムラサキセンブリにご対面!
2019年10月13日 11:53撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
19
10/13 11:53
山頂手前で今度は
ムラサキセンブリにご対面!
これも模様がキレイ。
2019年10月13日 11:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
27
10/13 11:54
これも模様がキレイ。
マクロレンズ
こんなアップもお手の物。
助かる〜買ってよかった。
2019年10月13日 11:55撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
16
10/13 11:55
マクロレンズ
こんなアップもお手の物。
助かる〜買ってよかった。
ダブル
2019年10月13日 11:56撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
10/13 11:56
ダブル
まだまだ蕾あるぞ〜♪
あと数週間もつか。
2019年10月13日 11:56撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
10/13 11:56
まだまだ蕾あるぞ〜♪
あと数週間もつか。
興奮して撮りまくり過ぎた…
2019年10月13日 11:57撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
10/13 11:57
興奮して撮りまくり過ぎた…
これぐらいに
しといてやろうw
2019年10月13日 11:57撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
10/13 11:57
これぐらいに
しといてやろうw
山頂到着
2019年10月13日 11:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 11:57
山頂到着
まだ撮るか
2019年10月13日 11:59撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
10/13 11:59
まだ撮るか
山頂からは
和泉葛城山が丸見え。
田代コースを下ります
2019年10月13日 12:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 12:02
山頂からは
和泉葛城山が丸見え。
田代コースを下ります
磁石岩到着
2019年10月13日 12:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 12:09
磁石岩到着
これが有名な磁気を出す岩かあ〜
2019年10月13日 12:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/13 12:10
これが有名な磁気を出す岩かあ〜
試してみたら
確かにNが岩の方向に動く!
2019年10月13日 12:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/13 12:12
試してみたら
確かにNが岩の方向に動く!
離れると、北の方角に戻る
(磁石岩は写真中央上の奥)
2019年10月13日 12:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 12:13
離れると、北の方角に戻る
(磁石岩は写真中央上の奥)
まっすぐ行くと
飯盛山に行くらしい。
左へ。
2019年10月13日 12:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 12:25
まっすぐ行くと
飯盛山に行くらしい。
左へ。
こんなのわざわざ書いてたら
採るやつが増えるんじゃ…(^-^;
2019年10月13日 12:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 12:40
こんなのわざわざ書いてたら
採るやつが増えるんじゃ…(^-^;
道が消えたとおもったら
地蔵尊の裏に崖路が隠れていました。
2019年10月13日 12:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 12:47
道が消えたとおもったら
地蔵尊の裏に崖路が隠れていました。
なんか瀬戸内国際芸術祭のアートで
こんなのあったぞw
六甲にも似たのがあったような…
2019年10月13日 12:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 12:59
なんか瀬戸内国際芸術祭のアートで
こんなのあったぞw
六甲にも似たのがあったような…
今日はキノコあんま
見なかったな…
2019年10月13日 13:00撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/13 13:00
今日はキノコあんま
見なかったな…
ここだけなぜか舗装路が
2019年10月13日 13:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 13:01
ここだけなぜか舗装路が
晴れとるやんけ!( ゜Д゜)
2019年10月13日 13:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/13 13:11
晴れとるやんけ!( ゜Д゜)
マルバルコウ
2019年10月13日 13:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/13 13:15
マルバルコウ
アキノノゲシ?
2019年10月13日 13:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 13:16
アキノノゲシ?
ホシアサガオ
2019年10月13日 13:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/13 13:19
ホシアサガオ
橋まで無事に下りてきましたが
道が細すぎで、すれ違いにかなり苦労しました。
生石ヶ峰に向かいます。
2019年10月13日 13:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 13:22
橋まで無事に下りてきましたが
道が細すぎで、すれ違いにかなり苦労しました。
生石ヶ峰に向かいます。
ここからは
生石ヶ峰
2019年10月13日 15:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 15:51
ここからは
生石ヶ峰
見晴らし台を望む
2019年10月13日 14:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 14:18
見晴らし台を望む
夕方にはこのとおり
2019年10月13日 14:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/13 14:21
夕方にはこのとおり
ミズヒキ
2019年10月13日 14:36撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/13 14:36
ミズヒキ
少し晴れ間が
2019年10月13日 15:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 15:43
少し晴れ間が
めちゃなってる
ナナカマド
2019年10月13日 14:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/13 14:37
めちゃなってる
ナナカマド
アキチョウジ
2019年10月13日 14:39撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/13 14:39
アキチョウジ
途中から山道に入りますが
いきなりこの看板で観光客を
脅しますw
2019年10月13日 14:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 14:40
途中から山道に入りますが
いきなりこの看板で観光客を
脅しますw
キレイな山道です
2019年10月13日 14:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 14:41
キレイな山道です
途中でビュースポットも
2019年10月13日 14:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 14:41
途中でビュースポットも
歩きやすいフカフカの山道です
2019年10月13日 14:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 14:43
歩きやすいフカフカの山道です
生石神社到着
2019年10月13日 14:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 14:47
生石神社到着
なんとも不思議なパワースポット
2019年10月13日 14:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 14:48
なんとも不思議なパワースポット
凄い岩が祀ってあります。
クライマーさん
登っちゃだめですよw
2019年10月13日 14:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 14:50
凄い岩が祀ってあります。
クライマーさん
登っちゃだめですよw
広場に出てきました
2019年10月13日 15:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 15:01
広場に出てきました
2019年10月13日 15:09撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
10/13 15:09
2019年10月13日 15:11撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/13 15:11
ここが一番好きでした
めちゃいい雰囲気の場所
2019年10月13日 15:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/13 15:13
ここが一番好きでした
めちゃいい雰囲気の場所
観光客は来ないし
独り占め。
すばらしい景色です。
2019年10月13日 15:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
21
10/13 15:13
観光客は来ないし
独り占め。
すばらしい景色です。
ロマンチックな場所です
2019年10月13日 15:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/13 15:15
ロマンチックな場所です
雲が開けて夕日が見れたのは
奇跡ですね。あんなに曇ってたのに
ラッキーです。
2019年10月13日 15:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/13 15:17
雲が開けて夕日が見れたのは
奇跡ですね。あんなに曇ってたのに
ラッキーです。
2019年10月13日 15:14撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/13 15:14
ツリガネニンジン
2019年10月13日 15:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 15:16
ツリガネニンジン
2019年10月13日 15:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
10/13 15:19
アキノタムラソウ
2019年10月13日 15:21撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/13 15:21
アキノタムラソウ
2019年10月13日 15:24撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/13 15:24
アキノキリンソウ
満開
2019年10月13日 15:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
10/13 15:27
アキノキリンソウ
満開
マツムシソウ
2019年10月13日 15:28撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
10/13 15:28
マツムシソウ
マツムシソウ
2019年10月13日 15:29撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
10/13 15:29
マツムシソウ
オミナエシ
2019年10月13日 15:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/13 15:31
オミナエシ
カワラナデシコ
2019年10月13日 15:33撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
10/13 15:33
カワラナデシコ
2019年10月13日 15:34撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
10/13 15:34
ツルリンドウ
2019年10月13日 15:36撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
10/13 15:36
ツルリンドウ
2019年10月13日 15:38撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
10/13 15:38
山頂到着!
おお!夕日が出てきた
2019年10月13日 15:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/13 15:35
山頂到着!
おお!夕日が出てきた
タッチ
2019年10月13日 15:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 15:35
タッチ
風強いけど
キレイだ
2019年10月13日 15:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/13 15:36
風強いけど
キレイだ
見たかったよ
これこれ
2019年10月13日 15:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/13 15:37
見たかったよ
これこれ
黄金色の穂
2019年10月13日 15:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/13 15:39
黄金色の穂
山頂へ向かう道
2019年10月13日 15:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/13 15:41
山頂へ向かう道
2019年10月13日 15:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 15:42
2019年10月13日 15:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 15:54
すすきと山々
2019年10月13日 15:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/13 15:52
すすきと山々
すすきと山々
2019年10月13日 15:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
19
10/13 15:54
すすきと山々
2019年10月13日 15:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/13 15:54
展望岩に人が沢山います。
2019年10月13日 15:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/13 15:56
展望岩に人が沢山います。
いい感じになってきました
2019年10月13日 15:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/13 15:58
いい感じになってきました
2019年10月13日 16:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 16:05
2019年10月13日 16:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/13 16:06
ここもいい場所
2019年10月13日 16:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 16:09
ここもいい場所
2019年10月13日 16:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 16:20
強い光が当たると
黄金色に光ります。
2019年10月13日 16:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
28
10/13 16:25
強い光が当たると
黄金色に光ります。
展望スポットの岩
2019年10月13日 16:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 16:29
展望スポットの岩
岩の上から
2019年10月13日 16:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 16:27
岩の上から
岩の横から
2019年10月13日 16:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 16:28
岩の横から
ただただ
キレイだ…
2019年10月13日 16:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/13 16:29
ただただ
キレイだ…
曇りであきらめていたが
まさに奇跡の時間
2019年10月13日 16:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/13 16:31
曇りであきらめていたが
まさに奇跡の時間
駐車場に戻りました
第二駐車場は4時半まで。
2019年10月13日 16:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 16:14
駐車場に戻りました
第二駐車場は4時半まで。

感想

台風直後でどこも曇りの予報。鈴鹿方面を予定していましたが急遽変更して
龍門山にセンブリを探しにいくことに。和歌山方面は晴れと言っていたのに天気予報の嘘つき!行ってみたら今にも雨降りそうなぐらいどんより…。
田代コース付近に車止めれるという情報をもとにデカい昔の4駆でガンガン狭い道を登り詰める。農家の道なので軽トラが通る想定な狭い道が続き、車一台分の道幅で横は柵なしの崖!しかも激登り!!すれ違いに何度かバックするはめに。しかも車で藪漕ぎしまくりの箇所も…。車傷つけたくない、狭い道をバックできない方は、遠いけど、下の登山者用駐車場に停めましょう。そして何とか田代コース入り口前の空き地到着。中央コースへ歩いて移動中、かなり良い展望。ここの方が上より展望がよかったですw。
天気悪いけど、まあ展望はあきらめてるからいいやと思い中央コースを登り始める。
道はテンポよく登れるが、台風で葉っぱや枝が散乱。濡れたガレ場が多く足をとられる。明神岩に着くもガスガスで強風。寒い!ガスが一瞬晴れた瞬間にパチリ。
すぐに蛇紋岩に向かうもここもガス。センブリがここに生息という情報があったが
全くなくガッカリ…。気を落として登て行くと開けたところに出て、ぼーっとしていると、おお!!センブリ奇跡の発見!一気にテンションが上がり、探すも少しだけでした。道は蜘蛛の巣だらけで難儀しましたが、山頂手前の開けた部分を探してみると
なんとムラサキセンブリが沢山!ラッキーでした。まだ蕾も沢山あったので
2週間ぐらいはもつかと。カップルが後から上がってこられたので写真を撮ってあげました。よくぞガスガスの龍門山へ。人に会えて少しホッとする。ソロの男性の方も一人、田代コースから上がってこられました。こんな日に結構来るもんだ。
今日は目的のセンブリに会えて、生石ヶ峰にも行きたいので、田代コースはさっさと下りました。そして恐怖の細道を下ると、なんと3台も車があがってくる!!あわわ
どうしようと走っていると、奇跡の空きスペースがあり、そこに入りなんとかしのぐ。その後またもや1台…。バックしてもらってなんとかすれ違う。もうここヤダ…。

なんとかクリアして1時間で生石ヶ峰の駐車場に移動。
着いたら第一駐車場満車!第二駐車場へ。かなり人がいます。さすがシーズン。
夕方のススキが撮りたいので、先に生石神社へ行くことに。山道はなかなかいい雰囲気でした。毒蛇注意とか書いてましたけど…。生石神社は、なんともパワースポット的なたたずまい。大きな岩が神社の裏にそびえ立っていて、祀ってあります。
なかなか良い場所。少し山道を戻って、途中の分岐を下へ。いったん舗装路に出て、すぐに山頂へ向かう山道に。山道と言っても開けたススキの道で、すばらしい展望。
花もいろいろ咲いていて、人が全くいない。観光客はまず来ないでしょう。穴場!
山頂に着くと、立っていられないくらいの強風。うう…寒い。しかしちょうど
曇り空が開けてきて夕日に!うわーめちゃくちゃキレイ。ススキが黄金のように輝き
これぞ見たかった風景!いや感動しましたよこれは。写真撮りまくってると
どんどん人が増えてくる。夕方狙いで人が増える増える。カップルめちゃ多し。
写真2カップル撮ってあげました。はは…私の写真はいいんです…。気にしないでw
まあ、シーズンなので仕方がない。みんな感動して楽しそうでした。
帰り道も車がどんどん上がってきてました。超人気スポットです。倶留尊山と違ってここはなぜか、ほとんど若者で活気がありました。
ちなみに、花はいろいろ咲いてましたが、センブリは見当たりませんでした。

その後は紀の川まで戻り、「幸の湯」でゆっくり温泉につかりました。
590円やっす!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
龍門山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら