記録ID: 2060550
全員に公開
ハイキング
東海
台風後の雷倉
2019年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 975m
- 下り
- 955m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところは特になし。下りで尾根から沢に下りるところで分岐しているのを見逃してしまいました。気を付けましょう! |
その他周辺情報 | うすずみ温泉 |
写真
感想
関東・東北の川の氾濫を気にしながらも台風一過で晴天になり、新調した靴を履いてみたくなり一度登ってみたかった雷倉に挑戦しました。
出発が遅くなり10時に登り始めて5時間かければ登れると予想していざ出発。
台風の強風で折れた木の枝がたくさん落ちており、あまり人が入っていないんじゃないかと思えるような状態でした。
登っている間はずっと秋のサカリのついたシカの遠吠えを聞きながら登りました。
1年間ですり減った靴を新調してシリオのPF46-3の足慣らしです。足首あたりがまだ固くで痛かったのでひもを緩めたら楽になりました。それ以外は快適でした。
急登が多くてトレーニングになりましたが、冬山として登るにはきつそう!!
山頂ではガスがかかって展望は良くなかったです。
春の花の季節なら楽しいかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する