ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2062743
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山の紅葉🍁はガスの中

2019年10月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
8.5km
登り
683m
下り
668m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
1:36
合計
6:05
8:03
36
スタート地点
8:39
8:39
28
9:07
9:15
90
10:45
10:59
10
11:09
11:10
18
11:28
11:34
1
11:35
11:39
1
11:48
12:47
24
13:11
13:11
27
13:38
13:38
30
14:08
ゴール地点
天候 曇り(ガス)
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
岩登り、急登の笹藪漕ぎ
その他周辺情報 国内宿舎「古岩屋温泉」
期待して行ったのに、登山道はガス
昨夜は雨☔か? それともガスが水滴になり樹木から落ちるのか? 冷たいてす
2019年10月15日 08:47撮影 by  SC-02L, samsung
2
10/15 8:47
期待して行ったのに、登山道はガス
昨夜は雨☔か? それともガスが水滴になり樹木から落ちるのか? 冷たいてす
東陵は紅葉🍁しているみたいですが、ガスでよく見えません。
写真はガスが少しでも飛んで見やすくなった時に撮っています。
2019年10月15日 09:53撮影 by  SC-02L, samsung
1
10/15 9:53
東陵は紅葉🍁しているみたいですが、ガスでよく見えません。
写真はガスが少しでも飛んで見やすくなった時に撮っています。
笹や木々の水滴で、ズボンも上着の袖口もビショビショ
です。
手袋は絞ると水が出ます。
2019年10月15日 10:05撮影 by  SC-02L, samsung
2
10/15 10:05
笹や木々の水滴で、ズボンも上着の袖口もビショビショ
です。
手袋は絞ると水が出ます。
ガスで今どの辺りを歩いているのか良く分かりません。
風が強くて寒い寒い、途中でレインウエアを着ます。
2019年10月15日 10:09撮影 by  SC-02L, samsung
1
10/15 10:09
ガスで今どの辺りを歩いているのか良く分かりません。
風が強くて寒い寒い、途中でレインウエアを着ます。
写真はガスが流れた時に撮っています
2019年10月15日 10:28撮影 by  SC-02L, samsung
10/15 10:28
写真はガスが流れた時に撮っています
笹滝
下はガスで奈落の底みたい
2019年10月15日 10:28撮影 by  SC-02L, samsung
10/15 10:28
笹滝
下はガスで奈落の底みたい
南先鋒から天狗岳へ
2019年10月15日 10:53撮影 by  SC-02L, samsung
2
10/15 10:53
南先鋒から天狗岳へ
弥山へ向かいます
2019年10月15日 11:16撮影 by  SC-02L, samsung
3
10/15 11:16
弥山へ向かいます
ガスが少し流れた瞬間に紅葉を
白服装の男性は今日ただ一人東陵でお会いした、大洲からのお兄さんです
2019年10月15日 11:18撮影 by  SC-02L, samsung
10/15 11:18
ガスが少し流れた瞬間に紅葉を
白服装の男性は今日ただ一人東陵でお会いした、大洲からのお兄さんです
足元付近の紅葉しか見えません。(;_:)
2019年10月15日 11:20撮影 by  SC-02L, samsung
1
10/15 11:20
足元付近の紅葉しか見えません。(;_:)
弥山から見た天狗岳方面
2019年10月15日 11:30撮影 by  SC-02L, samsung
10/15 11:30
弥山から見た天狗岳方面
弥山
山小屋も靄っています
2019年10月15日 11:30撮影 by  SC-02L, samsung
1
10/15 11:30
弥山
山小屋も靄っています
皆さん寒いのが風を避けて休憩しています。
2019年10月15日 11:31撮影 by  SC-02L, samsung
2
10/15 11:31
皆さん寒いのが風を避けて休憩しています。
2ノ鎖の鳥居
寒いので山頂を降りて、二ノ鎖小屋で昼食です。
ガスが飛んで行けば、再度山頂へアタックと思ってましたが、晴れて来ません。
2019年10月15日 12:46撮影 by  SC-02L, samsung
10/15 12:46
2ノ鎖の鳥居
寒いので山頂を降りて、二ノ鎖小屋で昼食です。
ガスが飛んで行けば、再度山頂へアタックと思ってましたが、晴れて来ません。
下山の登山道もガスガス
2019年10月15日 12:54撮影 by  SC-02L, samsung
10/15 12:54
下山の登山道もガスガス
午後3時頃、帰りに見える石鎚山
よくあることですね。(;_:)
2019年10月15日 14:49撮影 by  SC-02L, samsung
6
10/15 14:49
午後3時頃、帰りに見える石鎚山
よくあることですね。(;_:)
一昨年(2017)の墓場尾根の紅葉
こんな紅葉が見たかったのに
2017年10月09日 11:01撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
10/9 11:01
一昨年(2017)の墓場尾根の紅葉
こんな紅葉が見たかったのに

感想

10月10日に行った石鎚山
東陵や墓場尾根周辺の紅葉はまだまだだったので、今日(10/15)はリベンジです。
天気予報で降水確率は0%で☀マーク、テンクラはA
好天を期待して行ったのですが、登山道はガスガスで所々ジュルジュルです。
東陵分岐のベンチもビショビショに濡れています。
濡れた笹を掻き分けて、急登は濡れた木を掴んで体を引き上げ、手袋は絞ると水が出るしズボンも上着も濡れてきます。
風も強く寒いので途中でレインウエアの上着を着込みます。
途中でガスが飛んで行って、晴れるのを期待しますが全然その気配はありません。
靴は濡れて泥だらけ、急登の岩場は滑るので慎重に上がります。
それでも南先鋒直下の岩場では、一回ずり落ちです。^_^;

10月10日は夏のように暑かったのが、今日は冬のように寒いです。 
今年の4月の装備不足だった(雪の笹漕ぎで凍えそうになった)、黒森峠〜青滝山の教訓が生かされていません。(;_:)
春と秋の時期はもう冬装備が必要だと言う事を、再度実感しました。
学習能力が足りてません。(-_-;)

今がピークと思われる石鎚山の紅葉、今日はガスガスで見えませんでした。
山頂は寒いので二ノ鎖小屋まで下りて昼食、天候が回復したらもう一度山頂と思って待機していたのですが、その兆しが無いので諦めて下山です。

帰りの長尾尾根展望所ではガスが飛んで、石鎚山の山頂がキレイに見えていました。(笑)

帰りには国民宿舎の「古岩屋温泉」で温まって帰りました。
5日前は暑くて汗を流して帰ったのに。(◎_◎;)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

ご苦労さんでした
高級車での送迎ありがとうございました。いつものことですが、自分の車に乗った時、その落差の大きさに驚きます。今年はうまく紅葉に出会えませんでしたが、自然の技には、勝てません。台風、雨、風、水、海、山、やっぱり神様には、勝てません。特に山登りは、山の神様に敬意を表しておくことが重要だと、思うようになりました。年を取ったということですが、今頃になって気が付いたとも言えます。これからも、畏敬の念を持って登りましょう。
2019/10/17 6:54
Re: ご苦労さんでした
いえいえ、こちらの方こそ悪天候の東陵ルートに付き合っていただきありがとうございました。
面河ルート、東陵、東陵と3日連続にしてしまい申し訳なかったです。
ビショビショ、ドロドロ、寒い冷たい、去年はヘッチャラで2回上り下りした最後の岸壁で滑り、東陵がトラウマになりそうです。(笑)
2019/10/18 9:28
Re[2]: ご苦労さんでした
私は、何回行っても苦になりません。まだ、滞在してもよかったのですが、生活の必需品を入れるのを忘れていたため、帰ることにしました。今が一番いい季節なので、次は、ゆっくり滞在したいと思います。温泉と山と気温に恵まれているところですから。夏はちょっと暑すぎるかな。ジムにも行きたいしなかなか難しい面はありますね。21日は、風早老人クラブで、黒森周辺を散歩します。次回はタカタルへ行きましょう。
2019/10/18 10:58
Re[3]: ご苦労さんでした
今日は店長さんと相談して、岩場で滑りにくい靴を購入しました。
近い内に花も見たいので、皿ヶ嶺で試し履きです。
2019/10/18 21:09
Re[4]: ご苦労さんでした
了解しました。ただ、皿には、岩場はあまりないですよね。どこか岩登りにいきますかね。わたしも、本を読んで復習しておきます。
2019/10/19 14:51
Re[5]: ご苦労さんでした
皿ヶ嶺は花見です。
岩場は東陵でトラウマになってるからいいです。(笑)
2019/10/19 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら