記録ID: 2064501
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
武尊山の予定が・・・セビオス岳
2019年10月16日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:47
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 583m
- 下り
- 587m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:40
距離 14.5km
登り 588m
下り 588m
15:12
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風19号の影響が残っているのか登山道に倒木が多く、泥濘も多かった 登山靴より長靴の方が良かったかも 水源の森のささやきの道コースは渡渉があり、途中で引き返した |
その他周辺情報 | 下山後は坤六峠経由で花咲き温泉で汗を流した |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
田代湿原入口の駐車場目指して林道に入ったものの、走行中の自車位置がスマホ地形図の林道の位置からどんどん離れて行ってしまい、自車の位置が分からなくなり、反対側からのアプローチ(一方通行の逆走になる)を探ったりで右往左往してしまった
結局、確実な水源の森の駐車場からスタートすることになった。
スタート後も渡渉不可で引き返したりで田代湿原入口到着時で2時間以上の遅れで、武尊山登頂は厳しくなってしまった
紅葉の時期でもあるので、登頂より紅葉散策となった
台風19号の大きな影響はないが、倒木の潜りや跨ぎ、泥濘が多くあった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する