渋描き隊長 ありがたや〜多摩100山巡り ありがた山〜小沢城址
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:55
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 348m
- 下り
- 393m
コースタイム
天候 | 曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
<帰り> 京王稲田堤駅(京王線)〜自宅最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
![]() 🌸名間違っていたら、ご指摘ください。 |
その他周辺情報 | 2023/3/19 一部写真削除 |
写真
感想
前日(10/19)はanoyama-getさん、krkdxさんと若葉台駅から多摩100山の天王森公園と大松山に行きました。今回は、若葉台駅から同じく多摩100山の「ありがた山」と小沢城址です。
若葉台駅から「ありがた山」の間は住宅街を歩くのが距離的には一番近いのですが、それでは面白みがないので京王相模原線南側の保全緑地を経由することにしました。
保全緑地となっているだけあり、緑の中を気分爽快に歩くことができました。
保全緑地を抜けると打って変わって造成地が現れました。(11〜21)
きっとこの造成地も以前は里山だったのだろうと思いながら「ありがた山」を目指しました。「ありがた山」は、この造成地の中にあり南側からは登ることが出来ませんでした。(25) 造成地を迂回しヤマレコの踏跡を頼りに北側から登れないかも試みましたが、登れませんでした。(
30)
残すは京王よみうりランド駅側からのルートしかありません。お墓の中を通り階段を登ると尾根の上に出ましたが、残念ながら「ありがた山」の山頂まではいけませんでした。(35〜37)
ヤマレコの「ありがた山」ポイントで休んでいると一人のハイカーの方が来られました。こんな所に来るのはヤマレコユーザーで多摩100山巡りをしている人に違いないと思い尋ねてみるとGonpapaさんでした。その後、赤線(歩いた軌跡)繋ぎの話をしながら、小沢城址までご一緒させて頂きました。Gonpapaさん、楽しいお話ありがとうございました。
これで多摩100山は92座となりました。休みになると天気が悪く、奥多摩は登山道の様子がわからないため、暫く多摩100山の低山巡りとなりそうです。
ありがたや〜多摩100山巡りです。
hamburg
渋描き隊長
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
確かに奥多摩だけでなく、丹沢でも山の奥はどうなっているのか?と不安ですね。
拙者はグズグズ天気に加えて、再放送も含めたラグビーWC観戦やワイドショーのハシゴに忙しくてお山は二の次になっています
この辺りは拙者の実家やケガで入院した病院にほど近くて、リハビリ歩きで小沢城址を(いつの間にか)踏んだことになっています。
その近くにありがた山ってあったのかな?と思って昨日調べていたのですが、まだ伐採作業中で入れないのですね。
…とは言え、ヤマレコ登録地点には無事にトウチャコ
多摩百・多摩100・里山百に加えて、中央線から見える山も絡んで、きちんと前調べして行かないと、二度手間・三度手間になって大変ですね
コメントありがとうございます。
この辺りがリハビリ歩きだったのですね。
神奈川県(川崎市)を歩いているのですが、神奈川を歩いている気がしませんでした。
造成しても「ありがた山」は残して欲しいですね。
勝手に登頂機能ですぐそばまで行ったのに登ってない山があります。
また3時間かけて行かなくちゃ
hamburg
あの災害台風の後では、大正解ですね
高尾や相模湖周辺もどうなってるのか
この時期にお山で遭難騒ぎ起こすわけにもいかないですしね〜
週末ごとにお天気が悪く、なかなか足が動きません
cyberdocさん
コメントありがとうございます。
山の状態が分からないのと天気が悪いのでちょうど ありがたや〜です。
早く山歩きたいです。
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する