記録ID: 2069266
全員に公開
ハイキング
甲信越
大川入山(赤い羊と緑の熊笹)
2019年10月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 907m
- 下り
- 891m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木の根が滑ります。その他難所無く。熊鈴は有ったほうが良い気配 |
その他周辺情報 | 今回は6km南にある、道の駅信州平谷に併設されている「ひまわりの湯」に寄りました。 阿智村なので、北に15km行けば昼神温泉、湯ったりーな昼神も素敵です。 |
写真
撮影機器:
感想
体育の日が仕事で。かわりの休みであるところの本日と明日、後輩とともに鈴鹿のイブネへゆるキャン▲しに行く予定・・・でしたが、スッと近づいてきた台風への対応でやむなく中止・・・
ということで日帰りにしました。鈴鹿方面は雨の降りだしが早そうなので、今日は紅葉がちょうど良さそうな大川入山へ。あいにくの曇り空ながら、羊さんたちのタイミング的には良かったです。
よく見たら2年連続同じ日に来てました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
初めまして、higurasi-yです。
当方は私が先頭で2名女性でしたが、道を譲って頂きありがとうございました。
紅葉も良かったですが、青空だったらもっと綺麗でしたよね。
最近は土日(会社休日)が雨続きで思いように山歩きが出来ていませんが、
また、偶然何処かの山ですれ違いましょう。
higurasi-yさんこんにちは
上りはほぼ誰にも会わず、鳥が笹の中を歩く音にまでビビっていましたが、下りはじめて皆さんを始め多くの人とすれ違いできてホッとしました。
今年は何となく土日お天気恵まれていないなぁと感じてはいましたが、やはりそうですよね
またどこかで!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する