ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2073893
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【西多摩】戸倉城山+かたらいの路・秋川丘陵ハイキング。

2019年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
11.7km
登り
723m
下り
755m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:45
合計
5:54
9:10
14
9:24
9:27
40
10:07
10:23
29
10:52
10:53
9
11:02
11:02
70
12:12
12:20
30
12:50
12:52
39
13:31
13:35
12
13:47
13:58
66
■距離:11.64km
■行動時間:5時間54分(5時間9分+45分)

◇コースに関しては「多摩百山・コースNO.43(日本山岳会東京多摩支部選定)」を参考にしています。
http://www.jac-tama.or.jp/tama100.jac-tama.or.jp/course/course_43.html
天候 曇り後晴れ。
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:武蔵五日市駅(9:00-9:06)沢戸橋BS
■復路:武蔵増戸駅乗車
コース状況/
危険箇所等
■城山の登山ルートは崩落のために通行禁止となっていました。崩落個所は、登山道を入った直ぐの所の寺院の裏側の所です(踏み跡がありましたので、自己責任と言うことで通行しました)。
■城山の山頂直下は岩場の急登になりますので注意が必要です。
■城山から登りとは別のルートで下ろうとしましたが、そちらも崩落のため通行禁止となっていましたので、こちらは素直に戻りました。
■秋川丘陵内は標識も要所にあり道も明瞭です。
■下山して武蔵増戸駅に向かう途中の橋が崩落して通行止めになっていました。少し下流の大きな橋(山田大橋)を渡って対岸に渡りました。
その他周辺情報 ◇都立秋川丘陵自然公園
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/naturepark/know/park/introduction/toritu/akikawa/index.html
武蔵五日市からバスでやってきました。ここがスタート地点です。
2019年10月27日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 9:07
武蔵五日市からバスでやってきました。ここがスタート地点です。
「かたらいの路・秋川丘陵コース」の標識がバス停の脇に設置されていましたが、先ずは反対側の城山に向かいます。
2019年10月27日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 9:07
「かたらいの路・秋川丘陵コース」の標識がバス停の脇に設置されていましたが、先ずは反対側の城山に向かいます。
光厳寺を目指して歩いて行きますが、通行止めの案内です。
2019年10月27日 09:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 9:10
光厳寺を目指して歩いて行きますが、通行止めの案内です。
道が崩落していますが畑の脇を通ることが出来ます。台風19号の被害がまざまざと見せつけられますが、これは序章でした。正面に見えるのが城山かな?
2019年10月27日 09:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 9:11
道が崩落していますが畑の脇を通ることが出来ます。台風19号の被害がまざまざと見せつけられますが、これは序章でした。正面に見えるのが城山かな?
通行止めの個所を抜けると車道に出ますのでそこを右折するとここに出て来ます。ここは左に向かいます。
2019年10月27日 09:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 9:17
通行止めの個所を抜けると車道に出ますのでそこを右折するとここに出て来ます。ここは左に向かいます。
ここは右に向かいます。
2019年10月27日 09:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 9:19
ここは右に向かいます。
目標の光厳寺に着きましたが、ここから山道に入っていきます。
2019年10月27日 09:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 9:24
目標の光厳寺に着きましたが、ここから山道に入っていきます。
またもや通行止め!状態を見ようと思い中に入って見ます(ここからは完全に自己責任です)。
2019年10月27日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 9:27
またもや通行止め!状態を見ようと思い中に入って見ます(ここからは完全に自己責任です)。
お寺さんの脇の斜面が崩れていましたが、踏み跡がありましたので先に進んでみます。この先にも崩落している個所がありましたが、どちらも軽微でした。
2019年10月27日 09:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 9:29
お寺さんの脇の斜面が崩れていましたが、踏み跡がありましたので先に進んでみます。この先にも崩落している個所がありましたが、どちらも軽微でした。
段々傾斜が増してきます。
2019年10月27日 09:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 9:38
段々傾斜が増してきます。
標識もあります。
2019年10月27日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 9:43
標識もあります。
展望が開けましたが刈寄山の方向かな?
2019年10月27日 10:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 10:01
展望が開けましたが刈寄山の方向かな?
手すりが出て来ますが、この先がちょっとした岩場になっています。
2019年10月27日 10:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 10:02
手すりが出て来ますが、この先がちょっとした岩場になっています。
無事山頂に着きました。今日の最高峰です。記念に一枚。
2019年10月27日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 10:08
無事山頂に着きました。今日の最高峰です。記念に一枚。
武蔵五日市の方向です。
2019年10月27日 10:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 10:09
武蔵五日市の方向です。
三角点がありました。
2019年10月27日 10:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 10:12
三角点がありました。
登ってきた方向ですが、こちらにも通行止めのテープが張られていますので、反対側に下ります。
2019年10月27日 10:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 10:12
登ってきた方向ですが、こちらにも通行止めのテープが張られていますので、反対側に下ります。
トイレがありましたが、中の様子は見ていません。
2019年10月27日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 10:17
トイレがありましたが、中の様子は見ていません。
西戸倉に下ろうと思い歩を進めましたが、
2019年10月27日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 10:18
西戸倉に下ろうと思い歩を進めましたが、
こちらも通行止めでした。城山には一体どこから登ればいいんだろうか?やむなく来た道を引き返すことにします。
2019年10月27日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 10:18
こちらも通行止めでした。城山には一体どこから登ればいいんだろうか?やむなく来た道を引き返すことにします。
登山口の寺院まで戻ってきましたが、この先が思いやられます。
2019年10月27日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 10:52
登山口の寺院まで戻ってきましたが、この先が思いやられます。
バス停に戻ってきてルートを確認します。
2019年10月27日 11:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 11:02
バス停に戻ってきてルートを確認します。
橋の手前で右に入る標識が道路上にあります。
2019年10月27日 11:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 11:05
橋の手前で右に入る標識が道路上にあります。
標識に従って下って来ると橋がありここを渡っていきます。ここは以前歩いた記憶があります。多分武蔵五日市駅から歩いてきたと思います。
2019年10月27日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 11:06
標識に従って下って来ると橋がありここを渡っていきます。ここは以前歩いた記憶があります。多分武蔵五日市駅から歩いてきたと思います。
ここにも案内板がありましたが、この先にも所々に設置されています。新しい感じがします。
2019年10月27日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 11:07
ここにも案内板がありましたが、この先にも所々に設置されています。新しい感じがします。
目指すは小峰公園
2019年10月27日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 11:11
目指すは小峰公園
しっかりとした道が続きます。
2019年10月27日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 11:12
しっかりとした道が続きます。
標識も新しいようです。
2019年10月27日 11:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 11:24
標識も新しいようです。
鉄塔が連なっています。
2019年10月27日 11:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 11:51
鉄塔が連なっています。
小峰公園の西側に着きました。ここが最高点の様です。
2019年10月27日 12:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 12:12
小峰公園の西側に着きました。ここが最高点の様です。
コースが色々と分岐しています。
2019年10月27日 12:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 12:14
コースが色々と分岐しています。
急な階段を下ります。
2019年10月27日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 12:16
急な階段を下ります。
不思議!
2019年10月27日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 12:25
不思議!
小峰公園の広場に出て来ましたが、ここで一休みします。この時点で、雹留山は諦めました。
2019年10月27日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 12:33
小峰公園の広場に出て来ましたが、ここで一休みします。この時点で、雹留山は諦めました。
標識を頼りに進みます。
2019年10月27日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 12:51
標識を頼りに進みます。
二つ目の城山目指して進みます。
2019年10月27日 12:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 12:52
二つ目の城山目指して進みます。
緑地を歩いて来ましたが、一旦車道に下ります。
2019年10月27日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 12:59
緑地を歩いて来ましたが、一旦車道に下ります。
階段の下にも案内板があります。下ったら右に進み次の角を右に入っていきます。
2019年10月27日 13:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 13:00
階段の下にも案内板があります。下ったら右に進み次の角を右に入っていきます。
交差点を渡ると左に入る標識がありますので、そこから入っていきます。この先は一本道です。
2019年10月27日 13:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 13:04
交差点を渡ると左に入る標識がありますので、そこから入っていきます。この先は一本道です。
しばらく進むと急な階段が出て来ますが、この上が城山です。結構キツイ階段でした。
2019年10月27日 13:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 13:23
しばらく進むと急な階段が出て来ますが、この上が城山です。結構キツイ階段でした。
網代城山山頂着。展望はありません。
2019年10月27日 13:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 13:30
網代城山山頂着。展望はありません。
これから向かう弁天山は城山の奥の院だったようです。
2019年10月27日 13:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 13:31
これから向かう弁天山は城山の奥の院だったようです。
2019年10月27日 13:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 13:46
弁天山着。こちらは展望が開けています。
2019年10月27日 13:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 13:53
弁天山着。こちらは展望が開けています。
雹留山は諦めて武蔵増戸駅に向かいます。
2019年10月27日 14:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 14:04
雹留山は諦めて武蔵増戸駅に向かいます。
里に下って来ました。
2019年10月27日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 14:14
里に下って来ました。
里にも標識があります。
2019年10月27日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 14:15
里にも標識があります。
また通行止めです。
2019年10月27日 14:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 14:19
また通行止めです。
ここは歩行者も無理なようです。下流の大きな橋を目指します。
2019年10月27日 14:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 14:23
ここは歩行者も無理なようです。下流の大きな橋を目指します。
しかしよく見かけます。
2019年10月27日 14:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/27 14:35
しかしよく見かけます。
山田大橋を渡って駅に向かいます。
2019年10月27日 14:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 14:43
山田大橋を渡って駅に向かいます。
無事に武蔵増戸駅に着きました。新しい駅舎の様です。今日もお疲れ様でした。
2019年10月27日 15:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/27 15:04
無事に武蔵増戸駅に着きました。新しい駅舎の様です。今日もお疲れ様でした。
撮影機器:

感想

奥多摩等の登山道も今回の台風で甚大な被害を受けているようですので、今回も丘陵歩きです。先日「かたらいの路・多摩丘陵コース」を歩いて来ましたので、今回は秋川丘陵コースを歩くことにしました。どうせ秋川まで行くなら城山に立ち寄ろうとしましたが、なんと登山道が崩壊して通行止めになっていました。そんなこともあり出足から躓き秋川丘陵は三分の二ほどの所で時間切れとなりました。秋川丘陵の雰囲気も分かりましたので、残りはまた機会を見つけて出かけたいと思います。

ちなみに「かたらいの路」は東京都の多摩地区に以下の9つのコースが設定されていますが、まとまって解説されているサイトは見当たりません。東京都環境局が企画した事業の様ですが途中で頓挫しているようです。

ゞ校概嵶諭弊症靈訓狠榔悄租促谷)
⇒訶纏魁弊椎澑悄糎羈抉悄
1村草花丘陵(小作駅〜福生駅)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2048251.html
ぢ貉魁陛貊留駅〜小宮駅)  
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2048251.html
ソ川丘陵(秋川駅〜沢戸橋)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2073893.html
Χ眸羅山(武蔵五日市駅〜日の出山)
Ц輿匯飴魁幣峰公園〜荷田子)
┨眸大地沢(高尾駅〜城山湖)
多摩丘陵(高幡不動駅〜長沼駅)  
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2055097.html

(参考までに)
・山行記録_2019年(60回)
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-178223

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら