記録ID: 2075240
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八王子城山 周辺散策
2019年10月26日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 541m
- 下り
- 529m
コースタイム
天候 | 【天気】 ・晴れのちくもり 【気温】 ・20〜23℃ 【風】 ・少し強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・八王子城址の無料駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【大雨の影響】 ・コース上は特に無し ・八王子城山から北浅川方面への道は崩落のため 通行止め 【コースの状況】 <駐車場→宮の前交差点> ・車道です。 <宮の前交差点→太鼓曲輪尾根→北高尾山稜> ・市道からの取りつきポイントは分かり辛いです。 (今回、たまたま地域の方に尋ねて教えて頂きました) ・取りつきは民家横の荒れ地 ・荒地に入ると薄い踏み跡があり、雑木林の中へ ・雑木林を抜けるとすぐに高速にかかる橋に出ます。 ・橋を渡り、尾根の末端側に移動すると尾根に取りつく踏み跡あり (ここまで酷い藪道です) ・尾根に乗ってから、先の分岐まで藪です。 (踏み跡は明瞭) ・堀切を5カ所パスします。 堀切の登り下りのポイントを見流さないように <北高尾山稜区間> ・一般道で特に問題なし <富士見台→八王子城山→駐車場> ・ここも一般道なので特に問題ありません ・城山を越えた先にある北浅川方向への道は崩落により 通行止めの案内がありました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
山と高原地図 高尾・陣馬 2018<br />高尾山登山詳細地図 2019.2.10発行
|
---|
感想
午後からですが八王子城山と、気になっていた太鼓曲輪尾根を歩いてきました。
太鼓曲輪尾根は前半部分は藪道でかなり心の折れる道ではありましたが、分岐から先の後半部分は、堀切の連続で戦国時代の事を考える歴史を感じる道でした。想ったほど堀切は要所には感じなかったので、400年を得てだいぶ浸食してなだらかに変わったようですね。
八王子城山に到着し、帰りは氏照のお墓に続く尾根を下ろうかと思いましたが、分岐にて崩落による通行止めの案内がありました。
仕方なく、参道を下って駐車場に戻ってきました。
今回の通った道はほぼ尾根なので台風の影響はあまり見られませんが、軒並み、沢沿いの道は通行止めが多い印象です。
元に戻るのは時間が必要そうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
aottyさん、こんばんは。
やはり何処も沢沿いルートは避けた方が
よさそうですね。
八王子城山、北高尾山稜を歩いた時に、次は
こちらへ繋げたいとおもいつつ早何年。。です
それにしても、ツマグロヒョウモンにアサギマダラ
ですか ここ一ヶ月近くはほとんど蝶を見かけて
いない気がしますが、aottyさんが歩くと
違うのでしょうか
youtaroさん、こんばんわ
台風後、2回連続で高尾周辺を散策しましたが、沢沿いの道はどこもかしこも土砂崩れや、えぐれていたりしているようです。登山道上の橋も流されている所があるようで、情報の無い道を歩くのはちょっとお億劫になりますね
八王子城山はまだ歩かれていなかったのですね
特に変わった所はありませんが、戦国ファンであれば一度は訪れたい場所でしょうか?
まだまだ蝶は見かけますよ
ただし今見かけるのは、街中の公園や里山と街の境目辺りのみでしょうか?このツマグロヒョウモンも駐車場近くで見ました
カシの木の周辺でお昼に日射しがあるとムラサキシジミがまだ飛んでいると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する