記録ID: 2077931
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城・黒檜山〜駒ヶ岳〜覚満淵
2019年10月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3ab9e1ede52e7b9.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 518m
- 下り
- 528m
コースタイム
9:00大沼駐車場出発・・9:20登山口・・9:40猫岩・・山頂10:50・・赤城神社奥宮11:00〜11:40・・駒ヶ岳12:20・・覚満淵13:30・・大沼駐車場14:00
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
覚満淵への下山路の最下部は道不明瞭 篭山をへて駐車場へ向かったほうは良い |
写真
装備
共同装備 |
ツェルト ロープ6mm×10m
|
---|
感想
紅葉は少し遅いかと思いつつ赤城山に向かう。大沼駐車場から登山口へ。
猫岩あたりまでは、紅葉はそこそこ見られた。山頂はとても賑やかで、食事をするスペースが無く、少し離れた赤城神社奥宮付近でとる。
雲が多く、展望はイマイチだった。駒ヶ岳から覚満淵へ向かったが、下降の最下部は鹿よけの柵で阻まれ、やむを得ずネットを下げて跨いだ。(きちんと元へ戻しました)覚満淵をへて14:00大沼駐車場へ戻る。風もなく、さほどの寒さもなく、紅葉も楽しめ、充実した山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人
いいねした人