ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2080698
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女峰山 〜突然の霰(あられ)、もう冬ですね〜

2019年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
17.9km
登り
1,269m
下り
2,058m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:54
合計
7:39
距離 17.9km 登り 1,269m 下り 2,073m
9:28
17
9:45
4
9:49
9:50
43
10:33
10:34
37
11:11
36
11:47
63
12:50
13:10
17
13:27
13:31
50
14:21
14:31
6
14:37
25
15:02
3
15:05
15:06
4
15:10
15:18
4
(途中)
15:22
10
15:32
16
15:48
15:50
17
16:07
16:14
24
16:38
21
天候 曇り⇒晴れ⇒雨・あられ・雷⇒晴れ⇒曇り(目まぐるしく変化)
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
(新越谷まで省略)
06:31 新越谷−07:01 南栗橋 東武 伊勢崎線・日光線
07:02 南栗橋−08:16 東武日光 東武 日光線
(JR日光駅へ徒歩5分)
08:42 JR日光駅BS−09:12 霧降高原BS

<帰り>
17:32 東武日光−18:56 栗橋 東武 日光線
19:12 栗橋−20:21 新宿 JR 東北本線・湘南新宿ライン
(新宿から省略)
コース状況/
危険箇所等
特段、危険と思われる箇所はありませんでしたが、赤薙奥社跡から先、倒木箇所がいくつかありました。またぐ、くぐる・迂回で回避可能です。また、女峰山の山頂付近にはガレ場があります。スリップ・落石などに注意が必要かと思います。
バス停下りてすぐ。霧降高原名物1445段の階段。ここからスタート。
2019年10月27日 09:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/27 9:13
バス停下りてすぐ。霧降高原名物1445段の階段。ここからスタート。
観光客に混じって階段を登ります。まだ紅葉が見られますネ。
2019年10月27日 09:28撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 9:28
観光客に混じって階段を登ります。まだ紅葉が見られますネ。
右手には丸山。あの山にもハイキングコースがあるようです。
2019年10月27日 09:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 9:30
右手には丸山。あの山にもハイキングコースがあるようです。
階段が終わると、ササの斜面になります。うっすらとガスがかかっていて展望は望めそうにありません。
2019年10月27日 10:15撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 10:15
階段が終わると、ササの斜面になります。うっすらとガスがかかっていて展望は望めそうにありません。
赤薙山に到着。天気が好転することを祈ります。
2019年10月27日 10:34撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 10:34
赤薙山に到着。天気が好転することを祈ります。
起伏のあるこういう稜線歩きが好きです。
2019年10月27日 10:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 10:37
起伏のあるこういう稜線歩きが好きです。
木々が冬っぽくなってきました。
2019年10月27日 10:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 10:53
木々が冬っぽくなってきました。
「ヤハズ」という所。登山道に岩が目立ちはじめます。
2019年10月27日 11:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 11:26
「ヤハズ」という所。登山道に岩が目立ちはじめます。
何ヵ所か、こういった倒木箇所があります。ここはまたいで通過。
2019年10月27日 11:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/27 11:37
何ヵ所か、こういった倒木箇所があります。ここはまたいで通過。
一里ヶ曽根(P2295)に到着。
2019年10月27日 11:49撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 11:49
一里ヶ曽根(P2295)に到着。
一里ヶ曽根から先の様子。遠くは何も見えません。なんだか先週の続きを歩いているような…(笑)
2019年10月27日 11:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10/27 11:50
一里ヶ曽根から先の様子。遠くは何も見えません。なんだか先週の続きを歩いているような…(笑)
うっすらとガスった世界も好きです。
2019年10月27日 11:56撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/27 11:56
うっすらとガスった世界も好きです。
水場があります。でもチョロチョロ。
2019年10月27日 12:00撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/27 12:00
水場があります。でもチョロチョロ。
おっ、なんか見えてきたじょ〜 *o*
2019年10月27日 12:18撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/27 12:18
おっ、なんか見えてきたじょ〜 *o*
女峰山の山頂付近が見えます。しかも青空!きっと、赤薙山でのお祈りが効いたのでしょう。^^)
2019年10月27日 12:21撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
10/27 12:21
女峰山の山頂付近が見えます。しかも青空!きっと、赤薙山でのお祈りが効いたのでしょう。^^)
急坂のガレ場。石を落とさないように丁寧に登ります。
2019年10月27日 12:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 12:29
急坂のガレ場。石を落とさないように丁寧に登ります。
山頂まであともうちょっと。先客がいるようです。
2019年10月27日 12:47撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
10/27 12:47
山頂まであともうちょっと。先客がいるようです。
到着! 晴れてんじゃ~ん\(^o^)/
2019年10月27日 12:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
13
10/27 12:52
到着! 晴れてんじゃ~ん\(^o^)/
帝釈山の方向。太郎山、小真名子山(左)、奥に日光白根山が見えます。
2019年10月27日 12:53撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
10/27 12:53
帝釈山の方向。太郎山、小真名子山(左)、奥に日光白根山が見えます。
その左に大真名子山、さらに左は、、、
2019年10月27日 12:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
10/27 12:54
その左に大真名子山、さらに左は、、、
男体山!ほぼほぼ展望は諦めていたので、とてもラッキーです。でも、あの雲、怪しげ。。。
2019年10月27日 12:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
10/27 12:54
男体山!ほぼほぼ展望は諦めていたので、とてもラッキーです。でも、あの雲、怪しげ。。。
雲がグワァ~と湧いたりして激しく運動しています。この後、どうなるのか見ていたい気もしますが、下りることにします(逢拝石経由で日光市へ)。
2019年10月27日 13:08撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/27 13:08
雲がグワァ~と湧いたりして激しく運動しています。この後、どうなるのか見ていたい気もしますが、下りることにします(逢拝石経由で日光市へ)。
ガレ場は慎重に。この後、雨がポツポツ降ってきました。
2019年10月27日 13:17撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
10/27 13:17
ガレ場は慎重に。この後、雨がポツポツ降ってきました。
雨は本降りに。幻想的な光景なので思わず一枚撮影。
2019年10月27日 14:00撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
10/27 14:00
雨は本降りに。幻想的な光景なので思わず一枚撮影。
レインウェアのフードに、パチパチと当たる音が聞こえてきたと思ったら、なんと霰(あられ)が、、、
2019年10月27日 14:08撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
10/27 14:08
レインウェアのフードに、パチパチと当たる音が聞こえてきたと思ったら、なんと霰(あられ)が、、、
もの凄い勢いでパチパチ降ってきて、辺り一面が霰だらけに。雷も鳴り出し、少々不安に。
2019年10月27日 14:10撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
10/27 14:10
もの凄い勢いでパチパチ降ってきて、辺り一面が霰だらけに。雷も鳴り出し、少々不安に。
霰はおさまり小雨に。雲竜渓谷を挟んだ向かい側に、霧降高原から登ってきた稜線が見え、足を止めます。
2019年10月27日 14:17撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 14:17
霰はおさまり小雨に。雲竜渓谷を挟んだ向かい側に、霧降高原から登ってきた稜線が見え、足を止めます。
不思議とガスもきれ、色とりどりな景色に感動!
2019年10月27日 14:18撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
10/27 14:18
不思議とガスもきれ、色とりどりな景色に感動!
雲竜渓谷の絶景(逢拝石より)。遠近感の無いこの写真では、この絶景の迫力が伝わらないのが残念です。
2019年10月27日 14:24撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 14:24
雲竜渓谷の絶景(逢拝石より)。遠近感の無いこの写真では、この絶景の迫力が伝わらないのが残念です。
ダイナミックな滝。すんげ~~ ( ゜Д゜)
2019年10月27日 14:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
10/27 14:26
ダイナミックな滝。すんげ~~ ( ゜Д゜)
ここはホントに凄い所です。唸り声をあげました。
2019年10月27日 14:27撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
10/27 14:27
ここはホントに凄い所です。唸り声をあげました。
綺麗なササの斜面
2019年10月27日 14:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 14:30
綺麗なササの斜面
綺麗な黄葉
2019年10月27日 14:31撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
10/27 14:31
綺麗な黄葉
断続的に降る雨の中、綺麗な風景に足を止めます。
2019年10月27日 14:39撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
10/27 14:39
断続的に降る雨の中、綺麗な風景に足を止めます。
日が差しているのに小雨。でも紅葉美しい。
2019年10月27日 14:51撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 14:51
日が差しているのに小雨。でも紅葉美しい。
しっかり刈られたササの緩斜面。こういう所は快速で下りられます。
2019年10月27日 15:08撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 15:08
しっかり刈られたササの緩斜面。こういう所は快速で下りられます。
下に日光市内が見えます。開けた気持ちイイ所なので、ここで小休憩。
2019年10月27日 15:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 15:13
下に日光市内が見えます。開けた気持ちイイ所なので、ここで小休憩。
振り返ると青空。なんなんだろ。。。
2019年10月27日 15:22撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
10/27 15:22
振り返ると青空。なんなんだろ。。。
西の空と男体山。
2019年10月27日 15:23撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 15:23
西の空と男体山。
行者堂に到着。ここで山頂以来初めて人(外人観光客)に会いました。独り歩きは慣れていますが、今日はちょっと心細かったデス。
2019年10月27日 16:07撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
10/27 16:07
行者堂に到着。ここで山頂以来初めて人(外人観光客)に会いました。独り歩きは慣れていますが、今日はちょっと心細かったデス。
行者堂の狛犬(1)生きていたら近寄れない…
2019年10月27日 16:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
10/27 16:09
行者堂の狛犬(1)生きていたら近寄れない…
狛犬(2)目に不思議なチカラがある…
2019年10月27日 16:10撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
10/27 16:10
狛犬(2)目に不思議なチカラがある…
杉の大木が凄い!!
2019年10月27日 16:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
10/27 16:13
杉の大木が凄い!!
二荒山神社の横を通り、立派な社寺群を抜けて東武日光駅へ
2019年10月27日 16:24撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
10/27 16:24
二荒山神社の横を通り、立派な社寺群を抜けて東武日光駅へ
駅に到着。一日、山にいっぱい遊んでもらいました。(^^)
2019年10月27日 16:59撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
10/27 16:59
駅に到着。一日、山にいっぱい遊んでもらいました。(^^)
撮影機器:

装備

個人装備
日帰り装備一式(パックウェイト4.0Kg)

感想

台風19号の影響で、一部区間の運転を見合わせていた東武日光線ですが、先日、全面復旧し、日光への電車アクセスが元に戻りました。前々から登ってみたかった女峰山、紅葉もまだ見られるんじゃなかろうかと期待して行って来ました。
当日の天気予報は終日曇り。幸運にも山頂は晴れて、周辺山々の展望を楽しむことが出来ました。しかしそれもつかの間、、、下山開始早々に雨が降り出し、雷も鳴り出し、一時的に霰(あられ)も降り、かと思ったら日が差したり、、、目まぐるしく変わる天気に翻弄されました。
大気が不安定ではありましたが、要所要所で綺麗な風景を目にすることが出来たのは幸運でした。満足な1日を過ごせました。(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら