白毛門へ朝活登山
- GPS
- 05:24
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 5:26
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは無い am3時に来たときには十数台が駐車していたが9時の時点では満員御礼 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭 急登が続く 樹林帯には木根の張り出しが強く湿っている際はスリップ注意 今の時期は登山道に落葉が溜まり木根や岩が隠れているので足下に注意 松の木沢の頭付近から山頂まで岩場があり❗ 要所には補助用のロープや足の置き場ように岩が切ってある まだ雪は無いが朝方通過の際は霜けていて特に岩が凍っている箇所があり滑りやすい 山頂の日の出時刻の気温は−3℃ |
写真
感想
2ヶ月ぶりの登山
事前に今回の計画を設定するにあたり
11/2は安定した晴れ予報のためこの日に照準を定めて仕事を調整して、あとは何処に行こうか悩んでいた所で
急遽里芋の出荷のオーダーが入り、段取りを考えてみたところ登山にかまけている場合では無いという理性が働いたが
しかし、今年は山行の回数が少なくて、今後も秋冬野菜の収穫に追われて機会が乏しく、今回も中止になれば士気の低下は免れず少しでも山の雰囲気を味わいたいということで欲望がまさって妥協点を探り
一日中の登山は無理だが、車中泊からの夜行登山で朝方に山頂で朝日を拝み、その後に自宅にトンボ返りをして昼頃から里芋の収穫をすればなんとかなるだろうと、いうことでそれに見合う場所を探り
白毛門ならば自宅から片道2時間以内で行けるし登山時間は往復で4時間位で後に疲れを引きずることは無いだろう(結果的にはしんどかった。)し、山頂からの御来光の際には谷川岳岩壁の朝焼けも観られるだろうということで白毛門に設定。
白毛門登山は夜行も含めて何度か登っているので無難に乗り切れるだろうと思っていたが、久しぶりの登山でなまった体での急登は辛くて改めて登山の苦しさを堪能?しながらも登っていき、松ノ木沢の頭から先の岩場地帯では今年はまだ雪は無いが低温で霜けていて岩の一部が凍っているところもあり慎重に行ったが、なんとか無事に想定時間で登頂。
山頂では天気に恵まれて目前の谷川岳をはじめ周囲の名山からはるか彼方の富士山まで見渡すことができ、バーナーで沸かした茶を飲みながらまったりと滞在。
今回は何かと時間に追われた忙しない山行だったが、「ほんの一時でも山の雰囲気を感じることができたし、これでよしとしよう。」ということで下山。
しかし、こんなにも天候に恵まれたなかでの早期撤収はあまりに惜しいな〜!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する