記録ID: 2087049
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳、金ヶ岳で秋の山歩きを楽しむ
2019年11月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中の林道の脇は工事の車でいっぱいでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
荒れてなく危険な場所はありませんでした。登山者が多く、登りの道を折り返してくる方もいらっしゃるのでゆずりあって登りましょう。 |
その他周辺情報 | 登山後は炭酸泉の韮崎旭の湯がオススメです。手や体につく炭酸の泡が心地いいです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
GPS
筆記用具
携帯
時計
タオル
カメラ
地図アプリ
ハイカー保険カード
ココヘリ
レジャーシート
ファーストエイドキット
|
---|
感想
登山案内所が終わってから紅葉などの秋の風景を楽しみに登りました。晴れていたせいで綺麗な紅葉が見られましたし、途中から富士山も顔をのぞかせてくれてとっても楽しい山歩きになりました。花はリンドウやシロヨメナも少し咲いていて楽しめました。
ついでに気になっていたゴミや缶やビンのカケラを拾いながら登る環境登山をしましたが以前見た時よりも少なくてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する