記録ID: 2101437
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
紅葉の八丁平&峰床山 〜尾越からの贅沢散歩〜
2019年11月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 389m
- 下り
- 375m
コースタイム
天候 | 快晴 峰床山頂の気温は10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最後の下り地図上のジグザグ道は山肌ごと崩れて無くなっていたのでひとつ北側の尾根の杉林を適当に下りました 道は無いので通られる方は自己責任でお願いします 八丁平については京都市の詳しい説明パンフがあります https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/cmsfiles/contents/0000196/196967/panfu.pdf |
その他周辺情報 | 行きに「里の駅大原」でお餅と漬物を買いました ここの柴漬とスグキ漬は安価だし乳酸発酵していて美味しいです |
写真
感想
31年ぶりの八丁平です。前回の記憶では葛川学校前から大汗をかいて登った所に小さな笹っ原や湿原があったような、、。一方今回は尾越からの楽ちんハイクです。全く汗もかかずに短時間で到達しました。しかし、鹿の食害のせいか熊笹は無く、湿原は陸地化して樹木が茂り、時間の経過を実感してしまいました。
但し、秋は毎年同じように来て、同じように木々を色付けているようで、昔の11/13付のアルバムに今回と同様の紅葉写真を見つけて嬉しくなってしまいました。
P.S. 今回、錦秋の散歩道を見つけました。平の南側の沢沿いの林道です。まだ暫くは綺麗だと思いますよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する