ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2103594
全員に公開
ハイキング
関東

【多摩丘陵】町田市郊外の小野路宿の谷戸を散策。

2019年11月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:53
距離
5.9km
登り
177m
下り
172m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:03
合計
1:53
距離 5.9km 登り 177m 下り 177m
11:00
70
12:10
10
12:20
12:21
4
12:25
12:27
25
12:52
1
12:53
ゴール地点
■距離:5.85km
■行動時間:1時間53分(1時間50分+3分)

◇NPO法人みどりのゆび『多摩丘陵FootPath1:小野路宿』を参考にして歩いています。
http://www.midorinoyubi-footpath.jp/news/footpathmap.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:鶴川駅(BUS)別所BS
■復路:別所BS(BUS)鶴川駅
コース状況/
危険箇所等
■事前に、歩くルートをヤマレコMAPに登録して歩いています。現在位置の確認と道が外れた場合に警告がなりますのでとても便利です。今回も一度道が外れた時に警告がなりました。
■散策コースガイドが無いと歩くのは難しいと思いますので、冊子の購入をお勧めします。
その他周辺情報 ◇布田道:新選組が稽古に通ったと言われています。
http://shinkoji-chonai.sakura.ne.jp/menu5/shinsen.html
◇関屋の切通し:布田道の西の端で関所が有ったところです。
http://shochukorui.blog.fc2.com/blog-entry-358.html
今回歩いたルートです。
2019年11月13日 20:37撮影 by  Canon MG7700 series, Canon
1
11/13 20:37
今回歩いたルートです。
〆2鵑亙冥螢丱皇笋スタート地点です。番号は「散策コースガイド」の番号です。以下同様です。
2019年11月14日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 10:59
〆2鵑亙冥螢丱皇笋スタート地点です。番号は「散策コースガイド」の番号です。以下同様です。
バス停から振り返ると右の谷戸に入っていく道がありますのでここから入っていきます。
2019年11月14日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:01
バス停から振り返ると右の谷戸に入っていく道がありますのでここから入っていきます。
△海瞭擦鷲枦墜擦琉貮瑤任后
2019年11月14日 11:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:02
△海瞭擦鷲枦墜擦琉貮瑤任后
ここは上の道を進みます。下の道は関屋の切通しに出る道です。帰りに戻ってきます。
2019年11月14日 11:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:05
ここは上の道を進みます。下の道は関屋の切通しに出る道です。帰りに戻ってきます。
っ戸の中に畑が広がります。
2019年11月14日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/14 11:08
っ戸の中に畑が広がります。
イ海諒岐は下に向かいます。
2019年11月14日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:09
イ海諒岐は下に向かいます。
アジサイがまだ咲いていました。
2019年11月14日 11:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:10
アジサイがまだ咲いていました。
谷戸も行き止まりとなります。
2019年11月14日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:11
谷戸も行き止まりとなります。
谷戸を抜けたら高い鉄塔が見えてきました。
2019年11月14日 11:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:14
谷戸を抜けたら高い鉄塔が見えてきました。
野に咲く菊の花
2019年11月14日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/14 11:15
野に咲く菊の花
左手には畑が見えています。
2019年11月14日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:15
左手には畑が見えています。
θの中を道なりに進んでいきます。
2019年11月14日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:17
θの中を道なりに進んでいきます。
П手に墓地が見えて来たところで鋭角に左に入る道がありますのでここを入っていきます。
2019年11月14日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:21
П手に墓地が見えて来たところで鋭角に左に入る道がありますのでここを入っていきます。
中は深い森です。
2019年11月14日 11:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:22
中は深い森です。
先ほど見えた畑が下の方に見えています。
2019年11月14日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/14 11:25
先ほど見えた畑が下の方に見えています。
この分岐でルートを間違えました。左の方が広く見えたので左に向かいましたが、
2019年11月14日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:26
この分岐でルートを間違えました。左の方が広く見えたので左に向かいましたが、
段々藪が深くなり、ヤマレコMAPから警告が発せられました。
2019年11月14日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:28
段々藪が深くなり、ヤマレコMAPから警告が発せられました。
先ほどの分岐に戻り右の方に進みましたが、こちらは踏み跡がしっかりとついていました。
2019年11月14日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:32
先ほどの分岐に戻り右の方に進みましたが、こちらは踏み跡がしっかりとついていました。
鉄塔の下を通ります。この先は結構深い森です。
2019年11月14日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:33
鉄塔の下を通ります。この先は結構深い森です。
谷戸に下りましたので谷戸を下っていきます。
2019年11月14日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:39
谷戸に下りましたので谷戸を下っていきます。
分岐に出ましたが、ここにはの下の道を来ると出て来ます。
2019年11月14日 11:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:42
分岐に出ましたが、ここにはの下の道を来ると出て来ます。
左手にグランドが見えていますが、このルートは以前歩いたことがあります。
2019年11月14日 11:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:45
左手にグランドが見えていますが、このルートは以前歩いたことがあります。
関屋の切通し。この先を右に入っていきます。
2019年11月14日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/14 11:48
関屋の切通し。この先を右に入っていきます。
みどりのゆびが設置した案内板があります。
2019年11月14日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:48
みどりのゆびが設置した案内板があります。
右はバラ農園ですので左に入っていきます。
2019年11月14日 11:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:52
右はバラ農園ですので左に入っていきます。
医採錣蔽殞咾任垢私有地です。
2019年11月14日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:53
医採錣蔽殞咾任垢私有地です。
浦犬らの車道と合わせます。
2019年11月14日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 11:59
浦犬らの車道と合わせます。
下崙擦鮠し進むと左に入るゲートがありますが、一本松公園の入り口です。
2019年11月14日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 12:00
下崙擦鮠し進むと左に入るゲートがありますが、一本松公園の入り口です。
確石公園です。綺麗に整備されています。
2019年11月14日 12:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 12:02
確石公園です。綺麗に整備されています。
2019年11月14日 12:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/14 12:03
2019年11月14日 12:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 12:04
瓦海粒段を登って、すぐに左に入る道があります。
2019年11月14日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 12:07
瓦海粒段を登って、すぐに左に入る道があります。
この階段も登ります。
2019年11月14日 12:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 12:08
この階段も登ります。
石畳みの道が少しばかり出て来ますが、
2019年11月14日 12:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 12:10
石畳みの道が少しばかり出て来ますが、
あっという間に門がありここから公園の外に出ます。
2019年11月14日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 12:11
あっという間に門がありここから公園の外に出ます。
しばらく「面白みのない道」を歩いていたら、ピアのカフェショパンなるお店が出現しました。お客さんは来るのかな?
2019年11月14日 12:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 12:17
しばらく「面白みのない道」を歩いていたら、ピアのカフェショパンなるお店が出現しました。お客さんは来るのかな?
小野路のバス停まで降りてきました。コースガイドでは一旦小野路宿を散策するようになっていますが、以前に来たことがあるので、ここは省略し関屋の切通に向かいます。
2019年11月14日 12:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 12:21
小野路のバス停まで降りてきました。コースガイドでは一旦小野路宿を散策するようになっていますが、以前に来たことがあるので、ここは省略し関屋の切通に向かいます。
右に向かうと関屋の切通しを通っての所出でます。
2019年11月14日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 12:28
右に向かうと関屋の切通しを通っての所出でます。
の手前に右の山の方に入る道がありますので、そこを入っていきます。
2019年11月14日 12:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 12:34
の手前に右の山の方に入る道がありますので、そこを入っていきます。
この区間は今日で一番山らしいところでした。
2019年11月14日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 12:38
この区間は今日で一番山らしいところでした。
綺麗な竹林です。
2019年11月14日 12:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/14 12:41
綺麗な竹林です。
大きなスダジイの木です。この先で車道に下ります。
2019年11月14日 12:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/14 12:44
大きなスダジイの木です。この先で車道に下ります。
ゴールも別所バス停です。短い距離でしたが、山の雰囲気が一杯でした。今日もお疲れ様でした。
2019年11月14日 12:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/14 12:53
ゴールも別所バス停です。短い距離でしたが、山の雰囲気が一杯でした。今日もお疲れ様でした。

感想

今日は昼頃から気温が高くなるとのことで、最近気に入っている町田市郊外の谷戸歩きに出かけてきました。先日歩いた「小野路城」に隣接する「小野路宿」を歩いて来ましたが、こちらの方が山らしい雰囲気が残っていました。但し、距離が短いので物足りない感じがしますので、前回歩いたコースと繋げて歩くのも一考かと思います。なお、マンションの歩く会のコースとしては手ごろです。

ちなみに『多摩丘陵FootPath1』には以下の六つのコースが設定されていますが、いずれ全部歩いて見たいと思っています。次回は12月10日に忘年会を兼ねて先輩と小山田地区を歩く予定です。

◇三輪
◇黒川
◇真光寺
◇小野路宿(2019年11月14日)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2103594.html
◇小野路城(2019年11月7日)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2096143.html
◇小山田(2019年12月10日予定)

(参考までに)
・山行記録_2019年(64回)
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-178223
・多摩丘陵ハイキング(37回)
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-177336

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら