記録ID: 21039
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山〜大岳山〜鋸尾根
2007年03月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:05
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,095m
- 下り
- 1,141m
コースタイム
新宿7:44=(ホリデー快速奥多摩1号)=御嶽駅=(バス)=滝本駅
滝本駅9:30−(表参道)−10:30長尾平分岐10:45−芥場峠11:20−11:45大岳神社11:50−12:00【大岳山】12:25−13:30【鋸山】13:35−登計峠15:10−(愛宕神社経由)−15:35奥多摩駅
滝本駅9:30−(表参道)−10:30長尾平分岐10:45−芥場峠11:20−11:45大岳神社11:50−12:00【大岳山】12:25−13:30【鋸山】13:35−登計峠15:10−(愛宕神社経由)−15:35奥多摩駅
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は芥場峠〜大岳山頂間に僅かに残る程度 それ以外は鋸尾根の北斜面も含めて良好。 鋸尾根は,尾根筋から外れて奥多摩駅方面に向かうところの分岐がややわかりにくい。 |
感想
鋸山の手前まではすいすい行ったけど,鋸山の登り返しが堪えた。
そのあとの鎖場なんてよゆうでトラバースしましたよ。ええ。
最後の最後の愛宕神社の登り返し→石段下りは死にそうでした・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する