ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2105383
全員に公開
ハイキング
近畿

知らなかった向山連山へ

2019年11月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
6.4km
登り
631m
下り
622m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:43
合計
4:38
10:45
10:47
19
11:06
11:08
36
11:44
11:44
18
12:02
12:03
36
12:39
13:02
14
13:16
13:20
34
13:54
13:57
4
14:01
14:07
70
15:17
15:19
0
15:19
ゴール地点
天候 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水分れ公園駐車場、2ヶ所あります。
コース状況/
危険箇所等
なかなかの急登
開いてしまったこのページ どこ?
2019年11月12日 10:39撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
11/12 10:39
開いてしまったこのページ どこ?
広い駐車場 埋まることはあるのか…
2019年11月12日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 10:45
広い駐車場 埋まることはあるのか…
登りましょう
2019年11月12日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 10:48
登りましょう
花 ここだけ
2019年11月12日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 10:48
花 ここだけ
紅葉期待しつつ
2019年11月12日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 11:00
紅葉期待しつつ
まず最初のピーク 二の山
2019年11月12日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 11:10
まず最初のピーク 二の山
ちらちら赤いのが
2019年11月12日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/12 11:27
ちらちら赤いのが
展望岩から そんなにきつそうではない
2019年11月12日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 11:29
展望岩から そんなにきつそうではない
里を見る
2019年11月12日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/12 11:29
里を見る
急登が続く
2019年11月12日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:40
急登が続く
三の山に到着
2019年11月12日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 11:47
三の山に到着
亜炭は見えません
2019年11月12日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:51
亜炭は見えません
四の山
2019年11月12日 11:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 11:58
四の山
ちらちら展望所が 
2019年11月12日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 12:09
ちらちら展望所が 
ありますよ 道案内標識は多くあります
2019年11月12日 12:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 12:28
ありますよ 道案内標識は多くあります
氷上方面 
2019年11月12日 12:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/12 12:28
氷上方面 
向山到着 最高点と思ってましたが
2019年11月12日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 12:32
向山到着 最高点と思ってましたが
質素ランチ
2019年11月12日 12:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 12:40
質素ランチ
クリスマスの予感
2019年11月12日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 13:08
クリスマスの予感
こっちが高かった 五の山 登り返しがきつい
2019年11月12日 13:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 13:18
こっちが高かった 五の山 登り返しがきつい
青空ですが 一部だけ
2019年11月12日 13:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 13:26
青空ですが 一部だけ
さらにアップダウンを繰り返し 清水山
2019年11月12日 14:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 14:04
さらにアップダウンを繰り返し 清水山
反射板があります
2019年11月12日 14:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 14:04
反射板があります
燕以来?詳細は行ってみてください^^
2019年11月12日 14:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 14:19
燕以来?詳細は行ってみてください^^
なぜ?
2019年11月12日 14:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 14:25
なぜ?
カメ?
2019年11月12日 14:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 14:29
カメ?
マイカーが見えた
2019年11月12日 14:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 14:49
マイカーが見えた
戻ってきました
2019年11月12日 15:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 15:16
戻ってきました
歩いた軌跡が全部見えますよ
2019年11月12日 15:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/12 15:18
歩いた軌跡が全部見えますよ

感想

今週もまた好天予報。朝までどこに行くか決めていませんでした。悩みましたがイマイチここというところがなく、であれば関西エリアガイド本で適当に開いた所にしようと。
そして「えいや!」と開いたのが…

「向山連山」…どこ?

1度決めたら実行と心に決めていたので出発、めっちゃ混雑しているエリアを抜けて舞鶴道春日インター経由で登山口の水分れ公園Pへ。

1台プリウス停まってますが、広いPに2台のみ。そりゃそうかと思いつつ、ガイド本に従って出発。完全な里山ハイクだな…と見込んでいましたが、なかなか急登が待ち受けています。眺望もほぼ無く、何故この山を紹介したんだ?と出版社を逆恨みしつつ最初のピークに、ここに「二の山」表記。「え、ーの山は?」と聞くことも出来ず次の三の山に向かいます。展望台が途中にあり、そこの岩に登るとこれから歩く稜線が見えましたがまあ普通。紅葉もまだ先かな、と言う感じです。眺望も氷上の町が近くに見えてました。
しかしここから、まさかの急登&急坂下りが連続。え…何これ?感に包まれながら三,四の山を越えその名の向山三角点へ。ここは春日方面の眺めがよく、ランチにします。
しかし風が強く寒い…
ここから先はますますアップダウンがきつくなります、先週大台ヶ原は楽だったのでまさかの展開、腿裏が張ってきました。
但しピークも多けりゃ見所も多く、燕以来の岩も^^;
最後の急坂一気に下降し登山口に出た頃には足が痛い…。
しかし全く知らなかったこの連山、なかなか足応えのあるお山、オススメでーす(°°;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

遠い所へお疲れ様
haruhiyoさん初めまして。地元住民です。
たぶんガイド本にも書いてあると思いますが、向山連山は4月中旬頃のヒカゲツツジの咲く時期がお薦めです。
十年ほど?前に月刊誌山渓で取り上げられて以来その頃になると連日多くの方が花を見に来られます。本に紹介される前は知る人ぞ知る花の名所でした。
次回はぜひヒカゲツツジの頃にお越しください。
丹波にはその他にも色々と個性のある山がありますから
2019/11/13 10:07
Re: 遠い所へお疲れ様
tanbazaruさん、コメントありがとうございます!

○ヒカゲツツジ、その名すら知りませんでしたがガイド本に書いてありました。展望台の名前にもなってましたし見応えあるんだろうなと思いました。
○丹波は食べ物が美味しいし紅葉が最高ですね!まだ少し早かったみたいで、また近いうちに伺います(^^)ありがとうございました。
2019/11/13 17:31
haruhiyoさん おはようございま〜す! ^0^y
◎ 来年ヒカゲツツジの時期に行きたいな〜と予定してます。 お疲れ様でした! m(_ _)m
2019/11/14 6:36
Re: haruhiyoさん おはようございま〜す! ^0^y
MPさん おはようございます!
○近百達成間近でお忙しい中コメントありがとうございます!
○さすがご存知でしたか!花の関西百名山も目指されてます?^^
どこの山も楽ではないですね〜、しんどかったです…。
2019/11/14 8:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
向山連山:鳳翔寺登山口から谷中分水界起点
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
向山連山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら