ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2106283
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

325 条件付きで紅葉が見頃!?の養老山(近百95座目)へ

2019年11月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:14
距離
13.1km
登り
920m
下り
914m

コースタイム

08:20 公園駐車場
08:55 養老ノ滝 09:00(撮影)
09:05 滝上駐車場
10:15 三方山 10:20(撮影)
10:30 笹原峠
11:45 小倉山
11:00 養老山 11:05(撮影)
11:20 小倉山展望台 12:00(昼食&撮影)
12:10 笹原峠
12:45 旧牧場(アセビ平)
13:55 滝上駐車場
14:35 公園駐車場

◎ 全体行動06時間15分(歩行05時間20分+休憩55分)
天候 快晴、気温10℃、 ^@^y
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ 養老公園の駐車場(中央駐車場は無料、ゲート9:00~も8:30前に開いてた。 他に養老の滝入口が\300、滝上に平日\500の駐車場有り)

◎ 携帯電波状況(第3モバイルのドコモ系で一部圏外も有るが標高の低い所で強、高い所で弱~中でした。)
コース状況/
危険箇所等
◎ 少し急坂も有るが危険箇所無しでハイキングコースです。
その他周辺情報 ◎ 養老公園から南部に10分程で道の駅『月見の里』に足湯有り。 近くに水晶の湯有り。
◎ 前日に亀山PAで車中泊、うろこ雲??
3
◎ 前日に亀山PAで車中泊、うろこ雲??
◎ 十六夜を肴にグビ,,グビ,,zzz。
3
◎ 十六夜を肴にグビ,,グビ,,zzz。
【当日】駐車場の有料か無料で悩んでたら無料のゲート9:00〜が8:00過ぎに開いた。 滝下駐車場\300と滝上駐車場\500も有ります。(平日料金)
1
【当日】駐車場の有料か無料で悩んでたら無料のゲート9:00〜が8:00過ぎに開いた。 滝下駐車場\300と滝上駐車場\500も有ります。(平日料金)
ピークハント日和です! ^p^y
4
ピークハント日和です! ^p^y
養老山方面,,,。
滝入口駐車場
小老の滝、、な〜んちゃって,,, ;;^,^;;
3
小老の滝、、な〜んちゃって,,, ;;^,^;;
本当の『養老の滝』
6
本当の『養老の滝』
養老の滝です。
自販機&休憩所有り。
1
自販機&休憩所有り。
帰りの養老サイダーの為に汗を掻きましょう。 ここを左に上がると、
3
帰りの養老サイダーの為に汗を掻きましょう。 ここを左に上がると、
濃尾平野が見え、
5
濃尾平野が見え、
直ぐに滝上駐車場です。
3
直ぐに滝上駐車場です。
リフトもあるでよ〜。
2
リフトもあるでよ〜。
周回コースの分岐、左から上って右から下りて来ます。
1
周回コースの分岐、左から上って右から下りて来ます。
一旦下って、、足の短い私でも楽チンの渡渉地点,,。
2
一旦下って、、足の短い私でも楽チンの渡渉地点,,。
渡渉後に少しキツイ坂が、、でも気持ち良い登山道になります。
1
渡渉後に少しキツイ坂が、、でも気持ち良い登山道になります。
ベンチもあるでよ。
1
ベンチもあるでよ。
天国への階段,,,となるか,,,。
1
天国への階段,,,となるか,,,。
まずは三方山に到着。 展望は動画を見て頂けると幸いです。
5
まずは三方山に到着。 展望は動画を見て頂けると幸いです。
笹原峠、、ベンチ有ります。
1
笹原峠、、ベンチ有ります。
揖斐川&紅葉、、天気が良いと名山ですね。
2
揖斐川&紅葉、、天気が良いと名山ですね。
小倉山に到着。 濃尾平野が一望です。
2
小倉山に到着。 濃尾平野が一望です。
薄目&逆光で綺麗です。^,^;
4
薄目&逆光で綺麗です。^,^;
山頂付近で道を間違えてラッキー!
3
山頂付近で道を間違えてラッキー!
斜光線が綺麗です。
7
斜光線が綺麗です。
右上が御池岳かな?
2
右上が御池岳かな?
こちらが霊仙山でしょうか。
4
こちらが霊仙山でしょうか。
山頂は展望無し。 ガックリ,,,。
3
山頂は展望無し。 ガックリ,,,。
近畿百名山95座目! オッケ〜!!
5
近畿百名山95座目! オッケ〜!!
一等三角点を、、スカッと! ハント!!
5
一等三角点を、、スカッと! ハント!!
予定通り小倉山展望台で、
3
予定通り小倉山展望台で、
今日は巷で話題てんこ盛りの『佐野ラーメン』を食す。久し振りで卵とコーヒーを忘れた,,,(泣;)
ジェットボイル フラッシュのグリーンが10%オフだったので購入。 思ってた以上に沸くのが早い。
5
今日は巷で話題てんこ盛りの『佐野ラーメン』を食す。久し振りで卵とコーヒーを忘れた,,,(泣;)
ジェットボイル フラッシュのグリーンが10%オフだったので購入。 思ってた以上に沸くのが早い。
笙ヶ岳でしょうか、、素晴らしい景色を肴に食事が進みます。 他に単独男性だけで貸切状態、、ホッコリ温度で眠たくなりますzzz。
2
笙ヶ岳でしょうか、、素晴らしい景色を肴に食事が進みます。 他に単独男性だけで貸切状態、、ホッコリ温度で眠たくなりますzzz。
目も腹も満腹に成ったので下山します。 小倉山からは濃尾平野一望が楽しめます。
2
目も腹も満腹に成ったので下山します。 小倉山からは濃尾平野一望が楽しめます。
笹原峠、、周回コースで真っ直ぐ進みます。
1
笹原峠、、周回コースで真っ直ぐ進みます。
自然林と人工林の境界線。
1
自然林と人工林の境界線。
あせび平、
下山ルートは林道ですが舗装されてないので気持ち良く歩けます。
5
下山ルートは林道ですが舗装されてないので気持ち良く歩けます。
滝上駐車場まで下りて来ました。
1
滝上駐車場まで下りて来ました。
しっかりと見て下ります。
7
しっかりと見て下ります。
しっかり汗を掻いたので、初養老サイダー\290をゴク!ゴク! シュワ〜〜〜!!!
4
しっかり汗を掻いたので、初養老サイダー\290をゴク!ゴク! シュワ〜〜〜!!!
シュウメイギクでしょうか? ピンクが目に入ったのでパチリ!
3
シュウメイギクでしょうか? ピンクが目に入ったのでパチリ!
今度は花の時期に来るね〜。 有難う〜! ^0^y
5
今度は花の時期に来るね〜。 有難う〜! ^0^y

感想

◎ 先週は兵庫県の妙見山&藤無山を予定してたが、不覚にも風邪でダウンして中止。 今週に回そうと思ってたが二日間の1日が用事が出来て、動ける日が1日だけに成ったのでポツンと残ってた養老山に変更して行って来ました。

◎ 当初は笙ヶ岳も予定に入れてたが病み上がりの体調と相談しながらだったが無理をしないで中止に,,,。 それでも天気が良く気持ち良く歩けて、微風も展望も有り気持ち良い汗を掻く事が出来て最高の一日となりました。 帰ってからの風呂&ビールも最高だったのは言うまでも有りません。 ^@^y 







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人

コメント

○プチ遠征 お疲れ様です!
○mypaceさんラストスパートですね!最近全く車中泊していないことに気付きました(MPさんと峰床山行ってから・・・) もちろんテン泊もあれ以来無しです
○養老の滝でさぞ酔っ払われたことかと思えば、サイダーですか!時代は変わりましたね なかなか体調が整わないのは私も同じです、お互い摂生しましょう
2019/11/14 18:00
Re: ○プチ遠征 お疲れ様です!
◎ haruhiyoさん おはようございます! 最速のコメントを有難うございます! ^0^y

◎ ラストスパートですが、マイペースで進みます,,,。 毎回ですが、車中泊は色んな事を考える自分の時間が出来て楽しいですね! 
◎ 養老サイダーは初めて飲みました。 気持ち良い汗を描いたので美味しかったです! もう年と諦めては居ませんが、、、年一フルのトレ期間に入ったのでレベルアップして頑張りたいと思います。 これから寒さ厳しくなる予報なのでharuさんも身体に気を付けて! 有難うございました! m(_ _)m
2019/11/15 6:27
あと5座 頑張って!!
mypaceさん こんばんは

◎空いた一日を利用して近畿百名山1座前進 おめでとうございます。
 あと5座ですね。妙見山&藤無山とあと3座どこが残っているのですか?
 
◎養老の滝も紅葉で有名ですが、今年は少し遅いようですね。
 初めて登った時、紅葉とともに三方山からの濃尾平野の絶景に感動しました。
 良い天気で良かったですね。

◎これからも時間を見つけて、コツコツ達成に近づいて下さい。
 家族も自分も健康に気をつけて、達成のレコを楽しみにしています
2019/11/14 19:18
Re: あと5座 頑張って!!
◎ 100yamaさん おはようございます! 200&300山巡りで忙しいのにわざわざコメントを有難うございます! ^0^y

◎ 何とか1座ゲットしました! ^,^;  近畿百名山は、今年中に妙見山&藤無山と三重県大台町方面の仙千代ヶ峰&古ヶ丸山、来年の残雪期に三国岳の予定です。 今月中に能郷白山&冠山も天気が良ければ来週と思ってたのですが天気予報で北部が悪そう、、紀伊半島に突入かな? ^.^;

◎ 養老の滝&紅葉も有名だったんですね!? 売店でサイダーを飲みながらチラシを見ました。 今回は天気が良くて展望ハッキリで最高でした!! ^@^y

◎ これからもマイペースでコツコツと歩いて行きたいと思います! これから寒さ厳しくなるので身体に気を付けてお過ごし下さい。 有難うございました! m(_ _)m
2019/11/15 6:42
mypaceさん こんばんは!
養老山、今回も余裕で達成されましたね!
お天気もいいし展望よし!
紅葉も良し!
無理なくゆっくり歩けたようでいい山行になりましたね。
おつかれさまでした
2019/11/16 19:19
Re: mypaceさん こんばんは!
◎ s_fujiwaraさん おはようございます! 紅葉狩りで忙しい中をわざわざコメントを有難うございます! ^0^y

◎ 最初は余裕無く病み明けで少しギリギリ状態でしたが、、素晴らしい紅葉や展望を見ながらゆっくり歩いてたら元気に成りました。 の〜んびり歩くって気持ち良いですね〜! ^,^

◎ 腰の方は少しはマシに成ったでしょうか!? これから寒くなるのでホッカイロを身に付けて頑張りましょうか。 有難うございました! m(_ _;)m
2019/11/17 6:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
養老山、、三方山、小倉山、笙ヶ岳、周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
養老山(滝駐車場からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら