ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2107042
全員に公開
ハイキング
屋久島

屋久島 縄文杉 白谷雲水峡

2019年11月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.0km
登り
1,333m
下り
1,303m

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
0:31
合計
8:35
5:45
62
6:47
6:47
56
7:43
7:43
24
8:07
8:10
65
9:15
9:30
60
10:30
10:30
70
11:40
11:40
48
12:28
12:28
14
12:42
12:55
5
13:00
13:00
71
14:11
14:11
9
14:20
14:20
0
14:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
まつばんだ交通バス、荒川登山バス、種屋久交通バス
コース状況/
危険箇所等
道は整備されているが、手すりのない階段など雨や風の強いときには怖いかも

その他周辺情報 観光協会で配られているバス時刻表以外に臨時便があったり、運休があったりするので、出発前に帰りのバスを確認しておくと良い
まだ真っ暗
普通はヘッドライト必須ですが、ここの場合ずっと平坦なトロッコ道が続くので懐中電灯でも可
2019年11月13日 05:44撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 5:44
まだ真っ暗
普通はヘッドライト必須ですが、ここの場合ずっと平坦なトロッコ道が続くので懐中電灯でも可
こんなところにも集落があって、子供たちが学校に・・・しかし、6:20だけどまだまだ暗いな〜
2019年11月13日 06:20撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 6:20
こんなところにも集落があって、子供たちが学校に・・・しかし、6:20だけどまだまだ暗いな〜
こんな道がず〜っと続きます
楽なんだけど、案外足に優しくないような?
2019年11月13日 06:45撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 6:45
こんな道がず〜っと続きます
楽なんだけど、案外足に優しくないような?
三代杉
白谷雲水峡には二代杉があります
2019年11月13日 06:53撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 6:53
三代杉
白谷雲水峡には二代杉があります
外の手すりっぽいのは、距離があるので特に手すりの意味は為しません。
足を踏み外したら隙間から落ちますので気をつけて
2019年11月13日 07:03撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 7:03
外の手すりっぽいのは、距離があるので特に手すりの意味は為しません。
足を踏み外したら隙間から落ちますので気をつけて
この木道、歩くと微妙にたわむのでちょっと酔ってきた(ランニングマシンで酔うみたいな)
2019年11月13日 07:09撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 7:09
この木道、歩くと微妙にたわむのでちょっと酔ってきた(ランニングマシンで酔うみたいな)
格好いい!
2019年11月13日 07:28撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 7:28
格好いい!
ここから登山道
帰りのバスを気にして結構な早さで歩いてきたので、既にふくらはぎが張っている
2019年11月13日 07:43撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 7:43
ここから登山道
帰りのバスを気にして結構な早さで歩いてきたので、既にふくらはぎが張っている
みんな大好きウィルソン株
2019年11月13日 08:07撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 8:07
みんな大好きウィルソン株
お約束のアレ
2019年11月13日 08:09撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 8:09
お約束のアレ
大王杉
そう遠くないうちに倒れるかもしれない、らしい
2019年11月13日 08:46撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 8:46
大王杉
そう遠くないうちに倒れるかもしれない、らしい
右が旦那さんかしら?
2019年11月13日 08:51撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 8:51
右が旦那さんかしら?
来たよー!
2019年11月13日 09:14撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 9:14
来たよー!
ここからだとちょっと遠い
2019年11月13日 09:15撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 9:15
ここからだとちょっと遠い
おお〜っ
2019年11月13日 09:20撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 9:20
おお〜っ
どど〜ん!
2019年11月13日 09:22撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 9:22
どど〜ん!
行きは何の変哲もない切株だけど、帰りに見ると龍にみえる
2019年11月13日 09:50撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 9:50
行きは何の変哲もない切株だけど、帰りに見ると龍にみえる
現役でトロッコが走っているとは聞いていましたが、ここら辺で遭遇して焦る
あちらも手動なので、左右に待避できる場所がなければちゃんと停止してくれます
2019年11月13日 11:28撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 11:28
現役でトロッコが走っているとは聞いていましたが、ここら辺で遭遇して焦る
あちらも手動なので、左右に待避できる場所がなければちゃんと停止してくれます
ここから白谷雲水峡へ
2019年11月13日 11:41撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 11:41
ここから白谷雲水峡へ
いわゆる普通の登山道
2019年11月13日 11:48撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 11:48
いわゆる普通の登山道
でっかい岩
比較対象がないのでわかりにくいですが、人が下のすき間に余裕で入れます
2019年11月13日 12:22撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 12:22
でっかい岩
比較対象がないのでわかりにくいですが、人が下のすき間に余裕で入れます
太鼓岩へ
「TAIKO IWA ROCK」って太鼓岩岩なのでは
2019年11月13日 12:28撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 12:28
太鼓岩へ
「TAIKO IWA ROCK」って太鼓岩岩なのでは
せっかくの絶景ですが私の写真の腕が悪かった
2019年11月13日 12:42撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 12:42
せっかくの絶景ですが私の写真の腕が悪かった
屋久島広いなー
2019年11月13日 12:42撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 12:42
屋久島広いなー
イチャイチャしてた外国人カップル邪魔してごめんなー
2019年11月13日 12:42撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 12:42
イチャイチャしてた外国人カップル邪魔してごめんなー
ここでのんびりしなければ、この後あんなことには・・・
2019年11月13日 12:43撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 12:43
ここでのんびりしなければ、この後あんなことには・・・
確かに女性らしいかも
2019年11月13日 12:59撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 12:59
確かに女性らしいかも
縄文杉と白谷雲水峡を一日で行く方は、タクシー代がかかるけど白谷雲水峡を先にするのがオススメ
帰り(下山)にしてしまうと、足元にばかり注意がいって風景どころじゃない
2019年11月13日 13:07撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 13:07
縄文杉と白谷雲水峡を一日で行く方は、タクシー代がかかるけど白谷雲水峡を先にするのがオススメ
帰り(下山)にしてしまうと、足元にばかり注意がいって風景どころじゃない
確かに、夫婦ではなくどちらも男性っぽい…かな?
2019年11月13日 13:14撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 13:14
確かに、夫婦ではなくどちらも男性っぽい…かな?
登ってくる人たちの「わー、ここ凄ーい!」という声に振り向いて自分も撮影
2019年11月13日 13:17撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 13:17
登ってくる人たちの「わー、ここ凄ーい!」という声に振り向いて自分も撮影
ここは雨の時が素敵というのもよくわかる
2019年11月13日 13:23撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 13:23
ここは雨の時が素敵というのもよくわかる
ここらへんで膝が痛くなってきた
2019年11月13日 13:33撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 13:33
ここらへんで膝が痛くなってきた
2019年11月13日 13:37撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 13:37
ここをくぐるのです
2019年11月13日 13:40撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 13:40
ここをくぐるのです
写真はいまいちになったけど、ここ皆の撮影ポイントですよね
2019年11月13日 13:50撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 13:50
写真はいまいちになったけど、ここ皆の撮影ポイントですよね
この後バス乗り場までたどり着いたが、10分前に出たばかりで次のバスは1時間50分後だった
太鼓岩でのんびりしなければ〜!!!
2019年11月13日 14:11撮影 by  SH-01L, SHARP
11/13 14:11
この後バス乗り場までたどり着いたが、10分前に出たばかりで次のバスは1時間50分後だった
太鼓岩でのんびりしなければ〜!!!

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル
備考 湧水があるのでペットボトルは500ML1本でOkと書いてあるサイトが多いが、疲れて来た頃にただの水はとても味気なかった。もう1本持っていくか、粉末タイプのスポーツドリンクの素でも用意しておけばよかった。

感想

非常に天気が良くて歩きやすかった。
よく往復10時間と言われているが、ガイドさんの案内に足を止めたりお昼休憩に30分くらいとったりしてその時間なのではないかと。
普段から山歩きをしている人なら、始発で出発すれば白谷雲水峡とセットでも余裕でバスに間に合う(白谷雲水峡からスタートの場合は、始発が遅いのでタクシーが必要)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳 荒川登山口からのピストンルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら