記録ID: 2116689
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
いやいやどうして・・良いとこじゃん筑波山♪
2019年11月21日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 734m
- 下り
- 731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:33
距離 6.7km
登り 734m
下り 750m
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
昼時点で満車になってました |
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて整備された登山道です 危険個所無しです |
その他周辺情報 | みのりの湯柏健康センター https://minorinoyu.com/ 健康ランドです ここで仮眠しました |
写真
感想
22.23で千葉出張があり24日の日曜に筑波山に行こうと思っていたけど
雨も降りそうだし、つくばマラソンも重なって渋滞しそう・・
・・と言うわけで前倒しして先に来ちゃいました♩
朝から青空に恵まれ、あんまり期待してない筑波山だったけど(ごめんなさい)
実際登ってみると期待以上のお山(^^♪
パワースポットの奇岩が沢山あり、景色が見えない道中も楽しませてくれます
そして女体山頂に到着すると360度の関東平野が見渡せます♩
奥には富士山もはっきりと!!
まったりした後、男体山に移動してもまたまた絶景!!
ケーブルから続々と観光客が押し寄せてきましたが早朝に登ったからあんまりに気にならない(⌒∇⌒)
ゆったりまったりして下山しました♩
いやぁ・・良いお山、筑波山でした(⌒∇⌒)
さぁ仕事がんばろっ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人
筑波山はイイ山なんです!
埼玉県にも筑波山があればイイのに!
って思ってる埼玉県人の私なのでした〜
初めまして!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
yeskumakumaさんこんにちは😃
すみません。ちょっと見下しておりました🙏
石川県からわざわざ行くことないだろうなぐらいの山だったんですが、仕事のついでに行っちゃいました(^^)
こんなにも素敵な山だったとは!
また機会があったらの候補に仲間入りです♪
PS レコ見させていただきました(^^)
一筆書きびっくりです(゚ω゚)筑波愛ひしひしです(^^)
yukihisaさん
はじめまして。
このたびはようこそ筑波山へ。
楽しんでいただけたようで、地元の者としても嬉しい限りです。
初めての筑波が悪い印象にならなくてよかった(笑)。すごい好天の日に当たり、「前倒し」が大正解でしたね。
今回のレコを拝見すると、初登頂の感動がよく伝わってきました。私なんかはもう70-80回筑波山に行っていて、ある意味マヒしている感があるので、改めて新鮮な気持ちになって見ることができました。
また今回は一番良いルートをチョイスされたと思います。これは言わば筑波登山の王道で、初めての方にお薦めのルートなんです。
私も同じ日に登りましたが(レコを訪問いただき恐縮です)、時間が全くずれているので会っている可能性はありませんね。
筑波山は正規ルートだけで6本ありますので、飽きてきている私は、いろんなコースを組み合わせながら毎回違うルートで歩いています。
ま、地元民なので主に「困ったときの・・・」だったりトレーニングだったりで利用(さすがにyeskumakumaさんのような一筆書きはできませんが 汗)していますが、私がよく歩く「裏筑波」もなかなかお薦めですよ。
またいつか「ビジネスのついで」がありましたら、ぜひお越しください。
お住まいが北陸なんですね、いい山がたくさんあって羨ましいです。
追記:写真の冠雪した「白い山」は男体山ではなく、日光白根山だと思われます。男体山はその右の台形の山になります。
tsukadonさん 初めましてです♪
良かったです筑波山!
晴れていたのも良かったですけど、何より県民の皆さんがこよなく愛されている山なんだなぁと現地でも、ヤマレコでも感じ取れてよかったです(⌒∇⌒)
ついでとは言わず、北陸の山友を引き連れて 遊びに行きたいと思います♪
日光白根山だったんですね・・ なにしろ関越道より上があんまり言ったことが無いので・・
こっちもドンドン制覇していきたいです(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する