記録ID: 2120488
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
おっさん達の秋の遠足’19 比叡山坂本駅→比叡山→黒谷青龍寺→八瀬駅てくてく
2019年11月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:48
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 7:48
天候 | 快晴 大津アメダス 最低気温10.2℃ 最高気温19.1℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
予定では1本後の快速やったんやけど、6:21発が大阪始発って気づいたんで変更。
京都アウトイン予定やったんで先頭車集合にしてたんやけど、余りの混雑具合に最後尾へ
また8両編成かぁ>12両でお願いしますよ
京都アウトイン予定やったんで先頭車集合にしてたんやけど、余りの混雑具合に最後尾へ
また8両編成かぁ>12両でお願いしますよ
感想
最初は大阪駅6:39発の快速予定やったが、6:21発が大阪始発ってことに気づいたんで変更
でも8両編成やったんで、先頭側は大混雑
慌てていつもの最後尾に>よって京都アウトインせず
まぁ比叡山坂本の場合は90円減だけなんで
湖西線は空席無しくらいの感じで出発>まぁびっくり
9時の時点で延暦寺はなかなかの人出
昼の時点では根本中堂に入るのに並んでる状態
八瀬の大混雑を計算に入れてなかった>ミス
大原方面からのバスは臨時バスがたくさん出ていたが、どれも満員
逆に大原方面へ向かうバスも満員状態で>あの時間から何しに?
R367の京都市街向きは 八瀬付近から渋滞(停滞
八瀬でおけいはんのプレミアムカーを予約しようとスマホを覗いたが、ずっと満席やった
洛楽内での乾杯画像で、歴戦の勇者 EXILIM EX-ZS190君がお亡くなりになりました>電源ボタン陥没
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/item.php?itemid=789
これにて携帯・コンデジ共にCASIOを使い続けてきたんやけど完全にサヨウナラやな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する