ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2121174
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍

安曇野キャンプ

2019年11月23日(土) ~ 2019年11月24日(日)
 - 拍手
GPS
30:00
距離
9.2km
登り
1,363m
下り
1,353m
天候 晴れ、ぽかぽか陽気
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場のすぐ前に駐車場ありますが、5-6台。
少し離れたところ(といっても徒歩3-4分)に広い駐車場あります。
その他周辺情報 11/23 燕岳日帰り:kiki, shige
11/23 イルミネーション&花火:kiki, sakusaku, 13B, kintakunte夫妻
11/23 キャンプ日帰り:kintakunte夫妻
11/23-24 キャンプ:kiki, shige, 13B, sakusaku, anby

キャンプの前の山記録:
shigeさん、kikiさんの燕岳:
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2118542.html

sakusaku, 13Bの光城山:
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2121011.html
かじかの里公園キャンプ場
2019年11月23日 16:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/23 16:22
かじかの里公園キャンプ場
童心に返る遊具
2019年11月23日 16:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/23 16:24
童心に返る遊具
かじかばし
足元段差注意
2019年11月23日 16:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/23 16:30
かじかばし
足元段差注意
国営アルプスあずみの公園
堀金穂高地区
2019年11月23日 19:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/23 19:38
国営アルプスあずみの公園
堀金穂高地区
光りの世界にうっとり。(saku)
2019年11月23日 19:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
11/23 19:39
光りの世界にうっとり。(saku)
今年のテーマはシンデレラ(大町松川地区は白雪姫)との事
2019年11月23日 19:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/23 19:59
今年のテーマはシンデレラ(大町松川地区は白雪姫)との事
花火ショー
2019年11月23日 20:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/23 20:04
花火ショー
花火
2019年11月23日 20:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
11/23 20:06
花火
デンキウナギ

発電してクリスマスツリーのライトを点灯します。(saku)
2019年11月23日 20:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/23 20:22
デンキウナギ

発電してクリスマスツリーのライトを点灯します。(saku)
何とォ!仕事終わりのanby隊長登場!
乾杯
2019年11月23日 21:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/23 21:30
何とォ!仕事終わりのanby隊長登場!
乾杯
飲み物
2019年11月23日 21:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/23 21:36
飲み物
キャンプ風景
2019年11月23日 22:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/23 22:37
キャンプ風景
キムチ鍋&ラーメン
2019年11月23日 23:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/23 23:21
キムチ鍋&ラーメン
焚き火を囲んで。(saku)
2019年11月24日 00:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/24 0:00
焚き火を囲んで。(saku)
朝の風景
2019年11月24日 06:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/24 6:37
朝の風景
風景
2019年11月24日 07:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/24 7:30
風景
展望散策
2019年11月24日 07:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/24 7:34
展望散策
景色
2019年11月24日 07:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/24 7:34
景色
2019年11月24日 07:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/24 7:35
かじかの里公園
2019年11月24日 07:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/24 7:37
かじかの里公園
キャンプ風景
郷土の有明山を望むロケーション
2019年11月24日 07:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/24 7:50
キャンプ風景
郷土の有明山を望むロケーション
焚き火風景
2019年11月24日 07:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/24 7:51
焚き火風景
ウインナー焼き
2019年11月24日 07:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/24 7:52
ウインナー焼き
こちらメルヘン💖。(saku)
2019年11月24日 07:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/24 7:55
こちらメルヘン💖。(saku)
朝食
2019年11月24日 08:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/24 8:17
朝食
ホットドッグとクラムチャウダーの朝食。(saku)
2019年11月24日 08:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/24 8:18
ホットドッグとクラムチャウダーの朝食。(saku)
デザート&珈琲

安曇野のパティスリーCHIAのロールケーキでコーヒータイム。(saku)
2019年11月24日 09:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/24 9:33
デザート&珈琲

安曇野のパティスリーCHIAのロールケーキでコーヒータイム。(saku)
(〃´o`)
2019年11月24日 10:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/24 10:19
(〃´o`)
朝ヨガ

有明山をバックに三角のポーズ。(saku)
2019年11月24日 11:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/24 11:11
朝ヨガ

有明山をバックに三角のポーズ。(saku)
朝ヨガ

ウエストの引き締めに効果のあるポーズですからしっかりやりましょう。(saku)
2019年11月24日 11:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
11/24 11:11
朝ヨガ

ウエストの引き締めに効果のあるポーズですからしっかりやりましょう。(saku)
朝ヨガ

2019年11月24日 11:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/24 11:11
朝ヨガ

足元には散り落ちたもみじの葉っぱが沢山。(saku)
2019年11月24日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/24 11:12
足元には散り落ちたもみじの葉っぱが沢山。(saku)
風景
2019年11月24日 11:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/24 11:14
風景
(kiki
2019年11月24日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/24 12:18
(kiki

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 非常食 飲料 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 軽アイゼンorチェーンスパイク アイゼン ピッケル(?)
共同装備
ストーブ コーヒーセット 三脚<br /><br /><キャンプ共有kiki><br />スクリーンタープ シート コット×3 椅子小1 ベンチ2人用 タープ テーブル(いつものブラウンの) ミニランタン×3 焚火台<br /><br /><キャンプ各自><br />テント 寝袋(防寒) 椅子

感想

闇夜のなか、一人で焚火番をしていた時
スマホの薄明りに顔を照らされたメガネを掛けた男が
何かを確認しながらうろうろ。
anbyさん、すぐに気が付かなく申し訳ありませんでした。

自宅から4kmほどの有明駅近くのキャンプ場
二十何年か前の夏の川遊びキャンプ以来でしたが
今の時期に良い所でした。
yamareco仲間のおかげで再発見。
ひそかな人気があるようです。

赤城でkikiさんの「燕岳に行きたいな〜」というつぶやきから生まれた
集中キャンプ企画。
キャンプ場は駅からも近く、電車の音も聞こえ、
北アルプスの眺望も素敵で不思議な場所でした。

仕事を終えて駆けつけたanbyさんとkintakunteさんも加わり、
山に温泉にイルミ花火にキャンプ宴会、と忙しくも安曇野満喫の2日間でした。

仕事の都合で燕岳登山とお泊りでのキャンプ参加出来ず残念でした。でもイルミネーションや花火、そして楽しいひと時を過ごせたキャンプへの参加はとても良かったです。一緒に来て頂いた妻も喜んでおりました。
朝の特製ホットドックは食べたかったな。



2019年11月23日〜24日安曇野キャンプ。
光城山登山、ペレファカフェ、国営アルプスあづみの公園イルミネーション&花火、かじかの里公園キャンプ場での焚き火キャンプの様子など。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人

コメント

(〃´o`)
イルミネーション中に花火ショーが行われるのは土曜と特定日のみ。
長野えびす講煙火大会は11月23日固定(今年は土曜と重なったうえ中止)。
北アルプス登山口への林道が閉鎖される前(積雪による前倒し閉鎖は稀)&登山道の積雪はまだ多くない、仮に多くても登山者の爆発的増加と登山形態多様化によりラッセル覚悟も激少、そして上部は確実に冠雪して景色良しなど登山条件も整う近年の11月末。
来年は11月21日(土)22日(日)23日(祝月)の並びです。
えびす講花火が連休最終日と、遠征組には帰りがキツくなりそうですが、一応は全てセットが可能な日程です。
2019/11/27 12:06
信濃富士だ
今年の夏、明科駅までトンボ返りで[信濃富士(有明山)]を見に行きました。
こんなにきれいな信濃富士の姿はヤマレコの中で初めて見ました。
おおきに。
2019/12/4 8:02
Re: 信濃富士だ
solosolokunさん、晩秋の空にそびえる信濃富士、
堂々として存在感がありましたね。
有明山は地元のシンボルなんでしょうね。
登るのは大変ですが、山頂にはお社もあり、
地元の行事・神事でも多くの方が登っているそうです。

コメントおおきに
2019/12/4 8:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら