記録ID: 2121932
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原 三城牧場から周回 季節外れの温かさ(^^♪
2019年11月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 695m
- 下り
- 698m
コースタイム
天候 | 晴れ時々薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
冬季は雪で閉鎖されると思います。いつまで使えるのかな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 積雪、凍結個所は全く無くぬかるみは少々。 これからの時期は積雪、凍結が予想されます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
この日は事前の天気予報が良い方向に外れる形で広い範囲で天気が良くなりました。
久しぶりに雪の無い美ヶ原に行こうという話になり、三城牧場から出発。
駐車場には6〜7台の車がありました。冬季には閉鎖になると思います。
昨日の青海黒姫山のぬかるみに懲りてハイカットの靴とスパッツを装着しましたが、結果的には必要ありませんでした。
少年自然の家まで舗装路を歩き、登山口からダテ河原コースへ。案内板と道しるべが充実しているので歩きやすいです。
王ヶ鼻で一休み。八ヶ岳から乗鞍岳までは雲に隠れていましたが、常念岳から子蓮華岳方面までがきれいに見渡せました(^^♪
王ヶ頭でコーヒーを淹れてパンで昼食。風は多少強かったものの気温11℃でこの季節にしては暖かいといっていいほどの気温でした。
牧場脇の道を塩くれ場へ。百曲がりを降りて無事美ヶ原周回完了!いい山行でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する