記録ID: 2122311
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日帰り 燕岳
2019年11月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbc80c340888f265.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:12
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,495m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 9:11
距離 10.6km
登り 1,495m
下り 1,411m
16:42
天候 | 晴れ 暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
人気の燕岳へ行ってきました。
大きい荷物を持つたくさんの人に紛れて日帰り登山。
女子率高めの登山者のテンション高めの登山道は賑わっていました。
私もワクワクしながら歩きました。
11月終わりなのに暖かい日で、今日は友人のアドバイスで軽アイゼンにストックの洋装です。太陽が出ている所はポカポカ陽気。風も無く快適な気温の1日です。
合戦小屋から雪が出てきましたが、アイゼン付けると経年劣化でベルトがちぎれてしまい、主人と仲良く一個ずつはめることに。
今回は凍っている所が殆どなく、友人夫婦はアイゼンなしでベテランの歩きでしたが、私は2回も尻餅をつきました。
山頂でまったりしすぎて、下山は日没ギリギリになりましたが駐車場は減っている感じはなかったです。ほとんどの人がお泊まりの様子。さすが人気の山ですね。
この景色が見られて今年の北アルプスのいい思い出になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する