ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2127749
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

三ツ峠山

2019年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
Manekko_I その他3人
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
858m
下り
959m

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
1:26
合計
6:00
8:55
30
9:25
0
9:25
9:32
15
9:47
9:50
40
10:30
10:33
27
11:00
11:13
11
11:24
3
11:27
11:30
13
11:43
11:46
14
12:00
12:36
3
12:39
11
12:50
40
13:51
24
14:15
14:25
21
14:46
14:53
2
14:55
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
入山:富士急の三ツ峠駅からタクシーで達磨石までワープw
下山:河口浅間神社からタクシーで河口湖駅までワープw
コース状況/
危険箇所等
道は全般的に良く整備されていて命の危険を感じる箇所はありません。
ただ、前日の降雪でプチ雪山と化していましたので、凍結スリップに注意が必要、下りは一部泥濘でこちらもスリップ注意でした。
山頂直下の公衆トイレは閉鎖されていました。トイレは山荘で(有料200円)。
利用者曰く、「行列の出来るトイレ」だったそうですw
その他周辺情報 下山後、河口湖駅前のホテルで日帰り入浴しました。(650円なり)
富士急の三ツ峠駅で下車
通常は「駅から登山」なのですが・・・・
2019年11月30日 08:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 8:26
富士急の三ツ峠駅で下車
通常は「駅から登山」なのですが・・・・
人生カウントダウンが始まったオジサンたちは
時間の浪費を極端に避けるw(要はタクシー利用)
前方の三ツ峠山が前々日の降雪で白い!
2019年11月30日 08:33撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 8:33
人生カウントダウンが始まったオジサンたちは
時間の浪費を極端に避けるw(要はタクシー利用)
前方の三ツ峠山が前々日の降雪で白い!
林道ゲートのある達磨石までワープw
2019年11月30日 08:48撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 8:48
林道ゲートのある達磨石までワープw
登りはじめは普通の山道
2019年11月30日 08:56撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 8:56
登りはじめは普通の山道
高度が上がってくると、ちらほらと雪が目につく
2019年11月30日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 9:23
高度が上がってくると、ちらほらと雪が目につく
最初の富士ビューポイント
「股のぞき」
天橋立みたいに自分の股から見るのではないらしいw
2019年11月30日 09:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 9:27
最初の富士ビューポイント
「股のぞき」
天橋立みたいに自分の股から見るのではないらしいw
「股のぞき」の富士山絶景
2019年11月30日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 9:26
「股のぞき」の富士山絶景
降雪後はよく冷え込んだようで、霜柱の発育は良好w
2019年11月30日 09:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 9:32
降雪後はよく冷え込んだようで、霜柱の発育は良好w
2番目の富士ビューポイント「馬返し」
2019年11月30日 09:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 9:47
2番目の富士ビューポイント「馬返し」
「馬返し」の富士山絶景
2019年11月30日 09:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 9:46
「馬返し」の富士山絶景
3番目の富士ビューポイント「八十八大師」
2019年11月30日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:27
3番目の富士ビューポイント「八十八大師」
「八十八大師」の富士山絶景
2019年11月30日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 10:06
「八十八大師」の富士山絶景
引いて見つ・・・・
2019年11月30日 10:08撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 10:08
引いて見つ・・・・
「八十八大師」の富士山絶景 パート2w
2019年11月30日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:27
「八十八大師」の富士山絶景 パート2w
異常発達霜柱をさくさく踏みしめ・・・
2019年11月30日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:34
異常発達霜柱をさくさく踏みしめ・・・
屏風岩へのトラバース途中に土石流の跡あり
一部足元凍っているので、ちょっと緊張
2019年11月30日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:37
屏風岩へのトラバース途中に土石流の跡あり
一部足元凍っているので、ちょっと緊張
超最速下山路w
カラダは麓に着きますが、魂は遥かな高みへと上るでしょうw
2019年11月30日 10:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:38
超最速下山路w
カラダは麓に着きますが、魂は遥かな高みへと上るでしょうw
崩壊地なので景色は良好
2019年11月30日 10:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:38
崩壊地なので景色は良好
この辺りから積雪が多くなりました。
2019年11月30日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:43
この辺りから積雪が多くなりました。
水場?
2019年11月30日 10:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:45
水場?
もはや雪山w
足元スリップ注意です
2019年11月30日 10:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:45
もはや雪山w
足元スリップ注意です
愛宕尊を通過
2019年11月30日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:47
愛宕尊を通過
つらつらと氷柱 パート1
先端恐怖症の方は目を伏せて通過しましょうw
2019年11月30日 10:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:49
つらつらと氷柱 パート1
先端恐怖症の方は目を伏せて通過しましょうw
梢から雪塊がさらさらと降り注ぐ
2019年11月30日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:50
梢から雪塊がさらさらと降り注ぐ
ああ、幻想的だなぁ・・・・
2019年11月30日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:50
ああ、幻想的だなぁ・・・・
直撃を食らうと、そんなこと言ってられない。
吹雪だ、ふぶき!
2019年11月30日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:50
直撃を食らうと、そんなこと言ってられない。
吹雪だ、ふぶき!
一字一石供養塔通過
2019年11月30日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:51
一字一石供養塔通過
目に入るのは屏風岩の異形
2019年11月30日 10:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:54
目に入るのは屏風岩の異形
神鈴権現社通過
2019年11月30日 10:55撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 10:55
神鈴権現社通過
いよいよ屏風岩の直下へ
見上げる首が痛い!
2019年11月30日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 10:58
いよいよ屏風岩の直下へ
見上げる首が痛い!
こりゃまた痛い
2019年11月30日 10:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 10:59
こりゃまた痛い
ああ、痛いw
2019年11月30日 11:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 11:01
ああ、痛いw
つらつらとつらら パート2
2019年11月30日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 11:05
つらつらとつらら パート2
つらつらとつらら パート3
2019年11月30日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 11:05
つらつらとつらら パート3
つらつらとつらら パート4
もはや氷瀑の領域か!
2019年11月30日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 11:06
つらつらとつらら パート4
もはや氷瀑の領域か!
屏風岩下からの絶景富士
2019年11月30日 11:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 11:07
屏風岩下からの絶景富士
稜線へ最後の急登です。
黙々と登ります。
2019年11月30日 11:15撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 11:15
稜線へ最後の急登です。
黙々と登ります。
稜線に到着
最高地点の開運山は目と鼻の先
2019年11月30日 11:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 11:27
稜線に到着
最高地点の開運山は目と鼻の先
最後の急登を登り切り
三ツ峠山登ったドー!
雲一つないドピーカンで微風!
言うことないコンデションです!
2019年11月30日 11:43撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
11/30 11:43
最後の急登を登り切り
三ツ峠山登ったドー!
雲一つないドピーカンで微風!
言うことないコンデションです!
では、山頂からの絶景を堪能しましょう

北に奥秩父 国師が岳から金峰山
2019年11月30日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 11:42
では、山頂からの絶景を堪能しましょう

北に奥秩父 国師が岳から金峰山
北北西に八ヶ岳連峰
2019年11月30日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 11:42
北北西に八ヶ岳連峰
北西遠方にまさかに北アルプス 槍穂高連峰
もしかして左端の白い峰は乗鞍岳の一部か?
2019年11月30日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 11:42
北西遠方にまさかに北アルプス 槍穂高連峰
もしかして左端の白い峰は乗鞍岳の一部か?
西北西に甲斐駒ヶ岳のピラミッドと鳳凰三山
2019年11月30日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 11:42
西北西に甲斐駒ヶ岳のピラミッドと鳳凰三山
西に南アルプス
仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳、西農鳥岳、農鳥岳、塩見岳と3000mオーバーがそろい踏み
2019年11月30日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 11:42
西に南アルプス
仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳、西農鳥岳、農鳥岳、塩見岳と3000mオーバーがそろい踏み
南アルプス南部のジャイアントたち
悪沢岳、荒川岳、赤石岳、聖岳
2019年11月30日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 11:42
南アルプス南部のジャイアントたち
悪沢岳、荒川岳、赤石岳、聖岳
そして富士山
2019年11月30日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
11/30 11:42
そして富士山
引いて見つ・・・・
2019年11月30日 11:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 11:43
引いて見つ・・・・
南アルプス3000mオーバーが全山見えていましたよ!
2019年11月30日 11:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 11:43
南アルプス3000mオーバーが全山見えていましたよ!
さて、四季楽園に戻ってガソリン補給w
2019年11月30日 12:02撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 12:02
さて、四季楽園に戻ってガソリン補給w
テラス席(有料、一人100円)は屏風岩の絶景ポイント
2019年11月30日 12:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 12:25
テラス席(有料、一人100円)は屏風岩の絶景ポイント
さて、下山しましょう
南面はさらに雪が深くなりました。
10僖ーバーかな?
2019年11月30日 12:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 12:46
さて、下山しましょう
南面はさらに雪が深くなりました。
10僖ーバーかな?
天上山と母の白滝の分岐
2019年11月30日 12:49撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 12:49
天上山と母の白滝の分岐
三ツ峠の一角、木無山です。
2019年11月30日 12:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 12:52
三ツ峠の一角、木無山です。
母の白滝へと向かいましょう
まったくもって雪山登山の様相ですw
2019年11月30日 12:57撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 12:57
母の白滝へと向かいましょう
まったくもって雪山登山の様相ですw
とても素晴らしい光景なのですが、雪の急下降は滑る滑る!
さりとて軽アイゼンを着けるほどでもなく・・・
2019年11月30日 12:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 12:57
とても素晴らしい光景なのですが、雪の急下降は滑る滑る!
さりとて軽アイゼンを着けるほどでもなく・・・
眼下に河口湖
あそこまで下るのかと考えると多少げっそり・・・
2019年11月30日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 13:09
眼下に河口湖
あそこまで下るのかと考えると多少げっそり・・・
林道に出会いました
2019年11月30日 13:31撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 13:31
林道に出会いました
林道はショートカットできます
標識見落とさないよう注意です
2019年11月30日 13:39撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 13:39
林道はショートカットできます
標識見落とさないよう注意です
しかし、このショートカットは本日一番の
泥んこ仕様です。
2019年11月30日 13:50撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 13:50
しかし、このショートカットは本日一番の
泥んこ仕様です。
鉄塔を通過
2019年11月30日 13:51撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 13:51
鉄塔を通過
尾根筋から沢筋へ急下降
2019年11月30日 14:04撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 14:04
尾根筋から沢筋へ急下降
降り立った先が母の白滝です。
2019年11月30日 14:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 14:15
降り立った先が母の白滝です。
上の滝
2019年11月30日 14:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 14:16
上の滝
下の滝
2019年11月30日 14:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 14:22
下の滝
シャッタースピード変えて遊んでみるw

滝から林道が始まりますが、左手に沢沿いの山道がありますから、そちらに進みましょう。林道はかなりの遠回りになります。
2019年11月30日 14:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 14:22
シャッタースピード変えて遊んでみるw

滝から林道が始まりますが、左手に沢沿いの山道がありますから、そちらに進みましょう。林道はかなりの遠回りになります。
出来立てほやほやの砂防提を登って下りると
ゴールは近い
2019年11月30日 14:37撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 14:37
出来立てほやほやの砂防提を登って下りると
ゴールは近い
晩秋色の光景は旅のフィナーレに似合います
2019年11月30日 14:39撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 14:39
晩秋色の光景は旅のフィナーレに似合います
逆光枯れすすきが美しい
2019年11月30日 14:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 14:37
逆光枯れすすきが美しい
河口浅間神社で気合を解くと
もう脳内は風呂とビールに占領されるw
2019年11月30日 14:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 14:52
河口浅間神社で気合を解くと
もう脳内は風呂とビールに占領されるw
河口湖駅前のホテルで日帰り入浴
展望風呂は4階(エレベーターなし)
本日最後の急登でした(笑)
2019年11月30日 15:24撮影 by  F-02L, FUJITSU
11/30 15:24
河口湖駅前のホテルで日帰り入浴
展望風呂は4階(エレベーターなし)
本日最後の急登でした(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 保険証 携帯 タオル カメラ
備考 ハイドレーション忘れ、行動中の給水が面倒でした。。

感想

前々日の雪が程よく残り、プチ雪山ハイクを楽しめました。
山頂からの大展望は素晴らしかったです。日本の3000mオーバーの大半が
視認できて、こちらも大満足です。(見えなかったのは御嶽山、立山だけ)
山頂の山荘にビールの自販機があるのもうれしい限りw

週末の河口湖駅はインバウンド観光客でごった返していました。
駅の切符売り場も長蛇の列で、下山してから切符買おうなんて考えていると
えらい目にあいます。(直通特急は満席、ハイウェイバスもほぼ満席、事前予約が賢明です)
私たちは大月まで鈍行で行き、そこから臨時のかいじに乗りました。
臨時だったからか余裕で指定が取れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら