ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2128261
全員に公開
ハイキング
奥秩父

妙法ヶ岳

2019年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
7.5km
登り
1,059m
下り
342m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:10
合計
3:16
9:22
8
9:30
9:31
32
10:03
10:04
56
11:00
11:02
21
11:23
11:23
5
11:28
11:34
4
11:38
11:38
22
12:00
12:00
11
12:11
12:11
27
12:38
天候
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは西武バス大輪バス停から。帰りは、三峰神社バス停から。
秩父夜祭り期間中、西武秩父駅のバス停は位置が変わっていますので、注意です。
また、秩父漫遊切符を利用。西武秩父駅〜三峰神社の片道が無料になります。降りる際に運転手さんに渡すシステムです。
コース状況/
危険箇所等
いたって良好。わかりやすいです。
妙法ヶ岳頂上手前に鎖場がありますが、それほどハードではありません。
その他周辺情報 大輪バス停前にトイレあり。三峰神社にもトイレあります。
三峰神社興雲閣に日帰り温泉あり。650円。秩父漫遊切符利用で50 円引き。食堂あり。三峰神社バス停から三峰神社に至る山道にお店あり。
9:21 大輪バス停を出発です。
2019年12月01日 09:21撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 9:21
9:21 大輪バス停を出発です。
9:24 鳥居をくぐります。3分もかからないけど。
2019年12月01日 09:24撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 9:24
9:24 鳥居をくぐります。3分もかからないけど。
9:25 登竜橋。
2019年12月01日 09:25撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 9:25
9:25 登竜橋。
9:25 登竜橋から川を見下ろして。
2019年12月01日 09:25撮影 by  iPhone SE, Apple
2
12/1 9:25
9:25 登竜橋から川を見下ろして。
9:26 このあたり紅葉しています。
2019年12月01日 09:26撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 9:26
9:26 このあたり紅葉しています。
9:29 ロープウェイ駅跡に到着。
2019年12月01日 09:29撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 9:29
9:29 ロープウェイ駅跡に到着。
9:30 大輪駅跡の案内図。
2019年12月01日 09:30撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 9:30
9:30 大輪駅跡の案内図。
9:50 清浄の滝到着。隣に東屋があります。
2019年12月01日 09:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/1 9:50
9:50 清浄の滝到着。隣に東屋があります。
9:50 神社もあります。安全登山を祈願。
2019年12月01日 09:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/1 9:50
9:50 神社もあります。安全登山を祈願。
9:56 紅葉がきれいです。
2019年12月01日 09:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/1 9:56
9:56 紅葉がきれいです。
10:05 薬師堂跡到着。ここにもベンチがあります。
2019年12月01日 10:05撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 10:05
10:05 薬師堂跡到着。ここにもベンチがあります。
10:05 薬師堂跡説明板。標高710mだそうです。
2019年12月01日 10:05撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 10:05
10:05 薬師堂跡説明板。標高710mだそうです。
10:26 旅館跡地。ここまでくればあと少しで三峰神社。
2019年12月01日 10:26撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 10:26
10:26 旅館跡地。ここまでくればあと少しで三峰神社。
10:41 三峰神社到着。
2019年12月01日 10:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/1 10:41
10:41 三峰神社到着。
10:41 展望台から。方角を変えて。
2019年12月01日 10:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/1 10:41
10:41 展望台から。方角を変えて。
10:43 参拝は後程。まずは頂上を目指します。
2019年12月01日 10:43撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 10:43
10:43 参拝は後程。まずは頂上を目指します。
10:47 5分ほど歩くと「雲取山登山口」の看板が。ここを入ります。
2019年12月01日 10:47撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 10:47
10:47 5分ほど歩くと「雲取山登山口」の看板が。ここを入ります。
10:51 広い道をさらに5分ほど行くと登山道に。
2019年12月01日 10:51撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 10:51
10:51 広い道をさらに5分ほど行くと登山道に。
10:51 大きな鳥居があります。
2019年12月01日 10:51撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 10:51
10:51 大きな鳥居があります。
11:00 ここから雲取への道と分かれます。
2019年12月01日 11:00撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 11:00
11:00 ここから雲取への道と分かれます。
11:00 ここにも鳥居があります。
2019年12月01日 11:00撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 11:00
11:00 ここにも鳥居があります。
11:13 ところどころに道標あり。わかりやすい道です。
2019年12月01日 11:13撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 11:13
11:13 ところどころに道標あり。わかりやすい道です。
11:15 左側が開けて展望がよいです。
2019年12月01日 11:15撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 11:15
11:15 左側が開けて展望がよいです。
11:16 広場に出ました。ここからはさらに良い展望が得られました。
2019年12月01日 11:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2
12/1 11:16
11:16 広場に出ました。ここからはさらに良い展望が得られました。
11:16 再び鳥居。
2019年12月01日 11:16撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 11:16
11:16 再び鳥居。
11;20 このような広い整備された道を行きます。
2019年12月01日 11:20撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 11:20
11;20 このような広い整備された道を行きます。
11:29 何回か金属製の階段を上り下りした後、最後の鎖場を経て頂上到着。
2019年12月01日 11:29撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 11:29
11:29 何回か金属製の階段を上り下りした後、最後の鎖場を経て頂上到着。
11:30 奥宮裏からの眺望です。
2019年12月01日 11:30撮影 by  iPhone SE, Apple
3
12/1 11:30
11:30 奥宮裏からの眺望です。
11:31 今日は早々に退散します。
2019年12月01日 11:31撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 11:31
11:31 今日は早々に退散します。
11:34 この急な階段を上った後に鎖場がありますが、足場もあり、鉄製の手すりもついているので安全。これは帰りに撮影。
2019年12月01日 11:34撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 11:34
11:34 この急な階段を上った後に鎖場がありますが、足場もあり、鉄製の手すりもついているので安全。これは帰りに撮影。
11:56 行くときにこの標識に惑わされました。普通にまっすぐ道を行けばOK。これも帰りに撮影。
2019年12月01日 11:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/1 11:56
11:56 行くときにこの標識に惑わされました。普通にまっすぐ道を行けばOK。これも帰りに撮影。
12:00 鳥居の分かれ道のところまで戻ってきました。
2019年12月01日 12:00撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 12:00
12:00 鳥居の分かれ道のところまで戻ってきました。
12:07 さらに手前の鳥居のところ。
2019年12月01日 12:07撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 12:07
12:07 さらに手前の鳥居のところ。
12:28 途中でいも田楽を食べたりしながら三峰神社到着。
2019年12月01日 12:28撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 12:28
12:28 途中でいも田楽を食べたりしながら三峰神社到着。
12:31 大きな山門です。
2019年12月01日 12:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/1 12:31
12:31 大きな山門です。
12:35 拝殿脇の灯台。参拝待ちの列から撮影。
2019年12月01日 12:35撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 12:35
12:35 拝殿脇の灯台。参拝待ちの列から撮影。
12:36 青銅鳥居。ここでログを止めました。
2019年12月01日 12:36撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 12:36
12:36 青銅鳥居。ここでログを止めました。
14:51 興雲閣で風呂と昼食を済ませてからの散策。縁結びの木。
2019年12月01日 14:51撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 14:51
14:51 興雲閣で風呂と昼食を済ませてからの散策。縁結びの木。
14:51 御仮屋。
2019年12月01日 14:51撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 14:51
14:51 御仮屋。
14:54 正面入り口。
2019年12月01日 14:54撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 14:54
14:54 正面入り口。
14:57 鳥居のところまで行って引き返しました。
2019年12月01日 14:57撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 14:57
14:57 鳥居のところまで行って引き返しました。
15:06 神木。
2019年12月01日 15:06撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 15:06
15:06 神木。
15:15 日本武尊銅像。
2019年12月01日 15:15撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 15:15
15:15 日本武尊銅像。
19:08 この日は行きも帰りもラビューでした。
2019年12月01日 19:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/1 19:08
19:08 この日は行きも帰りもラビューでした。
19:18 とても快適です。
2019年12月01日 19:18撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 19:18
19:18 とても快適です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル メガネケース

感想

 この日は御正体山へ行こうかと思っていたのですが、「てんきとくらす」でCだったため、予定を変更し、以前台風のため行けなかった妙法ヶ岳に行きました。基本公共交通機関を使って行けるところまではいく主義なのですが、さすがに三峰神社まで行ってしまうと味気なさすぎるため、大輪からの表参道を登ることにしました。
 西武秩父駅8:30発の三峰神社行き急行バスは、この日は翌日からの夜祭準備のため、バス停からではなく駐車場からの出発。バスは2台で全員が着席です。途中三峰口駅からも人が乗ってきます。大輪で数組のハイカーさんが下車。今日は天気も良く人出も多いです。私はいつも通り入念なストレッチをして最後のほうに出発。バス停の反対側にトイレがあります。女性のほうから「暗い」と声が聞こえてきましたが、男性のほうは大丈夫でした。
 立派な鳥居をくぐり、登龍橋を渡ってしばらく行くと、ロープウェイ大輪駅跡。2007年まで営業していたようです。もう駅舎はありませんでした。だんだん斜度を増していき、清浄の滝、さらに薬師堂跡を過ぎ、さらに登っていくと旅館の跡に出ます。ここまでくればもう少し。いくつか廃墟を横目にもうひと登りすると三峰神社です。道は大変わかりやすく、人もそこそこ多いので間違えることはありませんでした。また所々できれいな紅葉も見られました。
 三峰神社は人も多く、観光客でいっぱいでした。参拝は後にしてまずは妙法ヶ岳山頂を目指します。いくつかの茶屋をやり過ごし、観光ルートと分かれてしばらく広い道を行くと、登山道に到着です。さらに進んでいくと雲取への道を分けます。ここからもわかりやすい道が続き、すれ違う人も結構多いです。少し広くなっているところに出て、大きな鳥居を過ぎると金属製の急な階段などが出現し、足元に注意しながら進んでいきます。最後の鎖場を過ぎると頂上です。頂上は狭いながらも、眺望はなかなかです。この日は早々に退散し、同じ道を戻ります。
 三峰神社まで戻り、参拝を済ませてから「興雲閣」にて入浴しました。650円ですが、秩父漫遊切符で600円になります。古い浴場で、洗い場にはシャワーがないところもありました。浴槽は内湯一つのみでやや熱め。まあ、600円ですから贅沢は言えません。1階にはお土産屋さんと食堂があります。若干高めです。食堂で昼食を済ませてから境内を散策しました。15:30分のバスに合わせてバス停へ。帰りもバスは2台出ました。西武秩父駅併設の祭りの湯のお土産屋さんと、水戸屋本店にてお土産を購入。御花畑駅近くの「餃子菜苑」にて夕食を食べました。駅前なのにめっちゃローカルな餃子屋さんで、このローカルな雰囲気が何とも言えない。梅干し食べ放題だし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら