おはようございます。先月に続き、今月も秩父にやって来ました。写真は西武秩父駅から。荒川沿いに雲がありますね!ミューズパークから見たら中途半端な雲海になっているのかな?
1
12/4 6:30
おはようございます。先月に続き、今月も秩父にやって来ました。写真は西武秩父駅から。荒川沿いに雲がありますね!ミューズパークから見たら中途半端な雲海になっているのかな?
秩父鉄道で野上駅へ!今日はここからスタートです。ちなみに池袋駅〜西武秩父駅でも利用できる株主優待乗車証と、御花畑駅〜野上駅の料金がほぼ同じってゆう…もっとたくさん乗って儲けさせてあげて!
0
12/4 7:04
秩父鉄道で野上駅へ!今日はここからスタートです。ちなみに池袋駅〜西武秩父駅でも利用できる株主優待乗車証と、御花畑駅〜野上駅の料金がほぼ同じってゆう…もっとたくさん乗って儲けさせてあげて!
モルゲンロート、ではないけれど、朝日が山にあたり始めた。紅葉しているから赤みが増してさらに良い感じ!
0
12/4 7:08
モルゲンロート、ではないけれど、朝日が山にあたり始めた。紅葉しているから赤みが増してさらに良い感じ!
出牛峠を越えまして
0
12/4 7:47
出牛峠を越えまして
本庄市に上陸。奥に見えるのが横隈山かな?
0
12/4 7:58
本庄市に上陸。奥に見えるのが横隈山かな?
まずは1つ目の横隈山へGO!
0
12/4 8:19
まずは1つ目の横隈山へGO!
後ろには城峰山がドーン!あそこの景色マジで良過ぎだからね。空気の澄んだ今の時期は別格でしょう。別ルートでまた行きたいな。
1
12/4 8:36
後ろには城峰山がドーン!あそこの景色マジで良過ぎだからね。空気の澄んだ今の時期は別格でしょう。別ルートでまた行きたいな。
稜線に出ると鬼石市街地から群馬の山々。遠くには谷川まで見えるじゃないの!気持ち良い〜(*´ω`*)
1
12/4 8:43
稜線に出ると鬼石市街地から群馬の山々。遠くには谷川まで見えるじゃないの!気持ち良い〜(*´ω`*)
横隈山の山頂到着です。埼玉百名山74座目です。眺望はさっきのところのほうが良いかも。
1
12/4 8:52
横隈山の山頂到着です。埼玉百名山74座目です。眺望はさっきのところのほうが良いかも。
下りは北東に伸びる道で沢戸入口方面へ。山と高原地図だと破線で、最初はご覧のように踏み跡が怪しかったですが、途中から作業道っぽいところと合流した後は特に問題ありませんでした。
0
12/4 9:09
下りは北東に伸びる道で沢戸入口方面へ。山と高原地図だと破線で、最初はご覧のように踏み跡が怪しかったですが、途中から作業道っぽいところと合流した後は特に問題ありませんでした。
「神川薬膳うどん」を食べにこちらのお店に寄ったら、営業11時からだった…食べログには9時からって書いてあったのに…しかも神川薬膳うどん売り切れ中だそうで…いつかどこか別の場所でチャレンジする!
0
12/4 9:49
「神川薬膳うどん」を食べにこちらのお店に寄ったら、営業11時からだった…食べログには9時からって書いてあったのに…しかも神川薬膳うどん売り切れ中だそうで…いつかどこか別の場所でチャレンジする!
次に向かう桜山が奥に見えます。神流川は泥水。が、これが後々大変な事態に影響するとはこの時は思いもよりませんでした…
0
12/4 10:10
次に向かう桜山が奥に見えます。神流川は泥水。が、これが後々大変な事態に影響するとはこの時は思いもよりませんでした…
朝ごはんが無くなったので代わりにセブンでおにぎりを購入。北関東限定だって。こういうのに惹かれちゃうよね。
0
12/4 10:21
朝ごはんが無くなったので代わりにセブンでおにぎりを購入。北関東限定だって。こういうのに惹かれちゃうよね。
と思って下を見てみたら、麺類が私の大好きなご当地系だらけじゃないの〜!スタミナラーメンまであるんだけれど、これは大宮の?それとも勝田・水戸の?
0
12/4 10:22
と思って下を見てみたら、麺類が私の大好きなご当地系だらけじゃないの〜!スタミナラーメンまであるんだけれど、これは大宮の?それとも勝田・水戸の?
おおお!下界でももう冬桜が咲いている!
1
12/4 10:38
おおお!下界でももう冬桜が咲いている!
桜山は紅葉がとても奇麗だった!でもやっぱり今年の紅葉は、上が枯れて下はまだ緑っぽいというのをよく見る。何でこうなるのだろう。
1
12/4 11:08
桜山は紅葉がとても奇麗だった!でもやっぱり今年の紅葉は、上が枯れて下はまだ緑っぽいというのをよく見る。何でこうなるのだろう。
山頂着いた!桜と紅葉のコントラストってすごいね〜!
0
12/4 11:14
山頂着いた!桜と紅葉のコントラストってすごいね〜!
さっきいた横隈山と冬桜
1
12/4 11:16
さっきいた横隈山と冬桜
次に行く御嶽山と冬桜
1
12/4 11:16
次に行く御嶽山と冬桜
まん丸紅葉可愛い
2
12/4 11:18
まん丸紅葉可愛い
色の種類がすごいたくさんある。緑(葉)、濃いピンク(サザンカ)、薄いピンク(冬桜)、赤茶(紅葉)
0
12/4 11:20
色の種類がすごいたくさんある。緑(葉)、濃いピンク(サザンカ)、薄いピンク(冬桜)、赤茶(紅葉)
桜山山頂の標識は無いらしいので石碑でパシャ。群馬百名山52座目です〜(*´ω`*)ちなみに風がめちゃくちゃ吹いていて寒いのでダウンまで着込んだ。
0
12/4 11:41
桜山山頂の標識は無いらしいので石碑でパシャ。群馬百名山52座目です〜(*´ω`*)ちなみに風がめちゃくちゃ吹いていて寒いのでダウンまで着込んだ。
やっぱりお花があるのなら一緒に自撮りをしなければならない(笑)
0
12/4 11:44
やっぱりお花があるのなら一緒に自撮りをしなければならない(笑)
これから進む縦走路を背景に。ソメイヨシノに比べて、全体的に花弁が少ないからか1本だとスカスカ感があるけれど、まとまるとやっぱり迫力あるね。
0
12/4 11:55
これから進む縦走路を背景に。ソメイヨシノに比べて、全体的に花弁が少ないからか1本だとスカスカ感があるけれど、まとまるとやっぱり迫力あるね。
北側もガッツリ咲いておる。桜山公園というくらいだから幾重にも道があって全て通りたいけれど、さすがにそんな時間は無いかな(笑)
0
12/4 12:02
北側もガッツリ咲いておる。桜山公園というくらいだから幾重にも道があって全て通りたいけれど、さすがにそんな時間は無いかな(笑)
第一駐車場、平日なのに8割ほど埋まっている。すごいな。売店があるので覗いてみよう。
0
12/4 12:11
第一駐車場、平日なのに8割ほど埋まっている。すごいな。売店があるので覗いてみよう。
その場でパクっと食べられそうなものを探していたら、大福を発見。一番珍しい栃の実が入った「とちもち」を買った。が、これ食べたせいでさっき買ったおにぎりは食べなくても平気だった。
1
12/4 12:14
その場でパクっと食べられそうなものを探していたら、大福を発見。一番珍しい栃の実が入った「とちもち」を買った。が、これ食べたせいでさっき買ったおにぎりは食べなくても平気だった。
さて、ハイキングコースをグルっと通って市街地へ戻ります。駐車場の桜も美しい。
0
12/4 12:19
さて、ハイキングコースをグルっと通って市街地へ戻ります。駐車場の桜も美しい。
トレランし放題だった!
0
12/4 12:59
トレランし放題だった!
弁天山に到着。次の御嶽山が目の前に。
1
12/4 13:01
弁天山に到着。次の御嶽山が目の前に。
後ろ(西側)は全く眺望無いのに、ご丁寧に案内書いてある。
0
12/4 13:03
後ろ(西側)は全く眺望無いのに、ご丁寧に案内書いてある。
こういうの好き。でも雨風入って朽ちるの早そう…
0
12/4 13:13
こういうの好き。でも雨風入って朽ちるの早そう…
八塩温泉の脇から八福神めぐり?なるものが伸びている。面白そうだから行ってみよう!
0
12/4 13:19
八塩温泉の脇から八福神めぐり?なるものが伸びている。面白そうだから行ってみよう!
良い感じの散歩道でした。来週は群馬遠征なので紅葉は今回で見納めかなー!
1
12/4 13:33
良い感じの散歩道でした。来週は群馬遠征なので紅葉は今回で見納めかなー!
神流川を超えて再び埼玉県内に入り、目の前の御嶽山に登る。というプランで組んでいたのですが…まさかのまさか、通る予定だった橋が無くなっている!!!10月の台風でしょうか…浅いところを探して歩いて渡ろうにも前述のように濁流で底が見えず危険。大きく迂回するしかありません。予定していたお昼ご飯がかなりのピンチ!ダッシュだーーー!
2
12/4 13:35
神流川を超えて再び埼玉県内に入り、目の前の御嶽山に登る。というプランで組んでいたのですが…まさかのまさか、通る予定だった橋が無くなっている!!!10月の台風でしょうか…浅いところを探して歩いて渡ろうにも前述のように濁流で底が見えず危険。大きく迂回するしかありません。予定していたお昼ご飯がかなりのピンチ!ダッシュだーーー!
ロードをいつもより早いペースで走ったのでへろへろになりながら登山口に到達。しかも登るルートを不動沢ルートにしておけば迂回の距離も減ったかも。まぁ仕方ない。とにかくギア上げて登る!
0
12/4 14:09
ロードをいつもより早いペースで走ったのでへろへろになりながら登山口に到達。しかも登るルートを不動沢ルートにしておけば迂回の距離も減ったかも。まぁ仕方ない。とにかくギア上げて登る!
途中険しいところもあったり、藪が多めなところもあり。
0
12/4 14:21
途中険しいところもあったり、藪が多めなところもあり。
20分ほどで御嶽山の山頂に到着です。埼玉百名山は75座になりました。4分の3クリア〜〜〜!ラスト4分の1も頑張りまーす(∩´∀`)∩
2
12/4 14:36
20分ほどで御嶽山の山頂に到着です。埼玉百名山は75座になりました。4分の3クリア〜〜〜!ラスト4分の1も頑張りまーす(∩´∀`)∩
山頂から少し先の展望台からの景色は圧巻だったのでパノラマ写真〜
1
12/4 14:44
山頂から少し先の展望台からの景色は圧巻だったのでパノラマ写真〜
紅葉と神社・お寺って最高の組み合わせだよね。さて、Googleマップで検索すると、ゴールの丹荘駅まで約1時間。乗らなきゃならない電車は16時10分発。およ?飛ばせばお昼ご飯行けるんじゃね!?ということでまたまたロードをいつもより早いペースでダッシュやーーー!
0
12/4 14:53
紅葉と神社・お寺って最高の組み合わせだよね。さて、Googleマップで検索すると、ゴールの丹荘駅まで約1時間。乗らなきゃならない電車は16時10分発。およ?飛ばせばお昼ご飯行けるんじゃね!?ということでまたまたロードをいつもより早いペースでダッシュやーーー!
ぜぇぜぇはぁはぁ…無事に着きました。橋が無くなって大回りした時はどうなるかと思いましたが、何とかご飯にありつけそうです。
1
12/4 15:18
ぜぇぜぇはぁはぁ…無事に着きました。橋が無くなって大回りした時はどうなるかと思いましたが、何とかご飯にありつけそうです。
お茶を飲むイケメン君(笑)
0
12/4 15:32
お茶を飲むイケメン君(笑)
本日のご飯はここらへんの名物「つみっこ」です。しかもこのお店はお蕎麦とうどんとセットになっております。いかにも田舎って感じの味がgoodでした!
1
12/4 15:37
本日のご飯はここらへんの名物「つみっこ」です。しかもこのお店はお蕎麦とうどんとセットになっております。いかにも田舎って感じの味がgoodでした!
ほら、これが「つみっこ」だよー!あーんして〜
0
12/4 15:40
ほら、これが「つみっこ」だよー!あーんして〜
何とか丹荘駅に到着。今日はとても疲れました。早めに寝ます。おやすみなさい。
そして来週からついに!青春18きっぷシーズン到来!遠出が楽しみ〜(*´ω`*)
そんじゃあまたねー!サリュ〜!
1
12/4 16:06
何とか丹荘駅に到着。今日はとても疲れました。早めに寝ます。おやすみなさい。
そして来週からついに!青春18きっぷシーズン到来!遠出が楽しみ〜(*´ω`*)
そんじゃあまたねー!サリュ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する