記録ID: 2136247
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2019年12月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 6:13
距離 13.2km
登り 1,221m
下り 1,221m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし |
写真
右側手前のどっしりとした山は御前山。大岳山、三頭山と共に奥多摩三山の一角。御前山の一つ奥、中央に見えるのは三頭山。三頭山と御前山の間、奥に見えるのは大菩薩、御前山の右側一番奥に見えるのは北奥千丈岳と国師ヶ岳かな。
感想
相変わらず吉野街道は一部通行止めのようで、帰りの渋滞が嫌なので電車で参上。奥多摩駅からサクッと登れて満足度も高い大岳山ピストン。天気が良く、風もなく暖かかった。山頂はすごい賑わい。雲一つ無い快晴で、雪化粧した富士山がキレイだった。登りはハイカーの数は疎らだったが、下りは団体さんが多かった。みんな御岳山側から登って奥多摩駅に下るのかな?奥多摩駅近くでビールを一杯頂き、帰路に着いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する