記録ID: 2140781
全員に公開
ハイキング
中国
堂床山、可部冠へ
2019年12月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 848m
- 下り
- 832m
コースタイム
天候 | 晴れてはいましたが、とにかく気温が低く、風が冷たかった… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険はありませんが、堂床山の登り下りは、かなりきつい。 堂床山からの下りには、トラロープの設置場所あり。落ち葉いっぱいで滑りそうでした。 堂床山は、展望なし。でも、結構ゆったりと広い。 |
その他周辺情報 | 駐車場にトイレあり。ペーパー完備。水洗ですが、ウォシュレットではありません。 |
写真
感想
有給消化で、木曜日休み。2年ぶりに可部冠に登りました。
久しぶりの山友さんや、最近よく一緒に登る山友さんたちと一緒に、堂床山から登りました。
堂床山の登り下りはかなり傾斜がきつかったのは覚えていましたが、可部冠までの間が記憶より長くて、遠い遠い…💦
その上、今日は、風が冷たくてとても寒くて体が冷えまくり😱
でも、可部冠の頂上では、風がちょうど当たらず、ポカポカの中でお昼休憩☀️
その頂上では、山の上で歌を歌うというグループと一緒になって、一緒に歌わせてもらったりしました。
下りは、山道を通って、南原峡の方へ。ここは、私も初めて歩きます。が、ひたすら南原峡の方に進めば問題なし。
落ち葉いっぱい、時々急坂もありましたが、問題なく降りれました。最終的にどこに出るのかなぁ??と思っていたら、駐車スペースからすぐの、道標出てる分岐で、あー、ここかぁ…って。
道もわかったし、今度は、ここを登ってみるのもいいな、と思いました。
久しぶりの山友さんにも会えたし、歌を歌ったり、下りでは初めてのコースを歩いたりと、なんだかんだと楽しい山でした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する