ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2142182
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

晃石山、三毳山

2019年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:50
距離
18.9km
登り
1,050m
下り
1,053m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:26
合計
5:49
8:08
9
8:17
8:17
17
8:34
8:34
23
8:57
8:59
6
9:05
9:10
7
9:17
9:21
10
9:31
9:31
20
9:51
9:55
13
10:08
10:09
8
10:17
10:18
23
10:41
10:44
62
11:46
11:47
45
13:00
13:05
28
13:33
13:33
7
13:40
13:40
17
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武日光線新大平下駅からスタート。帰りは道の駅みかもからバスでJR岩船駅へ。
コース状況/
危険箇所等
太平山へのとりつきで行き過ぎたところがありました(舗装路)。また、岩船山へのとりつきも行き過ぎたところがありました(これも舗装路)。山道では道迷いの心配はないと思われます。ただ、落ち葉でズルズルと滑る下りが馬不入山からの下りやその他下りで数箇所ありますので、注意が必要です。
その他周辺情報 下山口の道の駅みかもは道の駅ですので、飲食できます。道の駅みかもからのバスは本数少ないので注意。今回岩舟駅に出て、JRで佐野に移動しましたが、道の駅みかもから佐野アウトレットは歩ける距離のはず。佐野アウトレットからはバスタ新宿まで高速バスを利用しました。
8:06 東武線新大平下駅を出発。
2019年12月14日 08:06撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:06
8:06 東武線新大平下駅を出発。
8:17 JR大平下駅を通過。
2019年12月14日 08:17撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:17
8:17 JR大平下駅を通過。
8:20 曲がるポイント まだ舗装路です。
2019年12月14日 08:20撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:20
8:20 曲がるポイント まだ舗装路です。
8:22 曲がるポイント◆
2019年12月14日 08:22撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:22
8:22 曲がるポイント◆
8:31 曲がるポイントを間違えてまっすぐ行っちゃいました。この客人神社のところで左の道を行かなければいけないのに道なりに行ってしまいました。道標見当たらなかった。ちなみに右に見える客人神社から登山道にそのまま入れます。
2019年12月14日 08:31撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:31
8:31 曲がるポイントを間違えてまっすぐ行っちゃいました。この客人神社のところで左の道を行かなければいけないのに道なりに行ってしまいました。道標見当たらなかった。ちなみに右に見える客人神社から登山道にそのまま入れます。
8:33 客人神社本堂脇からの道。
2019年12月14日 08:33撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:33
8:33 客人神社本堂脇からの道。
8:34 これは太平神社の鳥居になるのかな?休憩所があり、服を一枚脱いで出発。
2019年12月14日 08:34撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:34
8:34 これは太平神社の鳥居になるのかな?休憩所があり、服を一枚脱いで出発。
8:42 ビューポイント到着。
2019年12月14日 08:42撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:42
8:42 ビューポイント到着。
8:43 太平山神社方面へ向かいます。
2019年12月14日 08:43撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:43
8:43 太平山神社方面へ向かいます。
8:52 舗装路と交わり、展望台に到着です。
2019年12月14日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:52
8:52 舗装路と交わり、展望台に到着です。
8:53 もみじ庵、というお店がありました。この時間まだ営業はしていません。
2019年12月14日 08:53撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:53
8:53 もみじ庵、というお店がありました。この時間まだ営業はしていません。
8:56 さらに舗装路を進んだ展望所から。
2019年12月14日 08:56撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:56
8:56 さらに舗装路を進んだ展望所から。
8:58 しばらく行くと展望台があったので、そこからも。
2019年12月14日 08:58撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:58
8:58 しばらく行くと展望台があったので、そこからも。
8:59 ここは謙信平というようです。
2019年12月14日 08:59撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 8:59
8:59 ここは謙信平というようです。
9:01 太平神社参道に入ります。天狗の投石。
2019年12月14日 09:01撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 9:01
9:01 太平神社参道に入ります。天狗の投石。
9:02 きれいに紅葉した木がありました。
2019年12月14日 09:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 9:02
9:02 きれいに紅葉した木がありました。
9:06 太平山神社に到着。
2019年12月14日 09:06撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 9:06
9:06 太平山神社に到着。
9:07 再び登山道に入ります。
2019年12月14日 09:07撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 9:07
9:07 再び登山道に入ります。
9:10 太平神社奥宮。
2019年12月14日 09:10撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 9:10
9:10 太平神社奥宮。
9:17 太平山頂到着。
2019年12月14日 09:17撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 9:17
9:17 太平山頂到着。
9:17 太平山頂。
2019年12月14日 09:17撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 9:17
9:17 太平山頂。
9:24 急な下りを降りて晃石山に向かいます。
2019年12月14日 09:24撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 9:24
9:24 急な下りを降りて晃石山に向かいます。
9:29 林道交差。
2019年12月14日 09:29撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 9:29
9:29 林道交差。
9:31 ぐみの木峠に到着。
2019年12月14日 09:31撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 9:31
9:31 ぐみの木峠に到着。
9:37 途中の休憩所に咲くつつじ。
2019年12月14日 09:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 9:37
9:37 途中の休憩所に咲くつつじ。
9:37 ビューポイントから。
2019年12月14日 09:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 9:37
9:37 ビューポイントから。
9:42 駒形石。
2019年12月14日 09:42撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 9:42
9:42 駒形石。
9:42 眺望。
2019年12月14日 09:42撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 9:42
9:42 眺望。
9:51 晃石山山頂到着。
2019年12月14日 09:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 9:51
9:51 晃石山山頂到着。
9:52 三角点。
2019年12月14日 09:52撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 9:52
9:52 三角点。
9:52 もう一つの山頂標。
2019年12月14日 09:52撮影 by  iPhone SE, Apple
2
12/14 9:52
9:52 もう一つの山頂標。
9:53 眺望。
2019年12月14日 09:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 9:53
9:53 眺望。
10:08 青入山。このピークは事前に全く認識していなかった。
2019年12月14日 10:08撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 10:08
10:08 青入山。このピークは事前に全く認識していなかった。
10:08 青入山からの眺望。
2019年12月14日 10:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 10:08
10:08 青入山からの眺望。
10:13 桜峠の手前で手すり出現。
2019年12月14日 10:13撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 10:13
10:13 桜峠の手前で手すり出現。
10:17 桜峠到着。
2019年12月14日 10:17撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 10:17
10:17 桜峠到着。
10:17 桜峠からの眺望。
2019年12月14日 10:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 10:17
10:17 桜峠からの眺望。
10:17 東屋があります。
2019年12月14日 10:17撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 10:17
10:17 東屋があります。
10:40 馬不入(うまいらず)山頂到着。
2019年12月14日 10:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 10:40
10:40 馬不入(うまいらず)山頂到着。
10:41 三角点の表示。
2019年12月14日 10:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 10:41
10:41 三角点の表示。
10:41 三角点。日陰になるからと思って横から手を伸ばしてとったら影だけ映った。
2019年12月14日 10:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 10:41
10:41 三角点。日陰になるからと思って横から手を伸ばしてとったら影だけ映った。
11:08 結構ずるずるで滑りやすい下りを経て、馬不入山登山口。
2019年12月14日 11:08撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 11:08
11:08 結構ずるずるで滑りやすい下りを経て、馬不入山登山口。
11:10 この辺りにはこのような池がいくつかありました。頂上からも見えた。
2019年12月14日 11:10撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 11:10
11:10 この辺りにはこのような池がいくつかありました。頂上からも見えた。
11:23 岩船山へはこの標識のあるところを右に曲がります。表示が出ていないので少し行き過ぎた。
2019年12月14日 11:23撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 11:23
11:23 岩船山へはこの標識のあるところを右に曲がります。表示が出ていないので少し行き過ぎた。
11:27 岩船山登山口。すべて舗装路です。
2019年12月14日 11:27撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 11:27
11:27 岩船山登山口。すべて舗装路です。
11:36 高勝寺。
2019年12月14日 11:36撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 11:36
11:36 高勝寺。
11:41 奥の院からの眺望。
2019年12月14日 11:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 11:41
11:41 奥の院からの眺望。
11:45 岩船山頂上。本当の頂上は多分この横ですが、入れないみたいでした。
2019年12月14日 11:45撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 11:45
11:45 岩船山頂上。本当の頂上は多分この横ですが、入れないみたいでした。
11:50 三重塔脇の展望広場からの眺望。ここで一本満足バー休憩しました。
2019年12月14日 11:50撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 11:50
11:50 三重塔脇の展望広場からの眺望。ここで一本満足バー休憩しました。
12:02 長い階段を下りてきました。
2019年12月14日 12:02撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 12:02
12:02 長い階段を下りてきました。
12:02 参道入口です。
2019年12月14日 12:02撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 12:02
12:02 参道入口です。
12:10 これから目指す三毳山が見えます。
2019年12月14日 12:10撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 12:10
12:10 これから目指す三毳山が見えます。
12:12 振り返って岩船山。
2019年12月14日 12:12撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 12:12
12:12 振り返って岩船山。
12:30 北側のとりつきは表示がありませんが、「かたくりの里」を目指していけば大丈夫。
2019年12月14日 12:30撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 12:30
12:30 北側のとりつきは表示がありませんが、「かたくりの里」を目指していけば大丈夫。
12:34 この道を行きます。
2019年12月14日 12:34撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 12:34
12:34 この道を行きます。
12:36 立派な動物防御扉。カタクリの時期は混むのでしょう。
2019年12月14日 12:36撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 12:36
12:36 立派な動物防御扉。カタクリの時期は混むのでしょう。
12:59 三毳山(青竜ヶ岳)山頂到着。ここまで誰にも会いませんでしたが、ここからは結構人に会いました。この時期北側から登られる方は少ないようです。
2019年12月14日 12:59撮影 by  iPhone SE, Apple
2
12/14 12:59
12:59 三毳山(青竜ヶ岳)山頂到着。ここまで誰にも会いませんでしたが、ここからは結構人に会いました。この時期北側から登られる方は少ないようです。
12:59 頂上からの眺望。
2019年12月14日 12:59撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 12:59
12:59 頂上からの眺望。
13:20 三毳山の名石「花籠岩」。この先もこのような名石がいくつか見られます。
2019年12月14日 13:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 13:20
13:20 三毳山の名石「花籠岩」。この先もこのような名石がいくつか見られます。
13:22 みかもの関跡。広場になっています。
2019年12月14日 13:22撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 13:22
13:22 みかもの関跡。広場になっています。
13:28 山頂広場からの眺望かな?
2019年12月14日 13:28撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 13:28
13:28 山頂広場からの眺望かな?
13:33 中岳到着。
2019年12月14日 13:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 13:33
13:33 中岳到着。
13:35 パラグライダー場からの眺望。
2019年12月14日 13:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 13:35
13:35 パラグライダー場からの眺望。
13:40 三毳神社。
2019年12月14日 13:40撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 13:40
13:40 三毳神社。
13:40 三毳神社からの眺望。
2019年12月14日 13:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 13:40
13:40 三毳神社からの眺望。
13:43 急な階段を下ってきて三毳神社入口。
2019年12月14日 13:43撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 13:43
13:43 急な階段を下ってきて三毳神社入口。
13:51 南側の登山道入り口。この後道の駅三毳にゴール。ゴール写真は撮り忘れ。
2019年12月14日 13:51撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 13:51
13:51 南側の登山道入り口。この後道の駅三毳にゴール。ゴール写真は撮り忘れ。
15:08 ローカルなバスに乗って岩舟駅。
2019年12月14日 15:08撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 15:08
15:08 ローカルなバスに乗って岩舟駅。
15:16 駅からの風景。
2019年12月14日 15:16撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 15:16
15:16 駅からの風景。
15:22 JR両毛線。
2019年12月14日 15:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 15:22
15:22 JR両毛線。
15:37 佐野駅到着。間違えて北口に出ちゃった。
2019年12月14日 15:37撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 15:37
15:37 佐野駅到着。間違えて北口に出ちゃった。
16:08 佐野厄除け大師。
2019年12月14日 16:08撮影 by  iPhone SE, Apple
12/14 16:08
16:08 佐野厄除け大師。
16:08 金の鐘楼だ。すごい。
2019年12月14日 16:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 16:08
16:08 金の鐘楼だ。すごい。
17:16 佐野アウトレットに来ました。
2019年12月14日 17:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 17:16
17:16 佐野アウトレットに来ました。
17:22 イルミがきれい。
2019年12月14日 17:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
12/14 17:22
17:22 イルミがきれい。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル メガネケース

感想

 今回は丸一日休みで翌日の仕事も朝ゆっくりでしたので、遠くの山に行こうと思い晃石・三毳山を回りました。結構距離はありますが、せっかく栃木まで来ましたから、関東百名山を二つ同時に回ってしまおうという計画です。
 半蔵門線から東武直通で1時間半、終点の南栗橋からさらに30分ほど行った新大平下駅が今日のスタート地点です。舗装路を地図を見ながらくねくねと行き、客人神社が登山口になりますが、少し行き過ぎてしまいました。客人神社のわきにも道がありますが、神社の石段を上り、本堂脇の道から登山道に合流できます。合流地点にベンチなどがあり、ここで一枚服を脱いで登りに備えます。謙信平に出ると茶店がいくつかありますが、私の通った時間はまだ営業開始前でした。舗装路をしばし行った後、太平山神社という、かなり立派な神社に出ます。神社の先の道から登山道に入って少し行くと太平山の山頂。ここからやや急な下りを下り、巻き道と合流、晃石山を目指します。ぐみの木峠までは割とあっという間、そこからしばらく登って今日の最高地点、晃石山です。晃石山から下りてきたところに晃石神社への分岐がありますが、今日は寄らずにそのまま馬不入山を目指します。事前情報がなかった青入山というピークを過ぎ、桜峠を経てさらに何度か上り下りを繰り返し馬不入山。ここからの下りは落ち葉が積もり滑りやすいです。
 馬不入山登山口まで下りたらここからは平坦な舗装路を歩き、岩船山を目指します。途中までは岩舟駅への道標を頼りに行きますが、「岩舟駅1.3km」の道標のところで道を右に折れます。岩船山への案内はないので少し行き過ぎてしまいました。岩船山の登山口には立派な案内があり、ここからすべて舗装路の坂を上っていくと高勝寺の境内に出ます。大変大きなお寺で、トイレや休憩所もあります。三重塔の脇から奥の院や頂上へ行く道がついています。下山路は駅方面へ長い石段を下ります。こちらが表参道だと思われ、下りきったところには立派な石標がありました。
 ここから三毳山を目指します。見通しの良いのどかな田園風景の中を抜け、やがて車通りの多い2車線の道を歩いていくと「かたくりの里」の看板があり、ここが北側の登山道入り口です。こちら側の登山道はカタクリの時期は人でにぎわうのでしょうが、時期を外れたこの日は誰とも会いませんでした。カタクリの群生地を抜けて急な丸太階段をしばらく登ると、やがて三毳山頂上。正式名称は「青竜ヶ岳」です。頂上には3〜4組ほどの方がおられました。
 南側への下りは公園になっていて道標や人も多く、整備もよくされています。所々に名石があり、これも楽しませてくれます。みかもの関跡、頂上広場、中岳と経由し、三毳神社への道が今日最後の登りです。低山とはいえ結構な距離を歩いたので、そこそこ疲労しました。三毳神社を過ぎると後は長い階段を下りていけば南口駐車場、さらに2,3分で道の駅みかもです。
 バスの時間を確認し、インナーを着替えて食堂で一杯。バスで岩舟駅へ出てJR両毛線で隣の佐野駅へ移動し、TVCMでおなじみの佐野厄除け大師へ行ってみました。思ったより小さかったですが、金の鐘楼など結構派手な感じでした。前にある観光物産館でお土産を購入し、バスでアウトレットに向かおうと思ったのですが、時間があったので隣まで歩いてみることに。が、バス停が見つけられず、さらに歩いていたら路線が分からなくなり、結局45分かけて歩いてしまいました(道の駅みかもからのほうが近かった…)。アウトレット自体は特に用はなかったのですが、すぐそばからバスタ新宿行きの高速バスが出ていますので、このバスに乗って帰京しました。毎回山行の楽しみの一つである地元居酒屋探訪は今回パスでしたが、天気も良く、なかなかいい感じの山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太平山〜馬不入山縦走+岩船山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら