記録ID: 2142753
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山で雪山足慣らし
2019年12月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 894m
- 下り
- 892m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宇都宮からレンタカーで菅沼登山口へ 20台くらい停まっていました。 12月25日から金精トンネルは通行止になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は風が強いためか、雪が無くなっていました。 12本爪だと歩きにくいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
コンパス
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
コンロ
コッヘル
ライター
|
---|
感想
天気が良くて暑いくらいでした。
弥陀ヶ池は凍っていて上を歩いても大丈夫です。
山頂は風が強く雪は少ないです。
私が登る際にすれ違った方は体が持って行かれるほど強風だったそうです。
山頂付近は雪が無いので、アイゼンは12本爪よりも軽アイゼンの方が楽でした。
この時期は目まぐるしくコンディションが変わると思うので、装備は万全を期すべきと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f671cfcbf669e53bfd5c592a3f22005b6.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する