記録ID: 7806966
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
【日光白根山】☆恐怖と幸せが同居した濃密な山歩き☆
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:50
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 646m
- 下り
- 1,244m
コースタイム
天候 | ☁︎ → ☀︎☀︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
丸沼高原スキー場 駐車場1,000円 リフトで山頂駅(登山口)まで ※リフト券の他に「ココヘリ携行(レンタルあり)」が義務付けられています。 [詳細]https://www.marunuma.jp/winter/ticket/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【冬季=いろいろな危険箇所あり】 ・安全を心がけるなら地獄ナギ方面ピストンがオススメです。 ・同じルートで周回をするなら、このコース(時計回り)をお勧めします。 逆時計回りは、急な斜面/アイスバーン/ルート不明瞭となるため、お勧めできません。 |
その他周辺情報 | 沼田インターからスキー場までの間に、温泉施設や食事処があります。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報に翻弄されて、何度も行き先を変更して、最後は決行の有無まで含めて悩んでいたところ、Nさんから「なんか日光白根山ならいけると思うから、行ってみようかな」というメッセージ。
日本100名山であり、一度は登ってみたいと思っていましたが、場所柄、今までなんとなく躊躇してしまっていた山なので、この機会に思いきって遠征させてもらうことにしました!
コースタイムも確認して、ロープウェイで上がって登山口まで上がっていくということで「楽な山なのかなぁぁ」なんて思っていたら、とんでもない大間違い。この日はノートレース。地図アプリで確認しながら登ったものの、道が不明瞭で、何度も確認しながらのドキドキルートファインディング&長い長いラッセル地獄。また、山頂直下も直登で、これまた緊張感MAXのドキドキ急斜面アイスバーンに、体力もメンタルも思いっきりやられました。
...でも!
その先にある、苦しさを乗り越えた喜び!そして、想像以上の絶景と、予報に反しての天候(快晴)に、感動感激!
最高の仲間と、またひとつ、楽しい山の思い出ができました☆
同行させていただき、ありがとうございました★
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する