ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 214365
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

草津白根山 [白根レストハウス-湯釜-本白根展望所-鏡池]

2012年08月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ノブリン その他2人
GPS
03:43
距離
8.1km
登り
458m
下り
450m

コースタイム

10:20白根レストハウス-10:40湯釜展望台-11:20逢ノ峰11:30-12:10本白根展望所12:30-13:00鏡池13:10-13:40山頂駅13:50-14:10白根レストハウス
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
草津白根駐車場 410円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所などはまったくありません!
大人から子供まで楽しく歩けるハイキングコースです〜♪

白根レストハウスにバッチ売ってます
ここでトイレを済ませて・・
今回も家族で出発です〜〜〜
2012年08月10日 17:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
8/10 17:41
ここでトイレを済ませて・・
今回も家族で出発です〜〜〜
湯釜へ向います〜〜〜
2012年08月10日 17:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:42
湯釜へ向います〜〜〜
20分ほどで到着〜〜〜
娘、カメラマンです^^
2012年08月10日 17:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
8/10 17:43
20分ほどで到着〜〜〜
娘、カメラマンです^^
本当にミルキーブルーだぁ〜
2012年08月10日 17:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
16
8/10 17:44
本当にミルキーブルーだぁ〜
さすが観光地ですね〜
2012年08月10日 17:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:44
さすが観光地ですね〜
途中の展望
2012年08月10日 17:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/10 17:44
途中の展望
弓池とこれから向う逢ノ峰
2012年08月10日 17:45撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/10 17:45
弓池とこれから向う逢ノ峰
花・・・調べたけどわからない。
2012年08月10日 17:45撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
8/10 17:45
花・・・調べたけどわからない。
ノアザミ・・・なんか違うな〜
2012年08月10日 17:45撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:45
ノアザミ・・・なんか違うな〜
だめだ・・・わからない。
2012年08月10日 17:45撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/10 17:45
だめだ・・・わからない。
ヤナキランかも!?
2012年08月10日 17:45撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
8/10 17:45
ヤナキランかも!?
弓池
2012年08月10日 17:45撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:45
弓池
2012年08月10日 17:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:46
探勝路へ進みます〜
2012年08月10日 17:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:46
探勝路へ進みます〜
とても整備されています〜
2012年08月10日 17:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:46
とても整備されています〜
クロマメノキ
2012年08月10日 17:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
8/10 17:46
クロマメノキ
・・・。
2012年08月10日 17:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/10 17:47
・・・。
おっ!!!
カモシカ発見!!!
近いです〜〜〜
2012年08月10日 17:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
15
8/10 17:47
おっ!!!
カモシカ発見!!!
近いです〜〜〜
ゆっくり一緒に登山道歩きます〜〜〜
2012年08月10日 17:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
8/10 17:47
ゆっくり一緒に登山道歩きます〜〜〜
逢ノ峰で小休止♪
2012年08月10日 17:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
8/10 17:47
逢ノ峰で小休止♪
とても涼しいです〜
2012年08月10日 17:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/10 17:48
とても涼しいです〜
リフトありますが脇を歩きます〜
2012年08月10日 17:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:48
リフトありますが脇を歩きます〜
今回は観光ハイキング♪
娘は手ぶらで楽々でぇ〜す!
2012年08月10日 17:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/10 17:48
今回は観光ハイキング♪
娘は手ぶらで楽々でぇ〜す!
振り返って湯釜方面〜
2012年08月10日 17:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:48
振り返って湯釜方面〜
完全な木道です〜
この先、から釜でコマクサいっぱいです〜
2012年08月10日 17:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:48
完全な木道です〜
この先、から釜でコマクサいっぱいです〜
とてもキレイなピンクでした〜
2012年08月10日 17:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
11
8/10 17:49
とてもキレイなピンクでした〜
ヒメシャジン
2012年08月10日 17:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:50
ヒメシャジン
今回は最高地点をスルーしてあそこを目指します〜
2012年08月10日 17:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:51
今回は最高地点をスルーしてあそこを目指します〜
記念写真〜
2012年08月10日 17:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
14
8/10 17:51
記念写真〜
さて、簡単にランチ〜
2012年08月10日 17:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:52
さて、簡単にランチ〜
大量のおにぎり
ピンクは子供のカメラケースです。
ギャル風なんですよ〜
2012年08月10日 17:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
10
8/10 17:52
大量のおにぎり
ピンクは子供のカメラケースです。
ギャル風なんですよ〜
なんとか下界が見えました〜
2012年08月10日 17:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:52
なんとか下界が見えました〜
風景
2012年08月10日 17:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:52
風景
風景
2012年08月10日 17:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:52
風景
風景
2012年08月10日 17:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:53
風景
注意書き
2012年08月10日 17:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:53
注意書き
コマクサ群
2012年08月10日 17:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:53
コマクサ群
鳥ちゃん〜
2012年08月10日 17:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
8/10 17:53
鳥ちゃん〜
鏡池
2012年08月10日 17:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/10 17:53
鏡池
マルバダケブキ
2012年08月10日 17:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:54
マルバダケブキ
これがノアザミだぁ〜
2012年08月10日 17:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/10 17:54
これがノアザミだぁ〜
天気がよければ鏡になるのだろう・・・。
2012年08月10日 17:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:54
天気がよければ鏡になるのだろう・・・。
しばらく休憩〜
2012年08月10日 17:55撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:55
しばらく休憩〜
蝶と花
2012年08月10日 17:55撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/10 17:55
蝶と花
相変わらずわかりません・・・。
2012年08月10日 17:55撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/10 17:55
相変わらずわかりません・・・。
梯子ありました〜
2012年08月10日 17:56撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:56
梯子ありました〜
駅が見えます〜
2012年08月10日 17:56撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:56
駅が見えます〜
ここで一服〜〜〜
2012年08月10日 17:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
8/10 17:57
ここで一服〜〜〜
ゴールまで15分の看板で元気になる娘〜
2012年08月10日 17:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
8/10 17:58
ゴールまで15分の看板で元気になる娘〜
逢ノ峰を巻きます〜
2012年08月10日 17:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/10 17:58
逢ノ峰を巻きます〜
嫁と娘、歌ってます〜
2012年08月10日 17:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
8/10 17:58
嫁と娘、歌ってます〜
こちらは昔、観光で歩いたことありますが現在は通行止めです。
2012年08月10日 17:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/10 17:59
こちらは昔、観光で歩いたことありますが現在は通行止めです。
ゴールです〜
2012年08月10日 17:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
8/10 17:59
ゴールです〜
カルガモいました〜〜〜
2012年08月10日 17:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/10 17:59
カルガモいました〜〜〜
親子です〜〜〜
2012年08月10日 17:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
8/10 17:59
親子です〜〜〜
かわいい〜〜〜♪
2012年08月10日 18:00撮影 by  SLT-A77V, SONY
9
8/10 18:00
かわいい〜〜〜♪
かわいすぎでぇ〜す〜〜〜♪
2012年08月10日 18:01撮影 by  SLT-A77V, SONY
10
8/10 18:01
かわいすぎでぇ〜す〜〜〜♪
楽しいハイキングでした〜
2012年08月10日 18:02撮影 by  SLT-A77V, SONY
16
8/10 18:02
楽しいハイキングでした〜
〆は名物『クマザサソフト』で・・・♪
うまかった〜〜〜
2012年08月10日 18:02撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
8/10 18:02
〆は名物『クマザサソフト』で・・・♪
うまかった〜〜〜
娘はブドウソフトでした〜〜〜♪
2012年08月10日 18:02撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
8/10 18:02
娘はブドウソフトでした〜〜〜♪
撮影機器:

感想

子供の夏休み中はなるべく一緒に山へ行こうと思います。
今回は、簡単ハイキングを想定して草津白根山へ出掛けました〜

とても涼しくコースも楽々なのでずっと笑顔で歩くことが出来ました〜♪

相変わらず花は苦手です。

来年、娘は中学生です!
これが最後の家族登山になるのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2884人

コメント

夏の思い出(^^)
noburinさん、こんばんは
湯釜の色、ビックリしちゃいますよね
でも水をすくっても、あの色ではないそうです、不思議

コマクサ、まだ咲いてましたね
カモシカ、カルガモ、鳥ちゃんの写真はホシガラスですねchick
いろいろな動物やお花に出会えて楽しそう
良い夏の思い出がまた一つ増えましたネ
2012/8/10 23:27
pippiさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます

今回のハイキングはpippiさんのレコを参考にさせていただきました

コマクサもカルガモもカモシカも健在でしたよ〜

ホシガラス・・・ですね!

花も鳥も勉強したいですが中々頭に入りません
pippiさんのレコで勉強させてもらいます

草津白根山とても楽しかったです
2012/8/11 0:43
まだまだ家族で
noburinさん こんにちは。

カモシカやカルガモに出会えて楽しそうですね。家族揃っての山歩き、いいなぁ。娘さん、カメラ使いこなしてますね。いい夏の思い出が出来たでしょう。

まだまだお付き合いしてくれると思いますよ。
2012/8/11 9:01
yuzupapaさん、こんにちは〜
いつもコメントありがとうございます!

私は木曜日が休みなので家族揃って遊ぶという時間が大変貴重です。

ひとつひとつのハイキングが家族の思い出になればいいなと思ってます

20年後このレコを娘が見て自主的に山へ出掛けてくれたら幸いです

相変わらずディズニーランド行きたいと騒いでる娘ですが・・・。
2012/8/11 15:23
どうも〜
今回はみんな笑顔で楽しめたのかな?
湯釜は綺麗ですね〜
アルプスでは見ない動物もいてたまにはいいですね!

来週はどこに行くのかな?
鳳凰かな?
2012/8/13 7:47
teki君、こんにちは〜
お蔭様で今回は楽々ハイキングでしたので娘をアゲアゲしながら笑顔で楽しめました〜

そろそろアルプスに行きたいですね

来月まで山はお預けです

お互いお盆休みなしでお仕事頑張りましょう〜〜〜
2012/8/13 11:42
盛りだくさんですね!
noburinさんこんにちは!
素敵な山行ですね!
草津はまだ行った事がなく、大小の兄弟を連れて行ってみたいと思っている場所です。
大は中3...。
我が家も最近は、いつも最後かな?な、旅です。
夏休みも後半ですが、お互い益々ステキな夏を過ごせると良いですね!
2012/8/15 23:29
miouさん、はじめまして!
こんばんは〜
コメントありがとうございます!

草津白根山はとても楽しく歩くことが出来ました

毎回辛いハイキングが続くと子供は山が嫌いになってしまいますので山選びも大変です

miouさんみたいに上高地へ出掛けてみたいのですが、残りの夏休みは山は無いみたいです

miouさんのレコ楽しみにしています
2012/8/17 23:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら