記録ID: 2145571
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
鷲別岳(室蘭岳)
2019年12月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 583m
- 下り
- 583m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
軽アイゼン無しでも大丈夫 |
その他周辺情報 | 伊達温泉450円 |
写真
感想
晴れを目指して室蘭に来た。
札幌から3時間もかかった。高速のったほうがよかっとかな?
小屋で前を歩く男性が一服していた。もしやと思っていたらやはりあのひとだった。地元のようで、あれこれ教えてもらいました。
雪は少ないが滑る。アイゼンは使用しなかったが、有ってもいいかな。
山頂ではコーンスープにパンを浸けて食べます。すぐに食べれて温かいのが⭕
下りたら晴れるの法則で最後にはきれいに山を見れました。
以前、夏のじめじめ暑い時にガスで真っ白な中登った室蘭岳、しんどかった記憶しかなかった。
今回も景色はいまいちだったけど、綺麗な樹氷も見れたり気持ちよく歩けた
ヒュッテの所で、数年前にご一緒したことのある男性にばったりお会いした。
一緒のタイミングで歩き、下山までほぼご一緒した
色々な情報を聞かせていただきました。
人気なお山なんだなぁ、と実感。
下りたら晴れるの法則かな、綺麗に山容を見ることができた
楽しい時間でした、ありがとうございました🎵
久しぶりの室蘭岳。
終始とはいかなかったけど、青空と
久しぶりの樹氷に感動✨
やっぱり冬のお山も良いと実感。
今回も運転して頂いたyamanakaさんとカナさん。
ありがとうございましたm(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
太平洋側のお山は、やはり樹氷がキレイ(*^^*)
降りたら晴れるの法則。
残念です!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する